dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日スクールカウンセリングを受けたのですが、何から話せばいいか分からず黙り込んでしまいました。

自分が思っていることを全て話してもいいんでしょうか?
自殺願望があることを話せば引かれますか?
また、心療内科のカウンセリングとスクールカウンセリングの違いはありますか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


>スクールカウンセリングを受けた──学校が楽しくない?
──>何から話せばいいか分からず黙り込んだ──
だいたいですが、この様にうつむいて沈黙が続くものです。
──> 自分が思っていることを全て話してもいいのか?
──イイのですが、順序だてて話す事は原因理由を思い
出させて辛い。だから沈黙!となって居ます。と同時に
どうせ理解して貰えない!と諦めて居ませんか?──> 自殺
願望があることを話せば引かれますか?──そうですね!
大いに引きます。
質問者さんが逆の立場でしたら、ナゼその気もちになった
のかを聞かされない内に唐突に人生最大の危機を知らされる
わけです、引きますでしょ?。
>心療内科のカウンセリングとスクールカウンセリングの違いは
ありますか?──あります!しかし、質問者さんの性格や正直な
心境、生育状況、を知らない間は双方とも様子を観る時間が必要
とされます。
心療内科やスクールでのカウンセリングは自殺願望には対応でき
無い可能性が大きいので、思い切って初めからカウンセリングが
出来る精神科を選択してください。
もし、本が読めるのでしたら谷川俊太郎の「詩集=うつむく青春」
や、好きな歌の詩の中にヒントが在るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ一つ回答してくださり疑問がすっきりしました。ありがとうございます。
本、読んでみたいと思います。

お礼日時:2014/10/23 00:34

そのためのスクールカウンセリングですから、全て話していいと思います。

悩んでいることだったら、何でも話して大丈夫です。そこから、あなたの気持ちが楽になるように方法を考えたり、関係諸機関と連携してくれるはずですから、安心してください。
ちなみに、臨床心理士との違いは、次の通りです。

『スクールカウンセラーは、医療現場のカウンセラーのように、症状そのものに対してアプローチすることはできません。医師のように診断をすることができないのはどちらも同じですが、スクールカウンセラーは医療現場の臨床心理士のように、心理療法による治療は行いません。また、心理検査を実施することもできません。

スクールカウンセラーは、生徒の悩みを聞き、どうやったら解決していけるかを一緒に考えていきます。学校の先生や養護の先生とも相談して、生徒の心理的な背景について理解を深め、共通理解を得た上で、必要であれば医療機関を紹介し、みんなで学校生活をサポートしていきます。

生徒が1人で心の悩みに向き合うのは、とても大変なことです。保護者の方も、常に生徒に付き添うわけにはいきません。生徒にとって、心の悩みを理解して見守ってくれる大人が学校にもいるということは、とても大きな支えになると思います。このように、本人を支える環境を整えることが、問題の改善や解決に向けた大きなステップとなります。

本人や保護者の悩みを理解した上で、そのようなサポート環境を整えることや、関係機関との連携を図ること、サポートする大人に助言し、支えること、これがスクールカウンセラーのアプローチです。』
http://ocd-net.jp/column/c_66.htmlより一部抜粋)

人は、悲しい気持ちで溢れてしまうことも、生きる意味がわからなくなってしまうこともあります。私もそうでした。スクールカウンセラーでも誰でもいいので、誰かに頼ってください。ゆっくり進んで行けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり助かりました。
ありがとうございます。
これから頑張ってみます。

お礼日時:2014/10/23 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!