dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カップルや夫婦で、共通の趣味がない時や、共通の知り合いが居ない場合って、どうしているんですか?

A 回答 (9件)

共通の知り合いなんていないですよ。


私は口が悪いので下手に口をすべらせでもして相手を怒らせてしまって
ダンナに迷惑がかかるのが嫌なんですよね。
他人とお付き合いするときは、それぞれ相手を巻き込まない方が私たちは良いです。
二人とも、夫婦ぐるみの付き合いとか面倒くさいとしか思えない性格です。

共通の趣味はもともとなかったのですが、私たちは新しく作りました。
スノーボードと山歩きです。
二人とも普段はインドア派なのですが、
ダンナが会社で人に話せる趣味がないことを気にするので、
ヘルシーな趣味を作ってみようかってことになったんです。
両方とも運動神経の良し悪しが関係しないので楽しめてます。
体力もついてコレステロール値も下がって、一石三鳥(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 22:57

こんばんは。



私の考えですが、
夫婦間の共通の趣味よりも大事なのはお互いの嫌いなこと(考え方)への関心が同じことが円満にいくことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/13 08:47

趣味も価値観も共通の知り合いも無く夫婦をしています(笑)


お互いに単独行動も多いです
干渉もしません
部屋も隣同士だけど別(ドアは開いてはいますなので会話は可能)
それでも仮面夫婦ではありません
二人での時間は沢山はとらないが二人の時間は大切にし
たまにだからこそそれなりに楽しく過ごせます
依存関係でなく一個人の人生とお互いに考えているので楽です
あっお互いに趣味は違っていますがオタクになりますね(笑)
同じでなく変わったもの同士だから見える世界は広いですよ
考え方もね
おかげで偏った考えでなくなりましたよ(笑)
困ったことは変人度が上がったことかな(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 22:55

私も旦那とそんなに合わないですがうまくやっています。


旅行が好きですが温泉行きたければ旦那も嫌とは言わないので。
これで嫌だとなるとうまくいかないでしょうね。
それにお互い干渉、束縛しないで好きな事をさせてあげる、させてくれるので共通でなくても大丈夫です。
家は同じなので常に離れている事もないですから。
これがただ付き合ってるカップルであまりにも違い過ぎてたら方向性が違ってうまくいかないかもしれません。
家族だからこそいい感じの距離も取れてうまくいくような気もします。


>僕は人と違った趣味を持っているのでいつも、『お前には女は紹介できない』と言われ…

その趣味があまりにも変わってて付いていけそうもないからじゃないでしょうか?
いたって普通の旅行や映画、音楽、スポーツ鑑賞くらいなら紹介できないとは言いません。
例えばの話アイドル、アニメおたく、趣味というよりおたく傾向、女性にあまり理解されない事が多い趣味傾向でしたら紹介したくはないと思いますが、一体どのような趣味なのでしょうか。。。

この回答への補足

趣味は映画を観たり、本を読んだり、モータースポーツを観たり、家電製品を買ったり、とかです。

補足日時:2014/11/12 23:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 22:56

夫、日曜大工


妻、家庭菜園

一見すると共通がないように見えますが、どちらの趣味もホームセンターに行かないと道具が揃いません。
なので二人でホームセンターに行きますが、店内ではバラバラ行動になります。

いくらあなたが特殊な趣味をお持ちでも、対人恐怖症で家の外には一歩も出られないとか、潔癖症で誰が作ったのか分からなければ食べられないと言うのでなければ、彼女さんと食べ歩きでもなさってはどうですか?

この回答への補足

家の外に出ても、僕は容姿が悪いので、女の人には人気はないです。
37才という年齢を考えても、親の介護に専念した方がいいかと。

補足日時:2014/11/12 23:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 22:58

 私達は共通していません。



 旅行などは、一緒に行きません。二十数年前に、一度だけ地中海へ一緒に行った事も有りますが、それ以降私は主人を置いて“一人で”行くか、娘と行きます。子供達もパパと一緒に家族旅行なども行ったことがありません。シビアかな~?子供が小さい頃から、海外旅行など私がチビちゃん2人を連れて(勿論パスポートや荷物なども3人分持って)行っていました。
 主人はつい最近まで、私達が添乗員付きのパックツアーで旅行していると思っていた位です。娘たちはパックツアーに参加した経験は無いんですよ。一応、
「ちょっと旅行に行ってくる」
と声は掛けます。行先は、多分知っていると思います。
 そのかわり主人の趣味、ゴルフなどには私は一切関知しません。

 こんな感じで割り切ってます。喧嘩することもないですよ。



 買い物・・・まず、一緒に行くことはありません。年に1,2度一緒に行くかも。但しこれも現地集合です。それぞれ自分の車で行きますね。

この回答への補足

こういう、割り切った感じでも、“夫婦”なんですね。

補足日時:2014/11/12 15:48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 15:37

 知り合いは別行動ですね。


 シェアハウスみたいな感じです。
 それでも、仲良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 14:57

夫婦です。


別に自分たちの好きに過ごしていますよ。(趣味はお互いにインドア)
たまに一緒に映画とかには行きますがね。

さすがにパートナー置いて出かけるとかはしません。
自分がされたら嫌なことは相手にもしませんので。

自宅にいるんだから、別々な事してても全然平気です。
「おーい」と呼べば「ハーイ」と返ってきます。
べたべたくっついている方が疲れるかもねw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 14:57

別に共通の趣味とか無くてもいいと思いますよ。


時には相手の趣味に感化される事もありますけどね…。

この回答への補足

>>別に共通の趣味とか無くてもいいと思いますよ。

僕は人と違った趣味を持っているのでいつも、『お前には女は紹介できない』と言われ、37才になった今でも女と一回も付き合った事はありません。

補足日時:2014/11/12 15:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/12 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!