
先日面接を受け、土曜日に10:30~12:30(実際には13:30)の時間で給料なしのタダ働きのお試しをしてきました。
そこではまず犬のいるケースの掃除、水変え、店内のモップがけをしたのですが、その後にお店のワンちゃんの手入れをして欲しいと言われたので手入れしていたのですが、その子が終わってこんどは二匹のワンちゃんがきて「この子は歯磨きでこっちの子は耳げ抜きね」と指定され手入れを任されました。
二匹目の途中でお試しバイト(という名のタダ働き)の時間が終わり他のアルバイトの方にやってないところを説明し店長さんのところにいったところそこで初めてその二匹目のワンちゃんがお客さんの犬だと知りました。
まだ誓約書も身元保証書などの書類を提出どころ
かもらってすらいなかったのでとても驚きました・・・
その後店長とお試しはどうだったか等の話をしている時にペットホテルを利用したいというお客さんが来たので私は店長が対応している間にケースの中の糞などの掃除をしていて、そこのお店では犬に触る場合感染予防対策として使い捨て手袋を使用するのですが、私は帰り際で気が抜けてしまい手袋をするのを忘れてしまったんです。
そこにあの二匹目のワンちゃんを交代して任せた他のアルバイトの方がきて「今そのジャックラッセル触った手でダックスのケース掃除してたよね?今そのジャックラッセル~~~(病名は忘れました、確か心筋みたいなことを言っていた気が・・・)の病気持ってて移っちゃう」と言われました。
手袋をし忘れた私もとても悪いと思うのですがそのアルバイトの方は見ていて止めてはくれなかったんだなと少しショックでした。
もちろん私が悪いのですが、やってから注意できるミスと止めなければならないミスとあるはずなのにそのアルバイトの方は止めずにいたということは他の子が感染することを気にしていないのかと・・・
店長との話が再開し働けるようなら働いて欲しいと言われ了承しました。
すぐにシフトを組みたいとのことで今後の予定を聞かれ学校がお昼までの時は入れるといい学校が夕方までの日と教習所の予約を入れてしまっていた日は休みをもらいたいといいました。
そこで休みは貰えたのですが何故か有給と書いてあります・・・
しかも教習所を土曜日に入れていたので休みを欲しいと言ったら「土曜日に休みが欲しいなんてそれなりの理由があるんだよね?」と文面では分かりづらいかもしれませんが責めるように言われました。
なんとか休みがもらえることになり誓約書と身元保証書を渡され持ち帰って書いて欲しいといわれたのですがその場で一枚書類を書くことになり振込先等の記入をしゆうちょ銀行を書きたかったので携帯で調べていたら「何をそんなに時間かかるの」などと言われ少しへこみました・・・
その後家に帰り誓約書にサインし色々と思い返していたのですが急にこのバイトをやっていけるか不安になってしまい・・・
誓約書を読み返すと退職後6ヶ月は競合する事業に関して関与してはいけないと書かれていました。
私はトリマーの学校に通っていて来年には就職活動があります。そこで6ヶ月関与しないというのは無理ではないにしろキツいものがあるなと・・・
母に相談してみたところやはりいい顔をしませんでした。お試しで給料が出ないというのもお店で病気持ちの子がを売っているのも理解できないと
私の家でも犬を飼っているのでもし私がミスをしなかったらそのことを知らずに飼い犬に移していたかもしれません。
と、このようなことがあり初出勤が22日とシフトも決まっているのですが段々と時間が経つにつれそのお店で働きたくないと思うようになったのですが・・・
受かってシフトも決定しユニフォームも用意する手続きも進んでいるだろうし今更辞めるとは言い出せなくて・・・
そろしければ皆さんの考えをお聞かせください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、やめておきなさい。
になりますね。トリマーの学校に通われているのですから、ペットの扱いは素人さんではないでしょうし、そんな貴女から見ても、バイトをするつもりだったショップのペットの管理体制並びに人間関係は貴女の好きなペットを扱うお店としては劣悪で不合格なのでしょう。
そんな店にバイトで入っても、バイト自体に身が入りませんので、数日後には、ここで「始めたばかりのバイトを辞めたいのですが、どんな理由を言えば良いでしょうか?」との質問をする事になるでしょう。
22日のシフトの前に、もう一度お店に行って(できれば営業時間外)店長と話をして、キチンと「バイトの話は辞退させてください!」と伝えましょう。
理由はウソを言うのが嫌ならば「一身上の理由で、プライバシーに関する事なので言えません」で良いです。
シフトが決定していようが、ユニフォームの手配をしていようがそんな事は単なるバイトなのですから貴女には何の責任もありません。
正社員での雇用契約をした訳ではないので・・・・
「断りにくい・・・」と考えているのなら、今回の事を今後の自分自身の糧にするべきです。
元はと言えば、体験をして違和感があったにもかかわらずに、その場で契約書にサインをしてしまった貴女自身の甘い判断が原因なのです。
こんな事をしていれば、その内に訳の判らない健康食品会社や、新興宗教団体の入会書にもサインさせられてしまいますよ。
そんな事に成らないためにも、今回は断固として断りなさい。
断れば気分を害する言葉もかけられるでしょうが、それも優柔不断だった自分自身への戒めの言葉です。
これからトリマーとして社会に出て、同じことを繰り返さなくても良いように今回は自分に試練を課しなさい。
最後に念を押しますが、「断固、断りなさい!」 以上
回答ありがとうございます。
そうですね・・・今から1度して電話して採用を取り消してもらえるか聞いてみます。
私の考えが甘かったのですよね、今後の教訓になりました。
No.4
- 回答日時:
トリマーです。
そのペットショップかなりブラックですね。。。
探せばもっと働きやすいお店はあるはずです。
学校に行きながらのバイトとのこと、私もトリミング学校に通っている間は授業料をバイトで稼いでいました。
私の場合は全く別の業種のバイトを選びました。靴屋の定員、居酒屋のホールなどです。
時間の融通がきく、時給の良さで選びました。(ペットショップ等は時給が安いですよね・・・)
今はトリマー一本ですが、トリマーも技術職とはいえお客様と接する機会の多い接客業の部分も大きいです。
色んなバイトで接客スキルを高めておくのも将来の為に良いかもしれません。
一度面接に受かったところで断るのは勇気がいるかもいれませんが。。。
誓約書の内容に不安があることを伝えて断ると良いと思います。
回答ありがとうございます。
そうですね、評判をみてみるとかなり悪質でした、動愛法も労働基準法も無視してます。
私も懲りたので学校斡旋で紹介される企業に勤めることにし自分でペットショップのバイトをするのは止めようと思います。
今から電話してみて辞めさせていただけるか聞いてみようと思います。

No.3
- 回答日時:
面接時に客のペットのお世話に無給はありえない。
社会的な常識のない経営者です。
私も別業種ですが、そういう経営者にあたったので辞意を伝え、今週末で終了します。
やめる理由は?と聞かれたので「ご迷惑をおかけしてすみませんが、私の我儘です」で通しました。
誓約書の件については下記を参照してください。
http://www.roudousha.net/keiyaku2/060_seiyaku.html
回答ありがとうございます。
無給はありえないと言われ少し調べたのですが確かに違法でした、私が無知だったのですね。
まだ誓約書はサインはしてしまいましたが提出はしていないのでなんとかなるかと・・・
今から電話して断ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート 近頃本当にバイトが辛いです。吐き出させてください。 飲食店でアルバイトをして勤続3年ほどになる大学生 3 2022/11/18 19:16
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- アルバイト・パート 【至急】バイトを辞めようか悩んでいます 6 2023/07/05 10:20
- 会社・職場 バイト先が信用できません 4 2022/05/10 11:50
- その他(社会・学校・職場) サイゼリヤでアルバイトしている者です。シフトの延長について教えていただきたいことがあります。 3 2022/09/19 19:12
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- アルバイト・パート 雇用契約書についてです。 長くなります。 飲食店でアルバイトをしている高校生です。 年に一・二回?今 3 2023/03/10 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
セキセイインコがスマホの割れ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
飼っていたフクロモモンガが死...
-
ホームセンターのペットコーナ...
-
都心でニワトリを飼う方法は?
-
あるペットについての相談があると
-
動物を飼う人の気持ちが分かり...
-
溜まった雨水に 銅 10円玉等...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
-
豚をペットで飼っているもので...
-
ペットについて♡♪
-
ジモティでペットの譲渡を検討...
-
お金が無いからペットを譲渡す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
某ペットショップのバイトのこ...
-
長期バイトを短期でやめる事に...
-
高校生の方、バイト週何日入れ...
-
バイトを休みたいです
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイト先に用があって電話する...
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
辞めたバイトの制服を返しに行...
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
一度辞めたバイト先に出戻りは...
-
大学生です。アルバイトを半年...
-
客室清掃について続けるか悩ん...
おすすめ情報