dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、初任者研修を修了している者です。デイサービス施設の採用面接で運転免許はないが採用の際に必要であれば取得したいと思いますと言いました(免許を取る気はありませんが)何故、このような回答をしたかというと以前、卒業した専門学校の講師にこのように答えていいと言われたからです。しかも「言ったからと言って取る必要はない」と教えられました。そして面接でそう答えた後に面接官に「デイサービスか老健(介護老人施設の略:)に配属になるかわからないがあなたを採用します」言われ、驚いてその場では判断せずに近日中に連絡するということで終わったのですが。面接時に必要であれば免許を取りたいと思いますと言っていざ、働き始めて免許を取得しなかったらクビにされたりしますか?教えて下さい。また私と同じ経験された方教えてさい下

A 回答 (3件)

採用担当者です。



>そして面接でそう答えた後に面接官に
>「デイサービスか老健(介護老人施設の略:)に配属になるかわからないがあなたを採用します」
>言われ、驚いてその場では判断せずに近日中に連絡するということで終わったのですが。
>面接時に必要であれば免許を取りたいと思いますと言っていざ、
>働き始めて免許を取得しなかったらクビにされたりしますか?

口頭でも契約は成立します(民法)
この場合は条件付き契約といって
免許を取るという条件で労働契約の予約をした、ということになります。
(「予約」は正しい使い方ではありませんが)

労働契約を結ぶ、もしくは正社員として内定通知書承諾書を交わします。
あなたが書類を読んで誓約のサインをするわけです。
その条項に
「履歴書、応募書類、面接内容に虚偽があった場合、
 内定を取り消すことがある」
 と通常は書いてあります。

これにサインすることで、「認めた」ことになります。

>(免許を取る気はありませんが)何故、このような回答をしたかというと
>以前、卒業した専門学校の講師にこのように答えていいと言われたからです。
>しかも「言ったからと言って取る必要はない」と教えられました。

専門学校は就職実績を良くするために
面接対策を教えます。
「車の運転は出来ますか」という質問に対しては
「免許はありませんが必要であれば取得します」と応えるよう教えます。

働き始めて免許を取得しなかったら・・・
「○月までに免許取ってきて下さいね!人手不足なんだから!」
ということになります。
いきなりクビにはなりません。

自動車免許は本人の資格として幅広く使えますから
取得費用までは出してくれません。

車は用意してくれて、ガソリン代を立替えた時は精算(返して)してくれます。
    • good
    • 1

先ずは採用されて良かったですね。


心配されているような、免許を取得しなければ解雇されるようなことにはならないと思います。
なぜならば、貴職も「必要があれば取得したい」と実際に申し上げているので、これは免許の取得が強制条件に明らかに該当せずに採用となっているからです。

それにも関わらず、強制的に解雇されるようなことがあれば、明らかに不当な解雇であり、労働基準法違反となります。
ただし、ここで重要なのは、配属先の担当業務として「普通自動車免許」の取得が義務化されているかどうかだと思います。もしもそうだとすれば、実際に未だ取得していない貴職は、取得を勧められてもおかしくはないでしょう。そうなったら、企業に取得費用の請求もできるような気がします。そもそも、ご自身でもっていなかった資格を業務上必要という理由で取得するのに、ご自身が負担する義務は一切ないと思います。
ただ、余談ですが免許をもっていれば、ご自身でプライベートにドライブも楽しめると思いますよ。

最期に、面倒なのはここで申し上げた内容が企業の経営者に正面から通用するのかどうかです。
世の中様々な企業があり、すべての企業がコンプライアンスや労働基準法を意識して経営活動をしているとは残念ながら限りません。
中小企業であれば、大手と比較してなお一層利益に固執する傾向があり、正攻法で意見したところで受け入れてくれるかどうかわかりませんので。

状況を見て、収集されて情報を参考に、周囲の方々にもご相談しながら行動された方がいいと思います。
面倒な世の中だと思いますが、これが現状ですので仕方がないですよね。
ご自身の人生が実り多きものになられることを祈念しております。
頑張ってください!
    • good
    • 0

>面接時に必要であれば免許を取りたいと思いますと言っていざ、働き始めて免許を取得しなかったらクビにされたりしますか?教えて下さい。



可能性はありますよね。
努力目標であるので、実現するか・できるか?という問題ではあるけど、
通学しない事には始まりませんから。

車の免許を取るという事は、
・通学できるだけの費用が用意できる
・通学できるだけの時間がある
・通学するだけの努力する事ができる
と受け止められます。
免許取得してすぐに送迎をさせるとは到底思えませんが、
あくまでも長期的な戦略(1~2年後とか)としては、
経営者の頭の中には描かれていると思います。

私が経営者だったら、試用期間中にのらりくらりと言い訳をして、
自動車学校に通っていなかったら切るかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!