
指数法則の計算について、どこが間違っているか指摘してください
使う指数法則は
a^nm = (a^n)^m ・・・・・(1)
a^(n+m) = a^n * a^m ・・・・・(2)
あと a^0 = 1です
まず1は(-1)^0と変形できます(ゼロ乗の性質)
次に、(-1)^0は(-1)^(1/2-1/2)と変形できます(0の書き換え)
指数法則(2)より、
(-1)^(1/2-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2)
(-1)^(-1/2)の部分で、指数法則(1)を使うと、
(-1)^(-1/2) = ((-1)^(-1))^(1/2)となります(-1/2を分割)
ここで、(-1)^(-1)は-1を分母にひっくり返すだけなので、値は-1となります
なので、((-1)^(-1))^(1/2) = (-1)^(1/2)となります
(-1)^(-1/2)は(-1)^(1/2)となったので(1/2のマイナスが無くなった)
(-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(1/2) = (-1)^(1/2+1/2) = (-1)^1 = -1
と計算されますが、
元の数は1なので、 -1 = 1 になってしまいます。
これはどう考えてもおかしいですよね
計算ミスをしているのは分かりますが、どの部分がおかしいのでしょうか?
個人的には-1の-1乗が-1としたところだと思うのですが、何で違うのでしょうか?
初歩的な計算で申し訳わけないのですが、数学が得意な方
どこが間違っているか指摘してください
よろしくお願いします
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
複素数に拡張したら成り立つと言ってる回答がありますけど
(-1)^(1/2)はiと-iという2つの値になり
(-1)^(1/2)×(-1)^(1/2)は1と-1という2つの値になるので
-1に一致しません。
No.4
- 回答日時:
念のため a^(mn) = (a^m)^n が成り立たない例。
1) x = -1 とします。
(x^2)^(1/2) = 1 ≠ x^1
2) x^3 = 1 とします。これは
(x-1)(x^2+x+1)=0 と同じなので x^2+x+1=0 のはず。ところが
x^2+x+1 = (x^3)^(2/3) + (x^3)^(1/3) + 1
と変形できるとすると、3 になってしまいます(^^;
ということなので、ごくごく普通の数式でも、べき乗の分解は慎重に。
No.2
- 回答日時:
1=(1)^{1/2}={(-1)^2}^{1/2}=(-1)^1=-1
と同じですね.
教科書できちんと指数法則を見てみましょう.
指数法則には条件がついてませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 t分布導出時のヤコビ行列式について教えて下さい。 1 2022/07/04 21:36
- 数学 数学について (1+2)−5 分配法則と、括弧の中から計算するとでは、答えが違いますがどういうことで 7 2023/01/14 10:49
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 数学 中一の四則の混じった計算の、指数とカッコを含む式の計算と言うやつです -2+4×(-5+2²) =- 4 2022/06/14 23:11
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 数学 数学について (1+2)−5 分配法則と、括弧の中から計算するとでは、答えが違いますがどういうことで 2 2023/01/13 19:21
- Excel(エクセル) 図書カードの分配 7 2023/05/09 15:57
- 数学 多様体について質問です。 Rを実数全体としてf:S^n={(p_1,…,p_(n+1)∈R^(n+1 2 2023/06/24 00:54
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- 住民税 非課税になるかどうか、住民税計算方法について、教えてください。 自分なりに調べ尽くし、色んなサイトで 2 2022/11/21 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
1/3乗などの計算方法
-
集合
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
イコール
-
i+i^2+i^3+……+i^50の解答
-
数学 ∑(1からnまで)1/k2乗...
-
逆関数の求め方
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
Excel MONTH(A1+11)はなぜ翌月...
-
一日の加工数の計算
-
数列{an} の a1=1 an+1=(7an-1)...
-
改良土のCBR
-
15%増しの計算方法
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
2割乗せる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
1/3乗などの計算方法
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
イコール
-
改良土のCBR
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
時定数の計算を教えてください
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
教えてください!
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
20〜200までの自然数の和
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
パスカルの三角形と未使用での展開
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
比例式
おすすめ情報