
バドミントン部に所属していているのですが、大会になると毎回緊張してしまい、手が震え、足もガクガクになり、いつもの練習がまったく反映されないくらいに試合を進めることができなくなってしまいます。
私は極度の緊張症だと自覚しているので、これまで、試合前に ・多めに練習、フットワークをしておく ・自己暗示 ・深呼吸etc... と自分の思いつくことはやってきたのですが、あまり効き目がありません。団体戦もあるので、周りの仲間にもこれ以上迷惑をかけたくありません。
最近はもう精神安定剤などを使用したほうがよいのではないかと思っています。
緊張を取ってスムーズに試合を進めるにはどうしたらよいでしょうか? やはり安定剤などを使うしかないのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたしますmOm
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
緊張感は取ろうとすると、尚更緊張感に包まれます。
最悪の状態とはどういう状態と思いますか?人間が最悪の状態になった時『最悪だ!』と意識する自分はいません。本当のの最悪の時『最悪』と感じているようではまだまだ最悪からは遠のいています。
貴方が緊張して困っている、と『思っている時』貴方はベストを尽くしていない証拠です。ベストを尽くすと言う意味は、『全身全霊で行っている。』と言う意味です。
全身全霊で行っていない事が、『貴方が緊張感を感じている理由になっています。』
自分を忘れるほど、バトミントンをやっていないと言う意味です。
緊張感などは相手にしないで、もっとバトミントンに夢中になるだけでこの問題は解消します。
貴方はバトミントンと緊張感を比べた時、緊張感に力を入れている事が原因で緊張感の虜になっています。
バトミントンのほうに力を入れては如何でしょうか?
No.4
- 回答日時:
うまく表現できないのですが、あなたは最高に幸せな人ではないでしょうか。
スポーツは競争の世界ですが、競争の世界の中で競争がなく存在できるということは最高の幸せです。人生もそうあってほしいと思います。No.3
- 回答日時:
選手を外されないのなら、またあなたが嫌でなければ、それでいくほかないでしょう。
それがあなたの実力というものです。まさかバドミントンが嫌いだということはないでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 緊張しすぎてしまうのが悩みです。 私は昔から人一倍緊張してしまう方で、人前で発表するとなると、体や手 1 2022/04/21 20:06
- 就職 就活生です。 一週間後、就職試験と面接があって、めちゃくちゃ緊張しています。 面接は何回も練習したの 1 2022/09/09 16:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高校生です。プレッシャーに弱いのをどうにかしたいです 模試、英検、漢検、部活の練習試合・大会、式典な 3 2022/09/18 00:50
- その他(悩み相談・人生相談) 緊張しやすい性格を治す方法を教えてください。去年の体育大会で、徒競走の練習では毎回1位だったのに体育 2 2022/05/14 18:39
- バドミントン バドミントンに関する質問です! 試合だけでなく、練習の中のランキング戦などでも緊張していつものプレー 3 2022/08/19 17:17
- その他(悩み相談・人生相談) 昔からピアノの発表会などで途中、急に頭が真っ白になり楽譜が読めなくなり手が震え弾けなくなります。 ピ 2 2022/08/28 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 不安障害・適応障害・パニック障害 めちゃめちゃ緊張しやすいです。ちょっとした事でもすぐに緊張して手が震えたり、全身に汗をかきます。特に 2 2022/07/28 23:43
- 不安障害・適応障害・パニック障害 常に不安、緊張していて凄く疲れます。 対人恐怖症で波があるのですが、たまにものすごく緊張が酷くなり家 3 2022/07/15 18:26
- その他(メンタルヘルス) 私は緊張すると手が震えてしまいます。自分では緊張してるとか思ってないし、むしろ全然平気、大丈夫ってい 5 2022/03/25 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトミントンについて、教えて...
-
春から高校生になるのですが、...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
バドミントンダブルス/サイド...
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
最近 体育の授業でバドミントン...
-
バドミントン部です! ものもら...
-
高校2年生男子です。バドミント...
-
四月から中学生になります。 私...
-
「バドミントンは手首を使う」...
-
すごく初心者です
-
バドミントン初心者でアザだら...
-
質問です!高校からバドミント...
-
バドミントンに必要な筋トレは...
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
バドミントンのダブルスでミス...
-
顧問に体を触られる
-
部活が辛いです。 バドミントン...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
春から高校生になるのですが、...
-
バドミントン部の人に質問です...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
私は今年から、中学生で部活で...
-
質問です!高校からバドミント...
-
大学からバドミントン部に入ろ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
四月から中学生になります。 私...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
バトミントンしています。2年目...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
今、バドミントンでデュオラ7を...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
バドミントンラケットの事につ...
-
バドミントンの試合で勝てません
-
足が棒立ち状態を直す方法は?
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
運動音痴なバトミントン部です...
-
私はバド部なんですけど、顧問...
おすすめ情報