dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳女、独身、会社員(事務職)、実家暮らし。彼氏はいません。
彼氏は欲しいな(というか、結婚したい…)と思いますが、理想が高いのかできま
せん。
言い寄ってくれる人がないわけではないですが、どうしても好きになれません。
「言い寄ってくれる人がいるうちが華…」とはわかっていますが
デートしても苦痛でしかないので、「こんな思いしてまで付き合うことはないだ
ろう…」と思っています。
素敵だなと思う人もいますが、そういう人は既婚者。
きっとこのまま独身なのでしょうね。。すでに行き遅れていることも自覚してます。

こんなんじゃだめだ!と2014年の目標は「実家を出ること」としました。
自立することはもちろんですが、環境を変えることで恋愛にいい動きがあるか
も?と少し期待して。。

恥ずかしながら、現在実家にお金を入れておりません。
1年ほど前に親に「もうお金を入れなくて良い。自分の為に貯めておきなさい」
と言われました。
おそらく、私が実家に入れていたお金を両親は使わずに
結婚式費用に使うために、貯めておいてくれたのでしょう。
しかし私が結婚できないと感じたようで、好きに使いなさいと言われました。
「私の為に貯めておかなくて良いので、普通に生活費として受け取ってくださ
い」と言っても受け取ってくれなかったので、そのお金は実家を出る資金に使お
うと貯めていました。
目標を10月に定め、貯金も約50万円に達したので9月から不動産屋巡りをしよう
と考えていました。
いたのですが…。

悩みだしてしまったのは、私の唯一の趣味「バイク」です。
バイクに乗り出して6年ほどになります。
大型バイク1台と原付2種1台を所有しています。
ここ3年は毎年お盆休み中に北海道へツーリングに出かけるようになりました。
もちろん一人です。
今年の夏も行きました。そして「日本だけでなく、世界も走ってみたい」なんて
思ってしまったのです。
調べてみれば、海外ツーリングのツアーはたくさんありました。
もちろんそれなりにお金はかかります。(30万~70万程…)
その中で一番心惹かれてしまったのは、エジプトデザートツーリング。
しかし私にはオフロードツーリングの経験がほとんどありません。
まずは経験を積むための準備から始めなくてはいけません。

都内勤務にも関わらず、恥ずかしながら手取り18万…
一人暮らしをするにもギリギリなのに、海外ツーリングをするための費用を捻出
するのは厳しいでしょう。
(大型バイクは実家に置いたまま、維持しようと思っていました)

そんなこともあり、趣味を優先して実家に留まろうかと思い始めてきました。
ただ周りの目もありますし、自分自身も家を出たい気持ちもあり(通勤に2時間弱
かかっています)、悩んでいます。
ちなみに貯金は300万程。いつか結婚するときの為に…と思ってコツコツためてい
ましたが
結婚の予定もないので、一人暮らし&趣味を継続する形で
貯金を少しずつ切り崩して使ってもいいのかな?とも思っています。
もちろんお金はあるに越したことはないと思うので、できるだけ手は付けたくな
いですが…。

何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

アラフィフの仲間入りした者です。



自分自身や兄弟、友人知人の環境を見ていて思う事は、「家から出た方が絶対に良い」です。

今はまだお若いので見えてこないと思いますが、50歳くらいの年齢になって実家暮らしのシングルの特に女性の場合、両親から「介護要員」として絶大な期待を持たれてしまい、違う意味で家を出て行って欲しくないオーラが出てくるようです。

もちろん、露骨に口に出しませんが、言葉の端々にオーラが出てくるそうです。変な話、娘の結婚すら願っていないのではないか、と疑いたくなるくらいだそうです。

両親のみで暮らしていて、子どもが離れて暮らしていれば、自ら先手を打って老後の対策を講じたかもしれないような状況でも、「娘と同居」という事実が「対策を講じなくても良いだろう」という楽観的な見通しに変えてしまうようです。
でも、両親二人を娘一人で見るのは非現実的です。
一つ間違えると、介護のために職を辞する羽目になり、そうすると親の年金頼りで介護に専念する羽目になり、無事両親が旅立った後には「無職期間と年齢の高すぎる独身女性が一人」残り、再就職もままならないという悲惨な現実に取り残されます。

そんな極端な例、って思わないで下さい。

今なら、ご両親も「子どもが自立できた、つまり親の役目を果たした」と感じて、快く送り出してくれると思います。
是非、今こそ一人暮らしを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は少し遅い子でして、介護については親と話し合いはすんでおります。
実際に介護が必要になった時、どうなるかはわかりませんけどね…

趣味は捨てて1人暮らしをするべきというご意見ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/23 00:29

 なんでわざわざご実家を出て家賃なんて無駄金を使うのか意味がわかりません。

私自身大家業ですが、家賃ほど下らないお金はないと思っています。

 それで結婚できる? ご実家でしっかりした生活をされている女性の方が相手は安心するでしょう。

 それにご趣味。バイクは私も大好きです。昔SR500ってのに乗ってました。まぁ、結婚したら女房殿に「危険だから」って売られてしまいましたが。(笑)
 でも、それが楽しめるのもご実家での暮らしのお陰でしょ?

 ご実家を出て、賃貸に住んで、それが自立だなんてバカバカしい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家が都心から少し離れているため、飲み会などもいつも早めに切り上げる傾向にあります。
めんどくさい飲み会などは先に帰ることが出来てラッキー!なのですが、
それによって出会いも逃している…と友人に言われました。
休みの日に「今から来れない!?」と言われても、時間がかかるので参加出来なかったりして…一人暮らしをするとその辺りの瞬発力みたいのが発揮出来るのかな?と思ったりしてます。
あとさすがに29にもなって実家暮らし…安心するんですかね?
その意見は少し意外でした。

実家でバイクに乗り続けるというご意見ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/23 00:26

まだ結婚をあきらめるのは早いんじゃないでしょうか。

言い寄ってくる方がいるのなら不美人というわけでもなさそうですし。
僕の親戚の女性はバイクを通じて知り合って結婚しました。そういう趣味のところで探してみるのはどうでしょう。あと、貯金は結婚以外でも何があるか分からないのでとっておくにこしたことはないです。

何にしても29歳ならまだまだチャンスはたくさんあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めると言うか、「結婚出来ない可能性もあるな~」くらいですかね?
よく「バイクで出会いあるでしょ?」といわれますが、案外ないものですよ。
(私の理想が高いのもあると思いますが…)
でも友達は増えました!
出会いを目的に乗ってるわけでもないので、難しいですね。

実家でバイクに乗り続けた方がいいということでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/23 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!