重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
女性の方に質問させていただきます。
また同じような症状や経験された方、
お願いします。

私は、毎月生理が来るのですが、
そのたび腹痛や貧血がひどく、会社の日は休むか早退、会社で寝る。。という繰り返しです。
仕事先にも迷惑なので、
今月から低用量ピル(オーソM)を飲み始め、今日やっと1シート終わりました。

おそらく、ピルの影響で度々吐き気、頭痛が頻発します。
体質に合わないのでしょうか?
とりあえず明日から休薬期間なので、
またのむべきか悩んでいます。
次は、マーベロン28を飲む予定です。副作用が少ないとのことで。

このような相談を病院にしても業務的というか、相談してもしっくりきません。

また、わたしは10年ほど顎にきびや、
治らないにきびに悩んでいます。
ピルにより、肌荒れが治るとも聞いたので、
それも期待しています。

飲むのをやめるか、飲み続けるか、
日々ネット検索しては
余計分からなくなっています(笑)


似たようなご経験あるかた、
知識があるかた、回答おねがいいたします。

A 回答 (2件)

飲み続けていいと思います。



ピルは副作用で頭痛や軽い吐き気はでます。副作用がない人や薬との相性もありますが。ピルを飲み始めて最初の2~3ヶ月以内にはなくなると思います。それでも続いたらまた種類を変えてみましょう。

頭痛や吐き気がある場合は市販の頭痛薬(解熱鎮痛剤)などを使って大丈夫です。
ピルを飲む時間と副作用が出てくる時間を毎日気にしていると、これくらいだなーというのが分かってきますので、酷くならないうちに頭痛薬を飲めば少しは防げます。

私も最初の1ヶ月は副作用があってきつかったですが、ピルと付き合うようになって5年間は生理痛無しです。

主さんもピルといい付き合いができたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^^*)
今、2シート目です。
吐き気はなくなりました!
生理痛もないので快適になってきました。
このまま様子をみてみます!
ありがとうございました★

お礼日時:2014/11/07 22:41

私も生理痛が辛いです。


毎月生理中は市販の鎮痛剤を飲んでいます。
(鎮痛剤を飲まないと、寝ることすらしんどいです)

昔は、生理痛に効く漢方薬を飲んでいたのですが、
煮出すタイプだったのでめんどくさくてやめました。

でも、私には生理痛の漢方薬が一番ソフトで効きが良かったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方の方が体に良さそうですよね。
でも私の体質には漢方合わなくて^^;
お互いがんばりましょう!
ありがとうございました☆

お礼日時:2014/11/07 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!