重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病院で使用するレントゲン機器やその他検査機器について質問です。

勤務先の病院の1Fボイラー室が壊れて、1FとB1Fが水浸しになりました。
その際、1Fにあるレントゲンなどの放射線を出す機械なども多少は濡れたかもしれません。

質問したいのは、放射線を出す機器などが濡れても放射性物質が水に染み出したりはしないのですか?
B1Fの天井から大量の水が漏れてきて、掃除をしている時、その水で濡れてしまいましたが放射性物質が含まれていないか心配です。
レントゲンやCTなどの機械自体には放射性物質は含まれてはいないのでしょうか?


事務職員でよく解っていないのですが、あとで不安になってきたので質問させて頂きました。

A 回答 (1件)

診療放射線技師です。



そういった装置は、いわば電気のエネルギーを放射線に変換している様なものですから、
放射性物質が格納されている訳ではありません。
漏水による被曝は100%ありません。

技師には連絡したのでしょうか?
装置の点検が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技師に連絡いたしました。
よくわかりました。教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2014/11/04 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!