
お分かりになる方、PCに詳しい方にお願い致します。
現在NECのVALUESTARの一体型PCを使っています。
調子が悪くCrystalDiskInfoで調べたところセクタ関係に異常発生状態でした。
HDDを交換しようと思い、昔作った再セットアップディスク(リカバリディスク)を探しましたが紛失してしまいました。
もう一度作ろうかと思った矢先にHDDが逝ってしまわれました・・・
そこで調べてみると、NECの121ware.comからメディアオーダーセンターを見つけました。
そちらで型番、製造番号を打ち込むと
VN770CS3ER 再セットアップ用メディア S1010-R0005 Windows 7 HomePremium
と表示され、購入できるそうなのですが・・・
ここでご質問させて頂きます。
上記の再セットアップ用メディアを購入して、新たにHDDを購入し、PCに取り付けてセットアップを行えばまたきちんと使える様になるのでしょうか?
ネットで調べて一番最初に目に入ったのが数年前の記事になりますが、NECPCは換装できない。等の書き込みがあったので心配になりました。
ご教授お願い致します。
使用PC NEC VALUESTAR VN770CS3ER
HDD 1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)
OS windows7 home premium
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
■
>VN770CS3ER 再セットアップ用メディア S1010-R0005 Windows 、、、、
下記121サポートにTELで確認して下さい。その際HDD交換の為使用するとは言わないように。どこのメーカーも個人のHDD交換に関しては動作保証してないので回答が消極的になります。
http://121ware.com/121cc/
■HDD交換後のリカバリー注意点
質問者のPCは2010/9月発売なので内蔵HDDが非AFTの可能性あります。非AFTからAFT換装は問題発生する可能性あります。
・HDDの識別:http://pcyasui.ma-jide.com/afthiaft.html
・非AFT⇒AFT換装後のリカバリ:http://ameblo.jp/pcroom123/entry-11769999104.html
もし非AFTの場合でも同じ非AFTのHDDに換装、リカバリは問題ありませんが調達が非常に困難です。
探すなら最寄りのPCショップにTELして確認がいいです。(ネットでもOK)
当方は6月に購入後4年のVALUESTAR本体スリムタイプの非HDDを換装しました。PCショップで入手しました。
リカバリはWindowsのシステムイメージのバックアップを使い復元できました。
No.4
- 回答日時:
回答番号2です。
再セットアップメディア作成ツールのアプリケーションは、下記のプログラムです。
C:\Program Files (x86)\mkrcvcd\mkrcvcd.exe
を起動させてみてください。
セーフモードで、エクスプローラーであれば簡単です。
これをダブルクリックします。
「make recovery cd」の略だと思われます。
コマンドプロンプトであれば、
cd ..
cd ..
と、2個入れると、現在ポイントが、C:\ になると思います。
ならないときは、なるまで、cd半角ブランク、ドット、ドット を繰り返します。
cd program
ここまで入れ、Tab キーを押すと、パソコンの方で見つけてくれます。
見つかったら、Enterキーを押します。
cd mkrcvcd
と入れ、
dir
と入れます。
すると、作成されているファイルが表示されます。
そこに、
mkrcvcd.exe
があることを確認して、
この通り入力して、Enterキーを押します。
すると、「再セットアップメディア作成ツール」が起動すると思います。
No.3
- 回答日時:
セットアップ用のメディアがあればHDDを交換すれば使用可能です。
型番は違いますが一体型の分解図が下記にあります
http://bunkai2010.web.fc2.com/nec_bunkai.html
http://bunkai2010.web.fc2.com/vn770bunkai.html
HDDは大きさが3.5インチと小型の2.5インチがありますが
ノートPCや一体型は2.5インチだと思います。
No.2
- 回答日時:
> 上記の再セットアップ用メディアを購入して、新たにHDDを購入し、
> PCに取り付けてセットアップを行えばまたきちんと使える様になるのでしょうか?
その通りできます。
ところで、リカバリDVD-ROMを作成していなかったようですが、下記の手順で、セーフモードも起動できませんか。
電源ボタンを押すと同時に、「F8」キーをトントントンと画面表示するまで連打します。
セーフモードに入ったら、再セットアップ作成ツールといったプログラムを起動できればよいのですが。
もしくは、コマンドプロンプトになる手段を見つけて、そこから、再セットアップ作成ツールを起動させるやり方もあります。
No.1
- 回答日時:
高くつきますが修理に出すのが一番確実です。
>上記の再セットアップ用メディアを購入して、新たにHDDを購入し、PCに取り付けてセットアップを行えば
>またきちんと使える様になるのでしょうか?
基本的にはそうです。ただお使いの機種がHDDのAFT対応のものか非対応のものか時期的に微妙なところなのでAFTのHDDが使えない可能性があるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003534/SortID=164 …
http://bunkai2010.web.fc2.com/vn770bunkai.html
に型番は違いますがほぼ同機種の分解写真がありますので何かの参考にはなるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
5
HDDの使用限界の基準はなんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
7
iPhoneを接続しても認識されない
iPhone(アイフォーン)
-
8
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
9
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
タブレット,動画をフォルダごとに管理できる??
Android(アンドロイド)
-
11
SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
画面がカクカクする原因教えて下さい
BTOパソコン
-
13
クローンコピーしたハードディスクが認識しない
中古パソコン
-
14
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
15
HDDを少量SSDにクローンする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
17
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
なぜ、PC関連の「メニューボタン」は線3本ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
20
ブラザープリンターで印刷できない
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロイヤルポロスポーツクラブと...
-
坊主(丸刈り)が似合う条件
-
ティアドロップのサングラスと...
-
20代男性ハンカチのブランド
-
LN500/Bの初期化方法
-
中国製のバーバリーって本物で...
-
ファッション業界での「切り替...
-
ポールスミス、日本直売or直輸...
-
魔女の宅急便に出てくる車に乗...
-
気になる人にモード系じゃなく...
-
今年の夏の流行は?
-
パソコン 再セットアップメディ...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
彼女の服を脱がしたら大抵アソ...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
服着てえっちはありですか?
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファッション業界での「切り替...
-
ティアドロップのサングラスと...
-
このファッションどうですか? ...
-
ロイヤルポロスポーツクラブと...
-
去年から都心に引っ越して尚更...
-
中国製のバーバリーって本物で...
-
パソコン 再セットアップメディ...
-
Microsoftアカウントを使わずに...
-
韓国・ソウル市内にあるラルフ...
-
インターネットの環境が無い状...
-
中出しの感想を教えてください...
-
女子の腰パンってありですか? ...
-
ポールスミスから乗り換えブラ...
-
組曲と組曲SISの違いってな...
-
40代。50代の両親にバーバリー...
-
マスターセットアップ
-
出来ればアパレル店員さんに聞...
-
パワーポイントに貼り付けた素...
-
オリジナルセットアップCD-ROM...
-
組曲の「2」サイズについて
おすすめ情報