dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先の交通費が支払ってもらえないことで困っています。
転職活動中、次の仕事が決まるまで
繋ぎで9月末までバイトをしていました。
そのバイト先は、月20000円まで交通費を出してくれるところです。私は家が遠かったため、定期代は23000円ほどだったので3000円は自腹で出していました。


先月、バイト代は支払われたのですが
交通費が入っていなかったため、電話で請求したところ『わかりました、振込しておきます』
と言われてから一週間経っても支払われず、また請求の電話をしたところ

『君の請求してきた交通費の金額、こちらで計算したら間違っていたから、正しい金額の明細を送るのでメールアドレス教えてください』
と言われたから

『いまアドレスお伝えしてもよろしいですか?』と言ったら
『いま忙しいから後ほど連絡します』

と言われて電話を切られました。


私以外にも、給料も不払いにされてる方が何人も居ます。

どうしたら良いのでしょうか?このまま払ってもらえないのでしょうか?
労基に行くべきでしょうか?

交通費は会社が絶対負担しないといけない、という決まりは無いから、このまま泣き寝入りなんでしょうか?

2万円返してもらえないのはキツイですし、本当に納得いかなくて腹立たしいです。

どなたか助けてください(>_<)

A 回答 (4件)

#1



初の4連投です

解決したのかな?

良かったです
    • good
    • 3

#1



3連投します

そうですね、これです

書き方は郵便局でも教えていただけます

ただ、1行○字までとか句読点の打ち方まで細かに決まりがあります

間違えてもいいように便箋を余分に持っておきましょう

また落ち着いたら報告下さいね

絶対に負けないで!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日、労基へ行ってまいりました。

すると、労基の人に「ここの会社、今年に入ってから何回も見た」といわれ、驚きました。。
まさか、そんなに複数の人が相談に行っていたとは・・^^;

労基の方が何回か会社の様子を見に行ったらしいのですが、
「そんな会社はありません」と言われ、門前払いをされたことがあるらしく
「印象の悪い会社だね」とおっしゃってました。。

そのため、告訴などしない限り支払わせるのが難しいかも知れないといわれてしまい、
労基の方がここまで言うなら、泣き寝入りも覚悟だな。。と思っていました。


しかし、その後また「もう一度請求してみてください」と言われ、
請求したところ、次の日交通費が支払われていました。。^^;

一体、何だったんでしょう・・・??

おかげさまで、交通費未払いの問題は解決しました。


相談に乗ってくださいまして、どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/12/03 21:54

#1連投



お礼ありがとうございます

まずは基準局で「もらえるはずだったのにもらえなかった金額」をきちんと計算してもらってください

その金額に則り、内容証明を作成します

これは一言一句間違わず3通作成します

(本人・会社・郵便局)

たぶんそれでも動じないような職場ですね

となると「あっせん」に持ち込みます

必要以上の金額をぶっかけると物別れで終わってしまいますので慎重に

弁護士の無料相談などはあてになりません

給料不払いなんて最低ですね

負けずに戦ってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々調べてみたのですが、「内容証明」とは
http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/
↑のことでしょうか??

平日仕事をしているので、中々労基に行けないかも知れませんが
機会を伺って、仕事場に半休でもいただけないか交渉してみます。

本当に最低な会社なので、それだけの仕返しをしてやりたいくらいですね。
粘ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/16 20:50

給料明細残っていますか?



バイト先との契約書はありますか?

また、定期代を示すものもありますか?

(ヤフーの路線情報でもOKと思う)

すぐ基準局行ってください

他のお仲間さんにも言ってあげてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

給料明細、出してくれない適当な会社でした。
発行してくださいと何回言っても、「わかりました」とは言われても
渡してくれませんでした。
正社員として働いている人にも、給料明細を渡していない様子でした。

最悪な会社だったな、と思います><

もちろん、そんな適当な会社なので契約書もありません。


払ってもらえるまで請求し続けるつもりですが、
いくら言っても払ってくれない気がします。。

本当に腑に落ちなくて腹立たしいです。

労基に相談したところで、良い解決法なんてあるんでしょうか?

お礼日時:2014/11/16 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!