プロが教えるわが家の防犯対策術!

コープで何気なく「うるめの若干し」の冷凍数尾を購入しましたが、冷凍のまま焼いていいのか、解凍してから焼くほうがいいのかよくわかりません。焼き方、焼き時間、食べ方など教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

通常 干物魚を料理していると判断した上で回答します



解凍すれば普通の干物と同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

干物魚を焼いたことがあまりないのですが、どのくらいの時間焼くものでしょうか?
解凍しないで焼くのは、ダメなのでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2014/11/25 16:22

じゃあ 焼くのは難しいかも知れないので 解凍の後 フライパンで温める感じで炒めて下さい



なにぶん 実物が判らないので 大きさとか諸々判らないので どういう風になんて 伝え難いので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たに回答いただいていたことに気づかず、
お礼が遅くなり、大変失礼しました。

おっしゃるように、
解凍後フライパンで温める感じで
焼いてみました。

実家でも自分でもあまりこういう魚をいただいたことがなかったので、
おそるおそる頭から丸かじりしてみました。
香ばしくてとても美味しかったです。
また食べてみたいと思います。

お礼日時:2014/11/29 20:31

 冷凍の干物・魚で解凍する必要があるのは、火が通りにくい身が厚い場合です。

要は中まで火が通らないうちに外側が焦げてしまう、逆に外側が焼けていても中は生、というのを防ぐためです。
 したがって、解凍してから焼くか凍ったまま焼くかの判断は「身の厚さ」によります。ウルメの若干しくらいだったらそのままでもOKだと思います。大ぶりのサンマの干物(開きではなく丸のまま)とか身の厚いホッケくらいになると半解凍したほうがいいです。

 おすすめの焼き方については、フライパンにホイルを敷いてウルメを並べて火にかけるだけ。フライパンが汚れにくいです。蓋をすると早めにやけます。
 時間は火力や魚の大きさにもよりますけれど、身が柔らかくなって焦げ目がついてきたくらいがいいと思います。
 食べ方は基本的に頭から「丸かじり」です。あとは、小麦粉をまぶして揚げて南蛮漬けにするのもいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日家を空けていてお礼が遅くなりました。
丁寧な回答をいただき、どうもありがとうございます。

調理のなかでも特に魚を焼くことが苦手で
どうしたらよいかわからないことが多いですが、
とても参考になりました。
魚を焼くと、よく失敗するので、
教えていただいたように、フライパンにホイルを敷いて焼いてみます。

またの機会にお目にとまりましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2014/11/27 12:17

干物やに居て実際に作っていた元調理師です


焼く時間は魚の大きさで変わるために一概に言えません
目安として焼いて熱くて手でもて無いぐらいになれば
メザシなら火は通っています
冷凍状態から常温で戻すのに2,3時間で良いでしょう
普通は冷凍状態の干物を夜に常温にして
朝焼くのが普通です
多少凍って居ても焼いている間に溶けてきますので
多少なら凍って居ても大丈夫です
他の質問でも干物や魚に関して答えていますので参考にしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日家を空けていて、お礼が遅くなりました。
専門の方に回答いただいて、嬉しいです。
どうもありがとうございます。

魚や干物の調理はわからないものが多いので、
他の方の質問への回答も、是非、参考に読ませていただきます。
お目にとまりましたら、
またの機会にもよろしくお願いします。

お礼日時:2014/11/27 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!