
最近かかった病院で、とても信頼できそうな医師に巡り会いました。
そこで継続して治療を受けるつもりでいたのですが、その病院は家から少々遠くて、通うのに若干苦労していたところ、医師の方から
「あなたのお宅の近いところに知り合いの医師がいるので紹介します。」
と言ってくださいました。
とてもありがたく思ったのですが、ちょっと心配な事も出てきました。
紹介をしてくれると言った先生は、患者への対応や治療法の説明などから、大変信頼できる方だと感じたのですが、紹介先の医師は果たしてどうなのだろう、と。
信頼できそうな先生のお知り合いと言う事だから、きっとそちらも良い先生だろうとは思うのですが、私が信頼できそうだと思ったのは、元の先生の治療方針などであって・・・。
紹介先の病院には、元の病院の治療方針なども引き継がれるのですか?
それとも病状だけ知らせて、その後の治療方針などは紹介先の病院で改めて決められるものなのですか?
もし、紹介先の病院に行ってみて不満を感じ、通いたくない場合、紹介してくれた医師にはなんと言えば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
医師を信頼できるという事は、治療を受ける上で最も幸せな事の部類に入ります。
なかなか治らない慢性疾患や、生活習慣病等は、完全に直すと言う事は難しい場合が多々あります。
当然治療はかなりの長期に渡り、場合によっては、一生涯、その病気と付き合う覚悟が必要な場合もあります。
何のご病気かは、解らないので具体的なアドバイスは難しいのですが、紹介先の病院に行くという事は信頼関係や治療方針をリセットして1から組み立てて行く覚悟が必要です。
少々遠くて、通うのに若干苦労とありますが、
信頼できる医師や病院を探して、遠方から通っている方はたくさんいます。それだけ良い医師に会えたというのは幸運な事なのです。
紹介先の病院の医師に今までの治療経過や治療方針が引き継がれるかは、正直、言って、病状にもよりますが疑問です。
病気の内容によっては、医師の側から「あなたのお宅の近いところに知り合いの医師がいるので紹介します。」という言葉はとても深い意味があります。
ですので、よろしければ、今通っている病院の規模(大学病院・総合病院・開業医等)と簡単で結構ですので、病状等について教えて頂ければ、もっと具体的なアドバイスができると思います。
No.3
- 回答日時:
私もpinopino325さんとおなじような経験があります。
そのとき、紹介してくれた先生が、「いくらいい先生と思って紹介しても、患者との相性があるから、もしあわなければ、私のところでかかってもいいよ」と言ってくださいました。よく考えれば、万人と波長があう人っていないですよね。みんながいい人だと言っても、私はちょっとなんてこともあります。
診療情報が提供されるので、新しい病院では、元の治療方針をふまえて、新しい治療方針が決められるはずです。納得できなければ、新しい先生とよく相談をし、それでもダメなら、紹介してくれた先生に改めて相談されるのがいいでしょう。

No.2
- 回答日時:
私は以前総合病院の入院病棟で看護師として働いていたものです。
地方の個人病院から紹介されてくる方、手術をすませ、退院して地方の個人病院で外来通院となる方、たくさんおみえでした。紹介する場合、「紹介状」や、「診療情報提供書」というものが、紹介先の病院へ書かれるはずです。pinopino325さんは、紹介もとの病院から封筒を預かりませんでしたか?その中に病状の経過や治療内容が書かれているはずです。預かってみえなければ、ファックスや郵送をする場合もあります。また、紹介された病院も、紹介元の病院へ、「紹介患者報告書」というものを送ります。また、紹介先の病院が合わなければ、元の病院にかかられてもよいと思いますよ。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
> 医師の方から「あなたのお宅の近い…紹介します。
」と言ってくださいました。医師の間には色々な付き合いがあります。医師会や大学の研究室、以前の職場や地域医療の取組みなど。さらに他の患者がどこの医院から転医してきたかもわかる。
質問者の場合、医師の側から紹介すると言っていますから、余程信頼できる医師を紹介すると思います。もし、自信を持って紹介できないなら、患者に『転医先を探してください。紹介状を書きますから。』となりますから。なお、紹介先への不安は現在の医師に聞けばいいと思います。いい医師の基準も、説明がいいとか、腕が確か…などいろいろありますから、どれかに該当すると思います。
うちの子供は、いい小児科医の紹介で、いい皮膚科・耳鼻科・外科に巡り会いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 病院・検査 主治医が書いた紹介状の中身に少しモヤモヤしています。長文です。 難病があり去年からクリニックAへ通院 4 2022/10/08 17:43
- 病院・検査 紹介先の病院からの受け取った検査結果書類について。 3 2023/05/22 08:02
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 病院・検査 がんの経過観察終了で他院紹介されたが、受診終了した病院の先生に相談したいことがある。受診しても良い? 3 2022/08/24 20:11
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん、知識不足の病院選び 4 2022/12/18 17:53
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 病院・検査 【精神病院転院】8年間分のカルテと供に紹介状を渡してほしい 3 2023/03/26 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) 歯科恐怖症ぎみで、かかりつけ医に紹介状を書いてもらって大学病院で途中まで治療を受けました。 その際に 2 2022/11/06 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院から病院への紹介状。
-
診察以外の相談で先生に手土産...
-
引越をするのですが、主治医を...
-
検査結果を電話で聞くことは可...
-
病院食はどうしてまずいのですか?
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
彼氏が私の上に乗ってきた時、...
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
紹介状を書いてもらって受診し...
-
犬の病院をかえる時。 心臓病の...
-
胸部X線検査などのフィルムNOって
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
大部屋に入院する時、同室の人...
-
今日バイトに行くのがめんどく...
-
病院、予約のキャンセルどうす...
-
椎間板ヘルニアの名医(病院)...
-
最近ハムスターをいじめてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報