
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通院していたので、診察時に「必要なので発行をお願いします」と先生に頼んだら、
次回診察時(2、3週間後くらい)にもらえました。
料金は確か3000円くらいでした。
(診察しながら、聞き取りしながら作成する、とかではなかったですよ)
病院によるかもしれないのでどんな手順かお電話ででも聞いてみてはどうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/15 19:09
病院に電話して聞いてみたところ、事務の方が
「先生が診察中のためどのようにしたらよいか聞けない」とのことでした。
次回の診察の時に持ってくるのが良さそうですと言われました。
ご回答ありがとうこざいました。
No.2
- 回答日時:
医師に伝えればいいですよ。
用紙を持っていて「ハローワークから障害者雇用の登録で必要と言われて~」とかいって。
ハローワークで障害者向けの仕事探している人は
みんな必要で、
珍しくもない話なんで安心してください。
ただその日に書いてくれるか、料金はいくらか(診断書と同じくらいだと思いますが)、
などは病院によってまちまちなので、
直接、病院に聞いてみてください。
仮に書いてもらっている最中に仕事に応募したい、見つかった等ありましたら、
それもその時にハローワークに相談してみてください。
「書いてもらっている最中」なら何かしら手もあると思うので。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/15 19:13
次回の診察の時に書いてもらうようお願いします。
まさに書いてもらっている最中(書いてもらう前ですが)に仕事したい求人があったため
早めに書いてもらう必要があります。
ハローワークに伝えましたが、障害者登録をしないと紹介状を出せないとのことでした。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校が生徒の件で病院に相談に...
-
私は、多分社会不安障害で、精...
-
心療内科 先生とのトラブルの対...
-
今月、診療内科に行きます。 な...
-
ハローワークの主治医の意見書
-
メンタルクリニックでの方針と...
-
明日初めて精神科に行く者です...
-
精神科
-
精神科の初診の電話、当日のこ...
-
心療内科など、行くとどんな感...
-
『精神科専門療法』ってなんですか
-
診断書に「コミュニケーション...
-
精神科いくなら総合病院と一戸...
-
明日いよいよ精神科に行くので...
-
どこの精神科・心療内科も混ん...
-
受付の人が怖い…
-
アスペルガーの疑いがあるので...
-
精神科の待ち時間が苦痛です い...
-
自立支援医療費について
-
生きる事に付いて
おすすめ情報