
大学3回生ですが、今年から授業が週一になります。現在大阪の大学に通っており1人暮しなのですが、週一なら実家のある広島から通ったほうがよいと思うようになりました。
現在の家賃や生活費などは、トータル70,000ほどですが、広島から週一で通うと考えると、交通費は40000ほどです。
卒業後は広島で就職をする予定で、夏休みや春休みなどは就職したい企業のアルバイトに行っていました。それなら、今からその広島の企業でアルバイトをしながら、週一で大学に通うのがいいのではないかと思うようになりました。ちなみに、大学ではサークルなどはやっていないため、バイトと授業以外は暇なのです。みなさんはこの考えどう思われますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ふーん、お金のことを考えたら、そりゃ、実家からのほうがなにかと節約になるでしょうね。
でも、一体、何のために大学いったの?たぶん、卒業する為の単位は取ったというだけで、それ以上勉強してはいけないわけではないでしょう?あと2年近くもそんなことをして暮らすんですかね?僕が親の立場なら、けっこうわずわらしいですが。広島と大阪は近いといえば近いし、遠いといえば遠いし、どっちに拠点を置くかは君しだいだけど、もし、僕が面接官なら、「君、広島から大阪の大学に通っていたの?」とそこは突っ込むかもしれない。今からどういう答えが適切か考えていたほうがいいかもしれない!No.3
- 回答日時:
とてもよいと思います。
倹約になるし。ただし、万が一帰れなかったときとか、予定外の連続通い(試験中など)も考え、「いざというときに泊めてもらう」友人やカプセルホテル・漫画喫茶などを見つけておくとよいかもしれません。
それにしても、本当に週一で用が足りるのですか? そんなに楽でよいの? 残りの日には何して暮らす?
それで授業料をいくら払うの?
2年生の時点で100単位以上とったため、のこりわずかなのです。こっちでバイトくらいしかすることがなく暇にくらすなら、広島での企業でアルバイトをするほうが自分の身になるかなと思った次第であります。
No.2
- 回答日時:
とても的確、計画的で良いと思います。
一人暮らしは経験すべきですが、既にそれは終えていますし
節約を考えればベストでしょう。
ただ、注意というか、気を付ける必要があるのが
週一回しか講義がない、ということですね。
友人と関わる時間が減るでしょうし、何より講義に行くのが面倒になったら大変です。
もしサボってしまうような性格だと自認している場合は、考えモノです。
加えて、大学の連絡(最近はほとんどネットで確認できるでしょうが)を
見逃してしまわない措置は必須ですね。
また、就活が始まると、大学に行くことも講義以外の時間で機会が生まれると思います。
そうしたときに、結局時間を取られる、お金がかかるとなると大変です。
ただ、これらも対応は可能ですから、きちんと気を付けていれば問題ないでしょう。
さぼることはないと思います。ただ、ほんとうに自分の身になるのはどっちなのかなと疑問におもったため質問いたしました。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 学校 大学について。 現在、大学二年生の者です。 私は、現在小説家になろうにて執筆活動をしており、去年の夏 2 2022/12/14 15:32
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- 専門学校 詳しい方教えてください。 今年から広告デザイン専門学校に通い始めたのですが、大学生って1週間で週5で 4 2022/06/14 09:06
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
一人暮らしから実家へ 大学生
大学・短大
-
一人暮らしをしている大学1年です。私は実家から2時間半ほどのところで一人暮らしをしています。オンライ
その他(家族・家庭)
-
大学生。一人暮らしをやめたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
週に何回大学に行きますか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
大学3年生の後期で授業を取らないことについて
大学・短大
-
6
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
7
留年をしてしまった大学4年生で、この先も一人暮らしをしたいと思っています。 この間最後の成績発表があ
父親・母親
-
8
大学 大学って1,2年とかで単位とってたら3年ぐらいで行かなくても良い時期が来るんですか???? ネ
大学・短大
-
9
就活中のバイトは週にどのくらい入るべきでしょうか。 私は現在大学3年です。 就活の進捗度合は全く手を
新卒・第二新卒
-
10
実家に帰りたいので大学を辞めたい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
大学3年に進級したときに、残り単位数が36なのはいいペースでしょうか? 就活の忙しさをイメージできな
就職
-
12
現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場
大学・短大
-
13
バイトの長期休暇について
夏休み・春休み
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
北九州市・小倉の屋台について
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
熊本に独身女性が多いのは何故?
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
ランダムサンダーがあればポリ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
・<九州人は先祖に多大な朝鮮...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
鹿児島から宮崎ドライブ
-
佐世保 女性一人
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
ほっともっとのお弁当に入って...
-
「~かもわからない」という表現
-
一番都会の都市から順位をつけ...
-
神奈川から見た他県の方位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
神奈川から見た他県の方位
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「うっかかる」って。
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
鹿児島弁で「うまい」と「良い...
-
「来+地名」の言い方
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「~かもわからない」という表現
おすすめ情報