
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>具体的に、得意先との懇親会費用や業界団体への納入会費、また得意先への慶弔見舞金などはどうなるでしょうか?
その程度なら問題ないと思います。それらの支出は得意先との関係を良好に保ち、将来にわたってうちの商品を買ってくれることが期待できる、という「見返り」が暗黙の前提にあるので「無償」とは言い難いと考えられます。
これがたとえば社長の個人的な友人へ慶弔見舞金を出すとかいうのであれば会社にとってはなんの見返りも期待できず、「無償」と考えられるのではないでしょうか。
>また、監査役に無償の利益供与の明細の提出
いまどきそういう熱心な監査役は珍しいと思いますよ。日常的な内部監査において見ているので改めて何かを提出せよとは求められないと思いますが、出すとしたら交際費、雑費の元帳とかでいいんじゃないでしょうかね。
ちなみに無償の利益供与についてはなにも言及しない会社が一般的ですので、よほど明らかにこれは無償でしかも金額もでかいだろってのがなければ触れなくてもOKです。
有難うございました。
とても参考になりました。曖昧な部分が多くはっきり区分けできないのが現状のようですね。
とても助かりました。重ね重ねお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
>無償の利益供与
きちんとした定義は確立していないように思います。私も一時期同じような疑問を持ったことがあります。会社の利益にならないような経費のことを言うんじゃないでしょうか。それが無償の利益供与に該当するかどうかの判断って難しいと思いますね。会社は利益を追求する団体なんでなにがしか理由をつければ必要経費といえそうですので。
>反対給付が著しく少ない財産上の利益供与を含むう
これは時価に比して著しく低廉な価格で譲渡するようなことを言います。たとえば今売れば100万円する高級車をただとはいかないまでも5万円で譲るとかいった場合です。
>雑費と交際費がそうでしょう・
得てしてそうゆう費目で処理されがちであるというにすぎません。他にも新聞図書費だって考えられます。たとえばやくざ系企業から欲しくもない雑誌を1冊10万円とかで定期的に買わされることもよく聞く話ですよね。
有難うございました。
追加で質問させて頂きます。
具体的に、得意先との懇親会費用や業界団体への納入会費、また得意先への慶弔見舞金などはどうなるでしょうか?
また、監査役に無償の利益供与の明細の提出を求められたらどうすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、 4 2023/07/04 12:12
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 離婚・親族 公正証書の財産分与完了前に、元配偶者が死亡した場合 1 2022/04/29 20:13
- 年末調整 年末調整について質問です。 給与所得者の基礎控除申告書で所得と収入を記入する欄があるのですが、給与所 3 2022/11/19 07:10
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 給与明細に会社名の記載がありません 3 2022/12/11 12:40
- 経済学 経済学の問題 1 2022/11/12 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前年対比の計算方法について
-
機会損失の対義語
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
GVAとは?
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
エクセルで前年比を計算したい
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
欲しい給料の5倍の利益を出せ!?
-
予算達成率の計算方法
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
資本主義・自由市場経済なる制...
-
自動販売機の電気使用量はどれ...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
付加価値額について
-
知り合いの勤めている工場が不...
-
キャッシュフローと総資本利益...
-
ネカマに質問
おすすめ情報