
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
xy平面に平行ということはz軸に垂直
yz平面に平行ということはx軸に垂直
zx平面に平行ということはy軸に垂直
#zy平面はyz平面と同じなので写し間違いでしょう。
つまり(1)と(2)は同じ問題です。表現が違うだけ。
x軸に垂直な場合、xの値が変化せず、yとzは自由な
値をとるということなので
x=2
になります。他も同様。
No.1
- 回答日時:
点(2,-3,5)を通る平面の方程式
(1)
xy平面に平行な平面
z=5
yz平面に平行な平面
x=2
zy平面に平行な平面 ←間違い?
正しくは
zx平面に平行な平面
なら
y=-3
(2)
x軸に垂直な平面
x=2
y軸に垂直な平面
y=-3
z軸に垂直な平面
z=5
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか御教授お願いいたしま...
-
平面の方程式、dが持つ意味?
-
2直線の交点を通る直線群 の公式
-
球面と接する直線の軌跡が表す領域
-
数学
-
一次関数の応用問題の解き方が...
-
曲線上の点P(x,y)における法...
-
楕円はいくつの点でひとつに決...
-
相加相乗平均の問題がわかりま...
-
数2 この問題の解き方が意味が...
-
等脚台形の問題について
-
軌跡の問題です。 放物線y=x^2...
-
接点の存在範囲と内積の最大最小
-
この連立方程式の簡単な解き方...
-
xy平面上の点2直線 L1:mx-y+...
-
有限アーベル群の構造定理
-
メール文章で直線の描き方について
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
最新の電気機器の画面は直線偏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報