プロが教えるわが家の防犯対策術!

勉強が急に出来なくなりました。今年の春ぐらいからです。
中3で受験生なのに、全くやる気が出ません。
むしろ机に向かうだけでイライラしてしまいます。



目標を設定するとか、勉強の環境を変えるだとか、軽く運動するといった対処法もやってみたんですが…どうしたものか、効果がないです。


塾に通ってないので、塾に行けば強制的に勉強が出来ると思うのですが、学校外で同級生と会いたくありません。
というのも過去に摂食障害にかかって、今はもう克服したのですが、対人恐怖症といいますか、人とのコミュニケーションがまだ上手く出来ません。
これでも昔よりは随分良くなって、普通の人とあまり変わらないです。


それで話を戻しますが、去年までは勉強で悩むことなんて全くなかったんです。
当たり前のように毎日勉強して、成績も悪くなかったんです。
でも今は右肩下がりで…


受験生なので本当に困っています。
やらなければならないと分かっています。
すごく焦っています。それなのに勉強し始めた途端にイライラする自分が情けないです。
夏休み明けてすぐに定期テストがあるので、早く克服したいです。どうすればいいでしょうか。

A 回答 (5件)

tetora130707さん、こんにちは。


中3で受験なのに勉強に集中できないということで、相当つらい思いをされていると思います。
私は今大学生で、高校、大学受験と経験してきましたが、tetora130707さんと同じようなことが何度かありました。ですから、去年までは何の問題もなく勉強できていたことが、とてもすごいことだと思います。

参考になるかわかりませんが、私がそのような状況になった時のことを書きます。

私もある日突然勉強に集中できなくてただイライラするようになりました。
そんな時は二つの方法で必ず克服していました。

一つは、イライラしても苦しくてもひたすら机に座り続け問題を解き続けること。これは荒療治ですね。一時間くらいは、苦しいと思いますがそれでも我慢して耐えて座り続ければ、いつの間にか集中できていることに気付くかと思います。

もう一つは、期間を決めて思い切り休むこと、です。3日なら3日、1週間なら1週間と決めて、ただただ自分の好きなことをする。この時勉強のことは忘れましょう。自分がしたいことを思い切りするだけで大丈夫です。そうしているうちに満足するのか、ふとしたときに勉強しようという気が自然と起こってきます。私の場合は、気付くと、大抵決めた期間よりも早く、勉強に取り掛かっていました。

tetora130707さんの場合は今まで結構勉強も頑張っていらっしゃったようですし、2つ目の方が合っているのかなとも思いますが、この受験期に勉強をやめてしまうなんて勇気要りますよね。ですが、このまま毎日集中できないままだらだら勉強するより、一回しっかり休めてあげるのも大事かと思いますよ。

どうしても休むのが怖いのであれば、一つ目の方法を試してください。これは負担が大きいですが、乗り越えればすいすいと勉強できるようになります。タイマーで30分計って、30分経ったら、休憩、ご褒美。とかもありだと思います。

大変な時期とは思いますが、身体には気を付けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速で丁寧なご回答、ありがとうございます。
実は、イライラするようになってからはあまり勉強をしていないんです。なので今までかなり遊び放題な状態でした…
夏休みに入ってからも本当にたっぷり休んでいると思います。

そうですね、やはり自分の怠けた考えを押しのけて、無理矢理にでも机に向かうしかないですよね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/09 20:01

人間には、限界理解力というものがると思います。


とても賢いアインシュタインでも量子論は理解
できなかったようです。

だ、貴兄の場合ですが残念ながら、たどり着いちゃった
のだと思います。理解できる限界に。

これまでの知識で生きてゆける肉体労働系のお仕事で
社会に貢献してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
肉体労働、と言いましても体力には自身がないので
恐らく私には向いていないと思います。
じゃあやっぱり勉強しかないんですよね…
と考えさせられました。
頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 10:41

 では逆に得意科目から始めたら如何ですか?。


スポーツアスリートでも必ずウォームアップしてから競技に入ります。そして競技種目が終了したらクールダウンを行い、筋肉疲労を緩和します。それがなければ必ず怪我もし、成績も下がります。
 それからね、一つお話ししておきますが、つまらないプライドなど早めに捨て去って下さい。自分の成績にある程度の自信があることが逆にそれが災いとなり、こんなはずではないとの自らが期待する自身の姿と現実のズレに悩みもします。
 その気がない時は勉強から離れて読書したり、映画でも観に行くことをお勧めします。一日くらいはどうってことないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プライドなどというものは自分にはないと思っていたのですが…
少なからずあったのでしょうか?
プライドというよりも親の期待に応えなきゃ、という感じなんだと私は思いました。兄がいるのですが、彼は私と違って勉強が出来て、そのうえリーダーの経験も豊富で……
親は私も兄のようになれると期待してくれているんだと思います。
自分よりも出来の良い兄がいますから、自分が賢いとも思いませんし、自信もないですし、プライドもないんだと思います。今考えるとプレッシャーがあるのかな、と…
とりあえず得意科目の勉強をやるだけにして、勉強することが苦にならなくなるまで頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 11:02

参考書一冊持って公園にでも行きましょう。


机に向かうとイライラするなら、向かわずやればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
学習する環境はやはり大切だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 11:07

回答者#3の方と、#4の方と、いくらか重複する内容を書かせていただきます。


(勉強法の提案です)

主に、心理学で使われる言葉に「作業興奮」というものがあります。
具体的には、「ちょっと掃除しようと思ったら、止まらなくなって、部屋中全部掃除した」
とか、
「ゲームを20分くらいやろうとしたら、2時間もやってしまった」等々です。

「少しのつもりで始めても、ドンドン止まらなくなり、かなりの量をこなしてしまうこと」を「作業興奮」といいます。(かなり乱暴な解説ですが)

これを勉強に応用すると「簡単なものから始めて、作業興奮が起きてから受験勉強を始める」と言うことになります。

簡単なものの目安は、現在取得されている「漢検・英検・数検」の1級下の問題です。
問題の採点をした時は、小学校の先生ように、大きく花丸をつけると「自分はできる人間だ」と「心の中で、小さなガッツポーズ」ができます。

そうなると、学習に対して、前向きな気持ちが増えていくそうです。

以上を提案させていただきます。


より良い未来が開けることを祈念します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!