プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、ネットで尊厳死を宣言し、社会の力を借りて実行した女性のニュースが巷に流れています。
詳しい情報は分かりませんが、尊厳死といって良いのものかどうか、悩ましいところです。

皆さんの中の、線引き、あるいは、違いなどないのか、ご意見お聞かせください。

A 回答 (10件)

病気や出来事を問わず、眼前の苦労や苦痛を自ら解決することなく、その場から違う世界に逃避したいと思う行動が「自殺」で、もっぱら病気によって自らの寿命の限界を知り、延命の方策がないため生き長らえる価値を失って、その価値を外部の人に問いかけたい欲求の手段が「尊厳死」です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント有難う御座います。
なるほどですね。分かりやすい定義ですし、疑問が当人だけでなくこちらに返ってきますね。脱帽です。

お礼日時:2014/11/04 23:11

No.9です。



>患者が命の選択権を持つとして、
>その選択が尊厳死であった場合、
>医師や周りの家族は積極的に死に向けて補助をすべきでしょうか。

ケースバイケースですが、患者を尊重しない、
例えば、あなたを失いたくないとか、そういう理由で認めないのは無しでしょう。
本当に愛しているなら、最後は、受け入れることになると思います。
もちろん、その結論に至る過程は、患者もご家族もとても想像できないような壮絶な経験を経て
なされるものと想像します。
そして、患者の家族も含めて、みんなが納得した段階になって、初めて医者も尊厳死を受け入れるべきだと思います。
あくまで、患者の尊厳を守る、という立場です。

ちなみに、「生」を選択するのも自由です。
人によっては、どんなに苦しくても死にたくない、
「生」へのあきらめがつかないのなら、
たとえ、延命であっても治療を受ける選択権はあるわけです。
実際、義父は、どんな状態になっても死にたくないと言っていたそうで、
植物状態を8年ほどしたのちに亡くなりました。
その間何度もどうされますか?と言う問いに助かるなら処置をしてくださいを繰り返しました。

わざわざ「生」を選択するのも自由だなんて当たり前なことを書いたのは、
どなたかの意見に、這ってでも生き続けるのがかっこわるいか?
尊厳死するのが花道でかっこいいとかいう意見が合ったからです。

辛く、苦しいのに、死なせてももらえない、苦痛だけに絶望するのではないのでしょうか?
逆に、尊厳死の選択権を持たせることで、患者はまだがんばれるか自問自答出来ると思います。
尊厳死が認められなければ、有無を言わさず生き続けさせられる訳です。
いわば、半殺しの拷問を続けているという見方も出来ると思います。

軽々しく死んではいけない。でも最後の選択権というか生きる権利は生きる本人にあるべきだと思います。

でも人によっては、選択権なんて持たされたら、逆に怖くて落ち着かない。
選択権なんてない方が良いって言う方もいるでしょう。
とても難しい問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えにくい質問にコメント有難う御座いました。
どちらを選択するにせよ、本人も周りも決意をもって望むしかないわけですね。
常に問いかけること。
確かに一番欠けていることかも知れません。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/06 17:16

尊厳死に賛成です。



今回の場合、不治の病でとても苦しんでいたと聞きます。
医者は、生かすのが仕事と思っていて、それが評価につながるから、
ある意味勝手な言い分にも聞こえます。
患者は苦しんで、今治る見込みもないのに延命治療してデータを蓄積し、
のちのちの患者の治療方針の人柱にしている、ということだと思います。

それに、死にたいなんて本気で思っている人は一握りだし、
いじめ自殺などは考え次第で解決できるのに、自殺してしまう人がいるのは、問題だと思いますが、
本当に解決策もないのに病に苦しめられて絶命するのは、耐えがたいと思います。

今回のようなケースなら、呼び方はどうあろうと、命の選択権を患者が持つのは一つの権利だと思います。
医者の意固地を患者に適用し、生かせるだけ生かすのだけが医療だとは思いません。
もちろん直せる見込みがあるなら、患者がなんと言おうと説得すべきだと思いますが。

植物状態や
今は治せなくてもいつか治療法が見つかるかもしれないなど、
痛みと苦しみと治癒できるのか、難しい線引きだとは思いますが、
患者に選択権がある尊厳死自体には賛成です。

この回答への補足

コメント有難う御座います。
追加で確認したいのですが、患者が命の選択権を持つとして、その選択が尊厳死であった場合、医師や周りの家族は積極的に死に向けて補助をすべきでしょうか。
時間のあるときにでもご意見お聞かせ下さい。

補足日時:2014/11/04 23:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加質問までしてしまい、すみません。
現実の問題として、確かに治療法もないのになすがままにしてるのは耐え難いですね。
命の選択権については私は別意見ですが、貴重なご意見、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/04 23:41

考えすぎかもしれませんが・・


私は、そんなボロボロに、つらく、見た目が悪くなる前に、キレイなうちに「かっこよく」死にたいの、どうせ治らないんだし・・・周りに迷惑もかけたくないし・・・
と言って「自殺」した話のような気がします。
それが人間の「尊厳」だ・・と言う方向の話にはなってほしくない気がします。

本音と建て前、みたいになりますが、つらいのは本人なのだから本人の好きにさせろ、というのも理解できます。
いっぽうで、安易に認めたくない、というのもあります。

考えは人それぞれなので否定するきはないですが。

不治の病に侵されながら、懸命に、明日を信じて生きる、精一杯生きる努力をしている人は
かっこ悪くて変でしょうか?
今現在、全く自分に関係ない人はいいかもしれないけど、身近に、そういう例があると
安易に「さっさと死んで楽になればいいのに」とは思えません。

命の終わりを自分の自由にしていいのかどうか、という問題ですよね。
線引きは無いでしょう。
不治の病だから、生きていてもしかたない・・と、単に、もう何もかも絶望して生きていてもしかたない・・・
という心の問題に線はひけない気がします。
死にたい、という気持ちは同じような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難う御座います。
私もお説にほぼ同感ですし、本質は確かにそこだと思います。
個人が死を決めるということ、これは果たして自由とか選択なんでしょうかね。
悩ましいです。

お礼日時:2014/11/04 23:18

尊厳死…末期がん・脳死状態で家族も本人も延命治療を望まない「死」



元気なうちに家族と話し合っておく必要がありますね

自殺…他人の手を煩わせる「死」

飛び降り・入水・転落・首吊りなどなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難う御座います。
全くその通りですね。自分は家族の厄介にならぬようにと考えていますが、結局厄介かけてしまうような気がします。

お礼日時:2014/11/04 23:44

再度 smi2270です



彼女は 医師から薬を貰ってますよね。

それを飲めば死ねる。。と言う薬です。

ですから 個人的には 後者の「自殺」に

限りなく 近いんじゃないでしょうか?


あの~。。その様な事を考えてないよね?

無いと言って~~!お願い!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有難う御座います。またお気遣いもありがとうです。
考えてませんよ。大丈夫です。

お礼日時:2014/11/04 22:59

自殺は『自らの命を絶つ』こと。


尊厳死は『過度の医療行為を拒否する』ことです。

私は自殺したくありません。
おやすみと言って寝たまま死にたいですが、そんな虫のいい話もないだろうと思っています。
むかし飼ってた犬や猫の死を静かに見守ってきましたので、私のときもそうして欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難う御座います。確かに、お説の通りと思います。
ただ、尊厳死の幅が広がっていくと自殺との境目が分からなくなるような気がします。

お礼日時:2014/11/04 23:03

周りに痛みと罪悪感を残すとしても最小に抑える、納得できる去り方が尊厳死かな。



きちんとお別れをして後を濁さず。

痛い、苦しい、汚い、見苦しい、慌てるは無しで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難う御座いました。
入滅に近い感じですかね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/03 16:33

尊厳死とは。

。。不治の病気にかかり

薬の副作用で苦しんで長生きするよりも

病気を受け入れ 投薬・服薬をせずに

入院もせずに 自宅で

普通に生活をして 死が来るまで過ごす。


自殺とは。。。自らの都合で

飛び込みや首吊り等で 自ら命を絶つ


と言う 違いだと思います。

この回答への補足

コメント有難う御座います。
あまり限定してしまうのは良くないと思うのですが、今回のケースを当てはめるとしたら、どちらになるでしょうか。時間があればコメント下さい。

補足日時:2014/11/03 16:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加質問してしまいすみませんでした。
自分と考えが似ているのでつい確認したくなってしまって。私は、今回のケース、かなり後者よりと思ってます。

お礼日時:2014/11/03 16:37

下記がクリアされていれば尊厳死かな、と思います。



病気で、回復の見込みがない
生きるにあたり激しい苦痛を伴う
家族の理解がある
電車に飛び込むなど、他者に迷惑がかかる方法の死に方ではない
私物の片づけ等、自分の死後に遺族に極力負担がかからないように配慮されている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとう御座います。
まずはやはり病気、そして周りの理解と周りへの配慮いうことですね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/11/03 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!