
大学1年生 女です。3月から、大学進学のため一人暮らしをしています。
結論からいうと、一人暮らしをやめたいと思っています。理由は実家が恋しく、毎日1人で居ることが憂鬱なのです。
今、大学の近くに住み(電車で10分ほど)、一人暮らしの場所の近くでアルバイトをして、生活費の一部にしています。
実家から大学へは電車で3時間弱ほど。実家から通うのは無理だと思っていましたが、一人暮らしの辛さに比べたらずっと楽なのでは?と思ってしまいます。
自分で家事や自炊はしてますし、もちろん大学で出会った友達と時間を気にせず遊んだりもしましたが、やはり実家での生活が恋しいです。両親のことが大好きなので、会えない日々がつらく、毎日泣いています。
決して安くはない一人暮らしの費用を出してくれている両親を思うと、もう少し頑張るべきなのかもと思いますが、どうにもさみしくて耐えられません。
皆さんならどうしますか?教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.3の方の回答に同意します。
ある脳性麻痺の障害をもつ小児科医の方のインタビュー記事を読んだことがあります。
「自立は依存先を増やすこと」
内容は省略させていただきますが、
あなたはすでに一人暮らしという自立を経験されていますね。
就職にしろ、結婚にしろ、いずれ一人暮らしを余儀なくされる時はきます。
今はそのタイミングではないかもしれません。
ご両親に相談されてみてはいかがでしょうか。
No.6
- 回答日時:
大学⇄学校が片道3時間ということは、一日の1/4が「通学」に割かれてしまうということですが、正直生活が成り立つんでしょうか?
自分の経験だと通学で片道2時間は割とざらにいましたが、3時間は聞いたことがないので分かりません。
結局、友達の家を泊まり歩いたりして、徐々に生活態度が崩れていくのが目に見えていますけど…
いきなり今の下宿を解約せず、実家通学をしばらく経験してみてから決断なさっては?
>両親のことが大好きなので、会えない日々がつらく、毎日泣いています。
こんなこと言っていたら、結婚できないと思うけど。
No.4
- 回答日時:
やっと親の有り難さが解りましたか。
実家に一度。帰り親に親の有り難味解った旨話し合い、実家より通学したいからと了解を。取る事親は喜んで迎えてくれるよ。親は安心するよ。No.3
- 回答日時:
良いんじゃないですか?。
自分で嫌だと思うことをどんなにやっても、上達なんかするわけがない。
これと同じで、自分の生活状況が嫌なら、嫌ではない方に変えればいいだけです。
ご両親が好き…大変結構。
私の知り合いにも、お父さんが本当に好きで仕方がない、という人がいますよ。
確かに自立するという意味ではマイナスかもしれないけど、そもそも「自立しないといけない意義」というものが自分で見つからない限り、自立を考えても無駄足なんです。
今のあなたが、まさしくそれじゃないでしょうか?。
だれでもいつかは、何かを決めなきゃいけないんです。
それは結婚だったり、一人暮らしだったり、様々ですけど…いつかは誰にでもあることだから。
その時が来るまでは、甘えていても良いんじゃないですか?。
ただし…同じ時間や状況は、永遠ってことじゃないからね。
それだけは頭に入れておいてね…いい機会だから見直してみてね。
No.2
- 回答日時:
両親の事が大好きと言うより「依存」しているようになってますよ。
アルコールやドラッグ等がないと、手が震え不安になるのと同じやつです。
寂しいと思うのは仕方がないですし、当然の事です。
しかし、依存になってしまうと、貴女の人生の可能性を狭まる原因にもなります。
依存の原因は、親に頼り過ぎたり、過保護等が原因と言われています。
依存を続けたければ、三時間通学を頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
大学⇒10分で賃貸部屋(現在)
大学⇒3時間で実家(選択肢の一つ)
大学⇒1時間で賃貸部屋⇒2時間で実家、というのは?
バイトは辞めてしまって実家寄りの部屋に引っ越して
翌日休みの日は直で実家へ帰って
普段の日も早く切り上げられる日は実家へ戻る
という風にすれば週の半分くらいは実家で過ごせるはず
家が恋しくてなるべく親と一緒に過ごしたい、という子を
喜ばない親は居ないと思うんですよ
後々うざくなってきたら賃貸オンリーで過ごせばいいんです
費用は馬鹿にならないが子の管理がし易くなるし益はある
相談すれば案外「おお、そーかそーか!」ってならないかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしをやめたことに後悔
その他(家族・家庭)
-
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
ホームシックになった大学生です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
一人暮らしをしている大学1年です。私は実家から2時間半ほどのところで一人暮らしをしています。オンライ
その他(家族・家庭)
-
5
一人暮らしをやめたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし
学校
-
7
半年で実家に戻ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
大学3回生ですが、今年から授業が週一になります。現在大阪の大学に通っており1人暮しなのですが、週一な
その他(教育・科学・学問)
-
9
大学選びに後悔してます
学校
-
10
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
就職
-
11
社会人の一人暮らしが辛過ぎて今にも心が折れそうです
恋愛占い・恋愛運
-
12
実家に帰りたいので大学を辞めたい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
大学生の娘に「学校辞めたい」と言われたら何と言えば
父親・母親
-
14
2年経つのにホームシック
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
大学生で長時間実家通いのバイトについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
実家に帰りたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
一人暮らしをしている大学生の方に質問です。 夏休みや春休みといった長期休暇の時期は、どのくらい実家に
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
距離を置くことになりました。
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
アラフォー独身女の印象
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
実家の話
-
28歳の高卒でも立命館アジア太...
-
一人暮らしを継続するか
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
田舎の持ち家を売って、家族で...
-
IT企業に務めている新入社員で...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
煮魚の目玉食べますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
距離を置くことになりました。
-
半年で実家に戻ることについて
-
一人暮らしを継続するか
-
アラフォー独身女の印象
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
同棲していた彼女と別れて今一...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
23歳、女、心身不健康、無職。 ...
おすすめ情報