電子書籍の厳選無料作品が豊富!

製図で、材料の面の中央部が周りより出ているようにしたい(接地面があって、その中央部を主に接地させたい)場合、どういう製図記号があるのでしょうか。
詳しい方ご教示ください。

A 回答 (2件)

地面が湿っている場合と乾いている場合とでは


アースの品質に違いがでるので、通常では平面の接地はしないと思いますが・・・。
なにか前例があるのでしょうか?

無理やり描けといえば、
製図記号としては必要な寸法をふるでしょう。
300mm×300m×10mmt
の純銅版で周りが9mmにするイメージですか?
注記に

当方ではこのような接地の方法の実績がなく
○○さんの指示によって描いたものである。

とかいてもうまくいかないといろいろといってくる人がいます。

○○さんの書面を予め書いてもらって印鑑を押しておいたもの10枚ほどコピーをして
一緒に配布しておかないとね。

銅版がいくらするかわかりますか?
とんでもない金額ですけど
青銅ではだめです。
    • good
    • 0

接地はアース棒を使用します。


私なら乾いたら接地できなくなる方法はしない。
前提条件がおかしいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!