プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

事業用の設備が収容されているビルについて、設備量が減ってきている事から、別のビルに集約すべきかどうかを判断するため、まずは大雑把な計算をしようとしています。
その際、
■費用
 A:設備を別のビルに移設するコスト
 B:ビルを解体するコスト
■収入
 C:土地の売却価格
 D:ビルを残せば確実にかかる費用(修繕費、清掃費、税金等)
として、C+D-A-Bのキャッシュベースで単純計算しようとしているのですが、Dに関する割引率をどう考えれば良いかについて、素人でも分かるようにアドバイスをいただければと思います。
Dに関しては、ビルが存在する限り確実にかかるコストなので、「リスク」や「不確実性」から割引率を決める、という考え方は馴染まないような気がします。
なので「そんな事にお金使うなら国債でも買っておけ」となってしまうかどうかという意味で、国債利回りとか、金利的な数字を使えば良いのかなと思います。
そもそもの考え方を理解できていないと思うので、優しく解説いただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

>Dに関しては、ビルが存在する限り確実にかかるコストなので、


>「リスク」や「不確実性」から割引率を決める、
>という考え方は馴染まないような気がします

おっしゃる通り。

リスクを考えるなら
C:土地の売却価格

土地が売れるかがリスクですよね。
そのまま持っておくというのも一つの経営判断ですので
上の方に聞いてみて下さい。


売るとした場合
土地の買い手が見つかって売れてお金が入ってくるまでは
その分銀行から借り入れしなければいけないことが多いです。

銀行の仲介で売ることも多いです。
事業の相談が集まるからです。
銀行担当者に聞いてみましょう。
「どれくらいで売り手が見つかりますかね?」
「うーんこの場所なら半年くらいかな?」
ってことなら、
大目に見て1年間の銀行から借入利息を事業のコストに
算入することになります。
金利は銀行担当者に聞いてもいいですし
長期プライムレートを参考にしてもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!