dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行に出ましたが、銀行口座にある預金額だと今月11日のクレジットカードの引き落としがマイナスになることに気付きました。

11日に帰国しますが、11日午後の入金だと、クレジットカードは引き落としされないでしょうか?

もしも引き落としされないとその後クレジットカードは使えなくなってしまうのでしょうか?

それとも、引き落とし日だったら大丈夫でしょうか?

精神的不安をかかえておりますので、大丈夫だという線でのお答えを希望しておりますが、万一ダメだったらクレジットカード会社に連絡した方がいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

> 11日午後の入金だと


何処の銀行でも、10日の夜、概ね11日の0時から5時ごろの間に引き落とし等の処理が行われます。
カード会社によっては、11日の夕方にもう一度引き落とし処理を行うよう銀行と契約している場合も有ります。
ただ、この場合はカード会社は銀行にその分の料金を多く払う契約となるので、経費の関係上、全てのカード会社がやっているわけではありません。
なので、質問者の契約しているカード会社の銀行との契約に依存します。
カード会社が明記されていない以上、誰にも回答不能の質問となります。

> その後クレジットカードは使えなくなってしまうのでしょうか?
11日の内にカード会社に事情を説明し、その日の内にカード会社口座に振込みすれば、問題無しとされるのが普通でしょう。
    • good
    • 0

希望通り答えてもいいですけど、嘘になるのでやめておきます。



性格にあなたの講座から惹かれる時間はわかりませんが遅くとも午前中です。

一度で止められることはないはずですが、予め分かっているなら対処方法を確認したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

カード会社によると思いますが、



10日の晩に引き落としが行われます。
落ちなければそこでエラーとしてカード会社に連絡が行って終わり。

あるいは、
10日の晩に引き落としが行われます。
落ちなければ11日からしばらく日中に引き落としが行われているので
入金すれば次の引き落としで落とされます。
11日に落ちたらセーフですけど、12日以降になったら延滞金が翌月か翌々月につきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!