dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンタブが、ある時からおかしくなって直らなくなりました。

ペンタブでタッチ=マウスのクリックと同じ作用になるはずですよね?
少し前まではそうなっていたんです。

しかし、何故かワンタッチ=ダブルクリックにかなりの頻度でなるようになってしまいました。
意味分かるでしょうか……

例えば、ペンタブで戻るを1度クリックしただけで2つ前の画面に戻ってしまったり、
絵を描いているときにいつの間にか必要なレイヤーが消えてしまっていたりします。
要するにワンクリック分余分なんです……

twitterをやるにしても、3回中1回ぐらいはダブルクリックになってしまうので、誤ふぁぼや誤フォローが怖いです。
twitterはマウスでやることにするとしても、絵を描くときにペンタブは必須なので困っています…

直す方法を知っている方はいないでしょうか。
知らないうちに親が設定をいじってしまった可能性もあるので……

ペンタブはwacomのBAMBOOです。
ペンタブがおかしくなってから大体2週間ぐらい経ったかと…
何か必要な情報がありましたら言っていただければ知っていることは伝えます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

・ペンの芯を交換してみる。


・ペンタブソフトをアンインストール、再度インストールしてみる。

私は、上記の方法で不具合を正常な状態にしました。

試されたらいいと思います。

うまくいくことをお祈り致します。
    • good
    • 0

>しかし、何故かワンタッチ=ダブルクリックにかなりの頻度でなるようになってしまいました。


>意味分かるでしょうか……

それを、チャタリングって言います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3% …

で、ソフト的ではなく、ハード的な、不具合なので、
メーカーへの修理や、可能なのであれば、部品での購入など、
何らかの”修理”が必要です。
ソフト的なものではないので、設定による改善は恐らくは出来ないと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!