
サツマイモを、焼き芋にしようと思い、1ヶ月前に買っておきました。
少し温度の高めなところにおいていたせいか、芽が出てきてしまいました。
芽の見た目が不快に感じたので、捨てようかとも思ったのですが、
せっかく買ったのでちゃんと食べたいと思い、いざ調理しようと思ったのですが・・・
芽をただ切ってボイルして焼いてしまえばいいのか、
それとも、芽の部分をイモ本体から少しきってボイルした方がいいのか、悩んでいます。
芽に毒性がないことは知っていますが、芽が残っていると食感が悪くなるのでしょうか?
また、切り取った後の茎は、皆さん捨てますか?
それとも育てて食べちゃいますか?
料理をサれる方、アドバイスお願いいたします!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新じゃがの芽は取らなくてよい?
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
どうして「柿の種 ピーナッツ入...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
種なし、スイカ、ぶどうはある...
-
会話が終わりかけていたときのL...
-
「と比べると」と「に比べると」
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
青い柿の実
-
植物に関して 2倍体とか 3...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
バナナオレの作り方
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
枝豆の栽培方法について教えて...
-
昔のアイスで ダブルバナナって...
-
コバエはバナナの皮から生まれ...
-
カボチャ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
芽の出たエンドウ豆、食べても...
-
玉ネギの芽が出ないようにする方法
-
にんにくの芽は毒?
-
芽物一式
-
新じゃがの芽は取らなくてよい?
-
新玉ねぎは普通の玉ねぎに比べ...
-
一ヶ月前位に買ったじゃがいも...
-
人参・じゃが芋・たまねぎはど...
-
翻訳で困ってます。
-
ねぎ栽培について(ねぎ坊主がで...
-
ポテトチップスにはなぜ「じゃ...
-
キャベツの中に花?芽?
-
芽が出て、カビの生えてるジャ...
-
芽の出たサツマイモどう調理し...
-
サトイモの移植
-
芽が出ないタマネギ、ジャガイ...
-
ジャガイモの種イモは食べられる
-
なぜニンニクの芽をとるのですか
-
ハマっている食べ物はあります...
おすすめ情報