プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事のため、実家を出て賃貸住宅を探すことになりました。
探していると、殆どの賃貸物件で連帯保証人が必要だとわかり、実印と印鑑証明が必要なことに親も含めて驚いています。
身近な親戚などはみんな持ち家で賃貸住宅を探す経験はありません。

そこで4点質問をさせてください。

1.連帯保証人を立てるのは、賃貸では常識でしょうか?
できれば、親に心配をかけなくなこともあり、避けたいと思っています。

2.連帯保証人の変わりに、保証会社を使える物件もあるようですが、この保証会社のネットでの評判がよくありません。 もちろん家賃を滞納するつもりはありませんが、このような会社とかかわることに不安がありますが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?

3.敷金0、礼金0の物件も多く見られます(特にワンルームでは)。通常は退去時に預けてある敷金から、原状復帰に必要な分を除いて返金されると聞いているのですが、いわゆる00物件では、原状復帰費用が無制限に請求されそうですこし恐ろしく感じます。もちろん敷金を預けていても、それ以上の破損があると余分に請求される可能性があることは、理解しています。
退去時に悪質な保証会社、管理会社、貸主に原状復帰費用を無制限に取り立てられるリスクは考えなくても大丈夫なのでしょうか?(もちろん、故意の破損などせず、丁寧に、掃除もしながら使うつもりです。しかし、フローリングの家具をおいたことによる傷などがついてしまうかもしれません)

4.大手建築会社が行っている賃貸で、連帯保証人、保証会社使用 ともに不要という物件がありました。 このようなむしのいい話があるのでしょうか? その建築会社は物件的には騒音が響きにくいなど、優れているとの評判ですが、なんだかむしがよすぎて、どうかな?と思っています。 そこのHPでは、そこの提携クレジットカードをお勧めしていますと書かれていました。 クレジットカードで審査する、家賃はクレジットカードで引き落とし、退去時は敷金不足分はクレジットカードで引き落とす。ということなのでしょうか?
Hpを読む限り加入は強制とは書いていませんが、そういうことなのでしょうか?
今までクレジットカードは必要最低限(メインバンクのカードと勤務先関連会社カード(主に出張清算用)の2枚)しかもっていませんでしたが、そのような賃貸料金引き落とし用のカードは安全でしょうか?(いかがわしい会社のカードでない)。
この建築会社は大手なので信頼できるかとおもいますが、審査、クレジットカードは別会社のようなことが書いてありました。

以上、長文で申し訳ありませんが、初めての賃貸経験で不安がいっぱいです。しかもネットでは、賃貸トラブル例が何件でも出てきます。
知見のある方ご教示願います。

A 回答 (5件)

1.連帯保証人を立てるのは、賃貸では常識でしょうか?



はい、普通はあります。高級物件では賃借人か保証人のどちらかが最低上場企業に働いているという勤務先書く欄ありますよ。

でも、「大家さんに1年分まとめて年払いしますから、保証人なしで交渉してください」といえば別に保証人とか不要だと思いますよ。

世の中はお金さえあれば何とかなります。

2.保証会社を使える物件もあるみなさんはどのようにお考えでしょうか?

テレビで有名な某社では、ZAITENの取材に対して退去に敷金とか名一杯請求しまくり、支払わないと弁護士が・・・と脅していたと正式に認めていた記憶があります。

3.いわゆる00物件では、原状復帰費用が無制限に請求されそうですこし恐ろしく感じます。

別に敷金とか0円ですぐに入居できるわけで、必ずしも悪質とはいえない気がしますよ。

いわゆる00物件とかって、お金がないがすぐに引っ越したいという人向けに家賃を高く請求しているようなものですから、割安物件はありませんよね

4.大手建築会社が行っている賃貸で、連帯保証人、保証会社使用 ともに不要という物件がありました。 このようなむしのいい話があるのでしょうか?

あると思います。

ただそもそも敷金とか保証人とかって、大家さんから見た視点での保証面じゃないですか。

世の中には1度退去するとなかなか次の入居者が決まらない物件というものが必ずあって、そこだと敷金とか保証人とかなくても入居できることってよくありますよ。

なぜかというと、不動産会社とかってすぐに決まる人気物件からお客さんに内覧で見せるのです。

20件とか30件とかずっと内覧しまくると嫌じゃないですか。面倒くさいです。

そうするとね、見た目とかそんなにひどくはないが、室内の間取りとか、あるいは外観とか、どこか微妙でなんとなく内覧してもお客さんがつかないような物件ってあるのです。

誰かが自殺したとかでなくて、単に自転車置き場が汚く感じるとか、コンビニまでの距離が微妙とかです。
    • good
    • 3

1.連帯保証人を立てるのは、賃貸では常識でしょうか?


できれば、親に心配をかけなくなこともあり、避けたいと思っています。

→私は賃貸物件を借りる人が連帯保証人が不要、実印と印鑑証明も不要と親も含めて思っていたことに驚いています。
 失礼ですが一般常識の範囲ではないでしょうか。何のためか少し考えればおわかりでしょう。万一の家賃不払い対策のためです。


2.連帯保証人の変わりに、保証会社を使える物件もあるようですが、この保証会社のネットでの評判がよくありません。 もちろん家賃を滞納するつもりはありませんが、このような会社とかかわることに不安がありますが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?

→借家を借りる人にとって保証会社は全く関係がありません。保証会社は家賃不払いの時に代わりに家主に立替払いするものです。


3.敷金0、礼金0の物件も多く見られます(特にワンルームでは)。通常は退去時に預けてある敷金から、原状復帰に必要な分を除いて返金されると聞いているのですが、いわゆる00物件では、原状復帰費用が無制限に請求されそうですこし恐ろしく感じます。もちろん敷金を預けていても、それ以上の破損があると余分に請求される可能性があることは、理解しています。
退去時に悪質な保証会社、管理会社、貸主に原状復帰費用を無制限に取り立てられるリスクは考えなくても大丈夫なのでしょうか?(もちろん、故意の破損などせず、丁寧に、掃除もしながら使うつもりです。しかし、フローリングの家具をおいたことによる傷などがついてしまうかもしれません)

→新築のゼロゼロ物件はその分家賃が高くなっています。また2年契約で終了。引き続き住むには更新料が必要で結果的に割高です。
 ただし、築20年以上経過の賃貸物件はゼロゼロでないと借り手がいないので賃料も安くなっています。
 現状復帰に関しては、家主と不動産会社の裁量によります。ゼロゼロ物件とは関係ありません。ほとんど汚れや傷がなくても敷金1カ月分きっかり要求するところもあります。


4.大手建築会社が行っている賃貸で、連帯保証人、保証会社使用 ともに不要という物件がありました。 このようなむしのいい話があるのでしょうか? その建築会社は物件的には騒音が響きにくいなど、優れているとの評判ですが、なんだかむしがよすぎて、どうかな?と思っています。 そこのHPでは、そこの提携クレジットカードをお勧めしていますと書かれていました。 クレジットカードで審査する、家賃はクレジットカードで引き落とし、退去時は敷金不足分はクレジットカードで引き落とす。ということなのでしょうか?
Hpを読む限り加入は強制とは書いていませんが、そういうことなのでしょうか?
今までクレジットカードは必要最低限(メインバンクのカードと勤務先関連会社カード(主に出張清算用)の2枚)しかもっていませんでしたが、そのような賃貸料金引き落とし用のカードは安全でしょうか?(いかがわしい会社のカードでない)。
この建築会社は大手なので信頼できるかとおもいますが、審査、クレジットカードは別会社のようなことが書いてありました。

→クレジットカード会社は不動産向けに連帯保証人不要、保証会社不要のサービスを提供しています。たとえば、オリコの住まいるパートナーです。
 http://www.orico.co.jp/partner/rent/partner/
 クレジットカード会社が代わりにあなたの信用情報を審査できますから、家主にとっては安心です。新たにクレジットカードを契約する必要はありません。今お使いの銀行口座からクレジット会社へ毎月引き落としされるだけです。
 むしのいい話はありません。手数料の分、賃料が高目になっているはずです。
    • good
    • 2

すべてはトンコされた時の備えですよ。



トンコというのはとんずらこく、という意味です。
トンズラこかれた時に敷金を取ってあれが部屋の修復はできる。礼金を取っておけば来月分までの部屋代は確保できる。
でしょ?
日本人て「逃げないのが当たり前」と思っているんですが、滞納して逃げるやつだっているんです。
「家賃を常に3ヶ月先まで先払いする。」 といえば大家さんはすごく安心ですね。
敷金ゼロ礼金ゼロは その代わり毎月3割高いからリスクヘッジされている。 そういう意味でしょう。
借りるほうが立場が弱いと思っていますが、大家さんだってトンコされたり、首つられたり、空き部屋のせいで建築ローンの支払が滞ったり、色々大変なんですよ。
分かってあげてください。
    • good
    • 1

1.賃貸では大体のところが、保証人を求めてきます。


家主側からすれば、滞納されて、逃げられたら困りますからね。

2.保証人をたてれないのであれば、保証会社にお願いする事もできます。
ただ、別途費用がかかるはずですよ。

3.敷金、礼金ゼロのところは、退去時に色々請求してきたりしますね。
私もそういうところに入ったのですが、退去時に、色々請求されました。
自分が傷をつけてない、フローリングの請求まで言ってきたので、消費者センターや無料弁護士に話を聞きに行きました。
私の場合は、礼金などいらなかったのに、一応7万の礼金と退去時のクリーニング代を先に納めてたので、払う必要がないのに、請求がきましたので、消費者センターに言いますと言って、電話を切って以来、連絡がきません。
家を借りる前とかは、一応写真をとっておいた方がいいですよ。
壊れてる物は特に。後、傷のいった床など。

4.大手建築会社が行っている賃貸の事は、残念ながらわかりません。
    • good
    • 3

>1.連帯保証人を立てるのは、賃貸では常識でしょうか?


ふつうは必要ですね。もし何か月も滞納後踏み倒されたら大家もさんざんですからね。それに事件でも起こされたらね。本人は死んじゃってるかもしれませんしね。
>2.連帯保証人の変わりに、保証会社
保証会社可の物件を選べば不動産屋が指定してきます。当然代金は支払いますよ。保険会社と同じで使う人が多くトラブルも無ければ保証会社ってのは儲かる仕組み。トラブルがあれば他の人の掛け金から支払う仕組みです。問題はありません。
>3.敷金0、礼金0の物件も多く見られます
通常は家賃の中に上乗せしているだけです。客寄せのため。原状復帰は他の物件と変わりありません。取られるときは取られます。
>4.大手建築会社が行っている賃貸で、連帯保証人、保証会社使用 ともに不要
要するに大手が一括借り上げをしている物件。ですから大家は安全なのでこういうシステムをとってるわけですが、クレジットカードで信用はわかるわけです。その人の収入の程度など。つまり学生アルバイトや年金生活者には厳しいということです。滞納即追い出しでしょう。
今の世の中、天涯孤独だと人は信用してくれないということで、例えば老人の一人暮らしには殆ど貸してくれません。老後は自分で家を持つしかないのですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!