
今日、窓を半分ぐらい開けて出ていたて帰って時間が経ってから水が入ってきてるのに気付きました。
すでに雨が降り始めて何時間も経ってるのでなんか染みのようになって木目が汚いです・・・
たぶんフローリングのワックスも剥がれてます
窓は下まであって外に出れるタイプで2枚で左右開くタイプの窓の片側半分だけ開けてただけなんですが、窓枠の端から端まで染みがになっています。
染みの幅は端から端までずっと10cmぐらいです。
上がベランダになっているので雨がこんなにはいってくるとは思っていませんでした・・・
せめて開いてる部分だけだったらよかったんですが・・・
ちょうどカーテンで隠れるところなんですが、このままだとすぐ朽ちたりカビ生えたりするんでしょうか?
不動産屋さんに電話して状況話した方がいいのでしょうか?
敷金ない物件だったんですがどれぐらい請求されるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
昨日引っ越しを済ませたばかりですごくショックです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うーん やっちゃいましたね。
フローリングでも様々ですが賃貸物件に高いフローリングは使っていないと思います。私の経験では乾かしても、表面がはがれてきたり、シミが残ったりします。ひょっとすると窓枠だけなんでしょうか、それなら乾かしたら何とかなるかもしれません。
正直に先に告白するか、退出時に言うか判断は分かれますね。
状況を見て、(ひょっとすると綺麗に元通りになる可能性もあるかもしれないので)判断しましょうか。
大家は何時そうなったかは分かりませんしね。
勿論、借り物をうっかりとは言え破損したのですから、直らなければ責任は取らないといけません。
請求額は現場を見ないと何とも言えません。
No.1
- 回答日時:
取りあえず2~3日乾燥させれば元に戻りますので様子をみましょう。
アルミサッシの敷居部分が濡れただけで染み状になるいう事は、その建物は冬場ガラス面が結露でびっしょりになると思われます。
その結露水が床面を濡らすため、床材の劣化が進んでいるのでしょう。
ワックスを塗る等の対策をした方が良いですが賃貸であれば勝手にしないで管理会社に相談した方が良いと思います。
通常の使用での劣化は大家さん負担になりますが、雨を降り込ませて劣化させた場合は入居者負担になります。
多分今回の場合は結露による劣化と思われますので大家さん負担となります。
入居されたばかりとの事ですから、既にフローリングの劣化が進んでいることを確認して貰った方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
教えて下さい
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
同棲をする為、大和ハウスのア...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報