
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これは事務所などとして使ってほしいということでしょうか?
いいえ。
社宅として使用して欲しいということです。
>なぜ個人には貸さないのでしょうか・・・
個人より法人の方が家賃滞納のリスクが小さいです。
法人契約とすると、借りた法人は家賃などを必要経費として計上できます。
つまり、退去時の原状回復費用なども必要経費となります。
個人の場合、退去時の原状回復に関するトラブルが多いのですが、法人の場合まずありません。
よほど高額の請求をしない限り、必要経費になるのですからすんなり支払われます。
大家としては、個人に貸すより法人の方がトラブルが少ないから楽なのです。
そういえば・・・
以前いとこが引越した時、遊びにいったら普通にマンションでしたが「社宅扱いだよ」と言ってました。
そういうふうに使用してもらうためなんですね。
個人に貸すより身元がしっかりしてますものね。
とてもわかりやすくてためになりました。
ご回答ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
逆に「法人には貸さない」社宅として使ってほしくない。
という家主も多いのですよ。
誰が入るのかわからない・・・というのがあるそうです。
家賃の取りはぐれが無いという点では法人の方が確実なのでしょうけれど。
ファミリー向けマンションでも「会社事務所」にしているところは多いですけど?
>逆に「法人には貸さない」社宅として使ってほしくない。
>という家主も多いのですよ。
>誰が入るのかわからない・・・というのがあるそうです。
誰が入るのかわからないのは個人でも同じだと思うんですけど。
>ファミリー向けマンションでも「会社事務所」にしているところは多いですけど?
そういわれてもわかりません。
そういうことがわからなかったからこちらで質問させていただきました。
何かご不快だったでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 法学 賃貸人たる地位の留保について 2 2023/04/30 21:49
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 不動産業・賃貸業 マンションの一室を、人に貸して家賃収入を得ています 今まで、サラリーマンの法人契約ばかり扱ってきまし 5 2022/07/11 19:53
- 引越し・部屋探し 80m2は都市部で欲しいですが、港区高いです。中野区か、北区、板橋区なら 1 2022/11/28 21:30
- 法学 仮装譲渡された土地にある建物の賃借人と民法94条2項 1 2023/06/02 21:48
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- 宅地建物取引主任者(宅建) 社宅制度ありますか。 3 2022/10/13 11:33
- 所得税 代理業?「個人の事業内容に係る回答書」? 4 2023/08/01 08:24
- 相続・譲渡・売却 老後の将来の事ですが、弁護士相談かFPに相談かどちらでしょうか? 8 2023/08/15 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
変電所の近くに住む方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
スーモ掲載物件を他の不動産で紹介してもらいたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
7
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
「学生希望」と書いてある物件は、社会人だと断られたりしますか? 一応「単身者可」、「二人入居可」とか
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
マンション
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
電気店の工事について
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
自治会長の辞任
-
マンション管理人を交代させたい
-
不動産会社の従業員の知り合いが
-
大阪市北区あたりの分譲マンシ...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
ペットのトイレあとのクリーニ...
-
水漏れ作業について
-
貯金2000万、台東区の駅前マン...
-
suumoで掲載されている物件が ...
-
トイレと洗面所のリフォームを...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション購入後の複数トラブル
-
自治会長の辞任
-
賃貸と持ち家
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
分譲マンションで一斉に行われ...
-
新築マンション
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
築17〜18年のマンションを古い...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
賃貸のマンションやアパートで...
-
新築・中古問わず(中古の場合は...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
高級マンションの住人の喫煙率...
-
居室およびベランダを含め完全...
おすすめ情報