プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真のようにパイプを溶接する場合。見える大きさでアップされているか心配ですが・・。

一方を相手のパイプの形に加工しなければいけません。パイプをえぐり取るように加工。

この加工するのに良い道具があるのか?  また、線をケガクための便利な道具あるのか?

一般的に入手可能な道具で、便利なものがありますか?

よろしくおねがいします。

「写真のようなパイプ溶接」の質問画像

A 回答 (3件)

パイプノッチャーという治具にホールソーをセットして加工します。



http://shop.sanken-co.jp/eshopdo/refer/refer.php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

やっぱりこういう製品があるんですね。 勉強になりました。 お世話になりました。

お礼日時:2014/09/01 19:41

ケガクだけならパスでできますよ。



基礎石に柱を乗っける場合、柱に石の形を写すのに昔(江戸時代以前)から使われている手法です。
    • good
    • 0

商売用でいえば、そういう加工専門の機械があります。


パイフ゜えぐり加工機、などと言われます。
パイフ゜外径のロール状刃物で相手のパイフ゜こぐちを削って作ります。
ネット検索でも出てくると思います。
大量に簡単にとなればそういう機械になります。
そういう加工をやってくれる業者がいれば依頼ですね。

数本程度なら、切線を書いて手動で加工ですね。
実は、私も、仕事の都合で、たまにやります。
私の方法は・・

無料のJWCADを使って、展開図を書きます。
CADが無くても、方眼紙とコンパスなどでも書けます。
ネット検索すれば展開図の書き方がいろいろ出ています。

少し厚めの紙にプリントして切り取ります。
丸めてテープで留めます。
切線の型ができます。
えぐられたパイフ゜と同じ形のものが出来るわけですね。
パイフ゜にはめて、型にそって切線を書きます。

一般に、鉄加工に使う筆記道具は「石筆」です。
たぶん、大き目なホームセンターにも売っています
細いマジックペンでもいいと思います。

最初は大き目に切ってから線に合わせて細かく仕上げをしていきます。

溶接すれば見えませんのでそんなに精密にできなくてもいいと思います。

参考になるでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

作業を行うとしても、数本程度だと思います。

現実的な作業方法だと、仰られたような方法がベストかもしれません。 検討してみます。

お礼日時:2014/09/01 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!