
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
名前の違いは回答が出たので、豆を使った他のメキシコ料理定番をご紹介します。
「フリホーレス」は、いんげん豆を煮て潰したりして、トルティーヤチップスと一緒に食べる料理。「ブリトー」は、煮た豆をペーストにしてスパイスで味をつけ、小麦粉のトルティーヤでチーズ。サルサとともに巻いたものです。「エンチラーダ」は、トルティーヤで包んで耐熱容器に入れ、ソースやチーズをかけてオーブンで焼いたもの。いずれも豆が沢山摂れて美味しいですよね!No.5
- 回答日時:
この為にgooの登録をしました。
間に合ってよかったです。結局は同じ料理だと思います。スペイン名かアメリカ名か。
大手スーパーにタコスの素の『タコスパイス』ってのが売ってます。180円位。で、(1)にんにく、ミンチ、玉ねぎ、にんじんを炒める。(2)その『タコスパイス』を振り入れる。←全部入れちゃダメ、味をみて。(3)キドニービーンズ、ひよこ豆等を入れる。(私はサラダ用の缶詰の豆か、手軽な大豆の水煮を使う)(4)トマト缶を入れて適当に煮る。
炒める時点でセロリ、仕上げにレーズンを入れてもいいですね。タコスのスパイスが美味しくメキシコ風にしてくれます。
あと、タコスパイスと同じメーカーで『グァカモーレ』というのも売ってます(両方とも手元にないのでメーカーがわかりません)それはアボカドを潰して
『グァカモーレ』の素を混ぜるだけ。トルティーアでディップしたらいいんだけど うちの子供達はスプーンでそのまま食べてます。どっちもとってもメキシコ!!!
No.4
- 回答日時:
#1,2です 何度もすみません
正式な「違い」って無いと思うんですよ…
日本でも「豚汁には豚肉を入れる」ことが条件なわけで、ジャガイモをいれるかどうか、こんにゃくをいれるかどうかの違いは家庭ごとにあるじゃないですかぁ~ 長ネギを入れる・入れないの違いとか ですね
豚汁と同じ材料・同じ作り方でも豚肉を入れてなかったら豚汁とは言わないですもんね。
チリビーンズにはとにかく豆が入っていることが条件(唐辛子の豆という名前ですから)
チリコンカルネには肉が入っていることが条件(辛い肉という名前ですから)
__ここは#1の回答の通りです
No.3
- 回答日時:
チリコンカーンはスペイン語でChili con carne(チリコンカルネ)ですが、英語読みするとカルネがカーンに変わります。
Yahoo!の英語辞書でチリコンカーンを調べたら、「赤唐辛子と肉、そして多くの場合豆を使用して作られるスパイシーな料理」と書かれているので、豆が絶対条件ではないですね。 逆にチリビーンも赤唐辛子と豆、そして肉も加わる事も有り得るって事で、どちらも良く似た料理かと。参考URL:http://education.yahoo.com/reference/dictionary/ …
No.2
- 回答日時:
#1です
チリコンカン=チリコンカルネ
チリというのは唐辛子、カルネは肉という意味です
チリビーンズとなるとメインは豆なんですよね(多少の肉は入るでしょうが、メインは豆)
厳密なレシピの違いは「今は」「日本では」ないのかもしれませんが、メキシコ料理の店だと”チリコンカルネ”と”チリビーンズ”は別のメニューで用意してあり、チリコンカルネに豆はゴロゴロ入っていませんでした。
No.1
- 回答日時:
牛引きに肉が入っていると チリコンカン
入っていなければ チリビーンズ
スパイスが手に入らなかったら、ミートソースの缶詰に大豆を使って 偽チリコンカンを作ります 笑
メキシコ料理店でバイトしたけど…
参考URL:http://www2.tomato.ne.jp/~koborij/cooking/recipe …
この回答への補足
チリビーンズのレシピを検索してみると
ひき肉が入っているものも結構ありますが。。。
http://boogie-head.hp.infoseek.co.jp/cooking/chi …
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
いくら焼いても赤い
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
腐った白米を食べてしまった
-
ディジョンマスタードがないの...
-
炊いたご飯500gは、何合?
-
一週間経ったごはん.
-
アンチョビペーストの分量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報