
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の回答自体は先の方の回答で良いと思いますが…。
メーカーopナビ前提の話ですが、GRX130は登場時点で地デジチューナー対応です。もちろん地デジアンテナも装備されています(レスopもありますが)。但し、グレードによってチューナーが標準装備になるもの(プレミアムタイプ)とディーラーopで購入しなければいけないもの(スポーツタイプ、スタンダードタイプ)とがあります。ということで、外品地デジチューナーの取付はまず問題無いものと思います。
ところで、別のところで似たような質問をされていますが、そちらを閉じてから新しい質問をされた方が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
基本的には大丈夫です。
ただ別途必要になるものがありますよ
以下参照です。
メーカー:データーシステム
http://www.datasystem.co.jp/
ビデオ入力ハーネスと、TVキット
ビデオ入力ハーネスは、チューナーを
TVに入力する為に必要です。
TVキットは車両走行中に視聴できるように
するためのものです。
年式によって、部品品番が違うのと
車両の状態が上記質問ではわからないため
量販店や、ディーラーさんに確認してもらうと
OKですよ。
ちなみに純正TVとは、メーカーオプションナビ
登載車という前提で回答してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビでのSMSは可能?
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
カーステのブリッジ接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナc27の純正ナビでAmazon f...
-
プリウス20 系に乗っております...
-
ルーミーに175 70 R14のスノー...
-
ドライブレコーダー!何処のメ...
-
こんな感じのハッチバック車の...
-
純正ホイールは価値無し
-
31前期セルシオ ナビがトンネル...
-
カーナビでのSMSは可能?
-
ナビソフトについて、再掲載です。
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ホンダナビについて
-
ETC連動出来るナビでしょうか?
-
ドライブレコーダーについて
-
カーナビについて
-
純正オーディオへの市販MDチ...
-
ダウンサスについてききたいで...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
おすすめ情報