
自分の家の外に水道があるんですが、全く知らない人がその水道を使って顔を普通に洗ってるのをこの前見たんです。
でもその時は母親と居たんですが、二人ともびっくりしすぎてなにもできなかったんです。
で、昨日母親が水道のとこ濡れてるからまたやってるんじゃないか常習犯なんじゃないかって言ってきたんですが、私も見た時全く焦って逃げる様子がなかったので前々から使ってたのでは…って思ってて。だから防犯カメラつけようよ!って親に言ってもそんなお金ないだとか水道くらいもういいじゃないかとか言うんですが、外の水道だけで済めばいいけどなにか違う犯罪をおこすかもしれないし水道くらいじゃないと思うんです。
安い防犯カメラを見つけて言ってももういいじゃんって言って聞いてくれません。他は少し高くてもお金ないと言いながら出してるのにこれは全く聞いてくれません。
あと、コンビニみたいに取り外しできるやつにしなかったとも言ってました。そこの水道をとめるのはめんどくさいと言います。取り外すやつじゃなくても取り外したり止めたりできる方法はありますか?
また他になにか方法はないですか?
もう本当にどうすればいいのかわからないです。
No.10
- 職業:建築プロデューサー
- 回答日時:
屋外に設置する蛇口で、人が入れる箇所にはキー付き散水栓を使うのが一般的です。
取り付けに関しては元栓を止めてスパナでボルトを外してつけるだけですので簡単なDIYで可能です

No.9
- 回答日時:
普通は、外水道は他人に使われないように鍵付きの蛇口を取り付けます。
http://www.monotaro.com/p/3296/9517/?gclid=CPmB- …
ホームセンターに売ってるので、お父さんに頼めば取り換えが可能です。
でもまあ、ホームセンターでこの鍵が売っていますから(100円(^_^;) 常習な人だと持ち歩いてる場合もありますが、その他大勢の人は持っていないので、減らす事ができます。
あとは、その蛇口に繋がる元栓をいつも閉めておくことです。

回答ありがとうございます。
URLまでつけていただきありがとうございます。
鍵なんかあるんですね!つけるに越したことはないですね。
元栓ですか!その方法もあるんですね。早速やってみようと思います。
ありがとうございました!
助かりました。
No.7
- 回答日時:
今付いて居る水栓はハンドル形ですか。
ハンドルの中心に、ブルーの、ネジを左回して外し、ハンドルを外し、使用時にはめて、使用後は、外すと、良いですよ。鍵付き水栓金具も、有りますが費用が、発生しますので、ハンドル外しが簡単でよいですよ。No.6
- 回答日時:
今後は「不使用」で良ければ、「針金」で縛っちゃうのが、一番手っ取り早く、確実かと思います。
また水道水の盗用でも、窃盗罪が成立し得ますので、警察に被害届くらいは出しておいても良いかと。
コチラは手間のみで無料だし、警察官が見回りくらいはしてくれるかも知れません。
尚、針金などの対策をして、それを除去すれば、器物損壊罪や侵入罪なども追加で考慮されることになり、警察も動きやすくなりますので、何らか対策はなさるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
外水道を無断使用で被害届を出すと言われました
その他(法律)
-
庭の水道を勝手に使われているようです
その他(暮らし・生活・行事)
-
夜中に水道の蛇口の水が出しっぱなしにされるのですが
その他(法律)
-
4
蛇口のいたずら防止
その他(住宅・住まい)
-
5
散水栓へいたずらにてこまっています。
その他(住宅・住まい)
-
6
水道蛇口のハンドルの外し方を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
7
鍵付き水栓の鍵を失くしたら???
電気・ガス・水道
-
8
他人の家の水道水バケツ半分入れただけで被害届出すと言われました罰金はいくらになりますか
事件・犯罪
-
9
水道蛇口のハンドルの外し方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
10
水泥棒対策
その他(住宅・住まい)
-
11
使用者不明の水道料金支払い義務について教えてください。
その他(法律)
-
12
共用水栓カギの取り付け方法
DIY・エクステリア
-
13
止水栓をしめるいたずらについて。
防犯・セキュリティ
-
14
賃貸アパートの公共の水を勝手に使っても大丈夫ですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
家の敷地に子どもが入ってきてトラブルになりました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
100円ショップダイソーの商品名
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
18
隣の家の子供が勝手に庭に入ってくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
20
水道の水が勝手に出て来た
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
流し台の水の音、何とかならな...
-
5
家の外の水道を勝手に使われてる
-
6
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
-
7
水道の蛇口をひねると、壁が振...
-
8
水道音の騒音で困ってます。
-
9
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
10
水道の水が勝手に出て来た
-
11
元栓を閉めても蛇口からの水漏...
-
12
水道のひねって水を出す部分の...
-
13
風呂の蛇口、パッキン交換した...
-
14
水が勝手にでてくる
-
15
洗濯機使用時の蛇口の水漏れ・・・
-
16
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
17
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
18
浄水蛇口がはずせなくなった
-
19
塩ビ管のエルボと蛇口の関係に...
-
20
蛇口から黒いカスが混じった水...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter