dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月末に祭があるのですが小さな祭で神輿を家に入れるのですが神輿を入れたら担ぎ手や踊り子(子供)、見ている人におもてなしをしないとダメなんですけどおもてなし料理など思い付かず毎年オードブルを注文しているけどいつも大量に残ります。
寒くなっているし何かつまめてみんなが喜んでくれるものないですが?
※基本、手でつまめて酒のあてであって老若男女子供も喜べる物がいいのですが。

A 回答 (6件)

巻き寿司ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:10

おでんやはどうでしょうか?


1品1品串に刺しておけばそのまま食べれます。
焼とり・サンドイッチ・ソーセージ・串焼肉・串フライもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:10

>何かつまめてみんなが喜んでくれるものないですが?



・焼売やウインナー等を串に刺して、揚げたもの

・味をつけたご飯を春巻きの皮で包んで揚げた、スティック春巻き
※味付けはカレーパウダー・ケチャップ・紫ごはん等
http://cookpad.com/recipe/2338291
http://cookpad.com/recipe/2285262
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:12

こんにちは。


私も、毎年地元のお祭り(盆踊りなど)では、屋台を出しています。
基本は、立ち食いですので、手を汚さずに持って食べられるものが一番人気です。
私の場合、一番売れるのは、「きゅうりの糠漬け]です。
1本丸のまま、割りばしに刺して出します。
1日に200本出しますが、行列が出来て、1時間で売り切れです。
唐揚げやフランクフルトやウインナーでも、1個づつ串に刺して並べて出せば、結構手が出ますよ。
お更に山盛りにして、取り分け箸を置いたのでは、あまり食べません。
こんな事を言っては、申し訳ないのですが、大きなお皿に並べただけの「オードブル」では、あまり食べる気がしません。
食材は何でもOKです、おでんや烏賊の煮つけなどでも、1個づつ串に刺してあれば、あっと言う間に無く成りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:13

味噌田楽


大根とこんにゃくに串打って、出汁で茹でて、みそを塗って出す。



面倒だけど焼きおにぎり。


手羽元の甘辛煮(手羽先だと骨が面倒)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:14

やっぱり、サンドイッチかおにぎり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!