dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買ったばっかりのヘッドホンはエージングが必要とのことですが普段J-popを聞くとしてもエージングは帯域の広いクラシックなどでしたほうがよいのでしょうか?
よくスピーカーだとクラシックでエージングした場合とJ-popでエージングした場合では音が違うと聞きますがヘッドホンも同様でしょうか?

A 回答 (3件)

エージングは「馴らし」ですし音を鳴らす原理はスピーカーと同じですから、POPSとクラシックでは結果も変わるはずです。


聞かれるジャンルが幅広いのならば、広い帯域を使うクラシックが向いているかもしれませんが(全帯域でまんべんなくエージングできるから)、POPSの比率がかなり大きい場合はPOPSを使ったほうが「より」POPS向きの音に馴れていくと思われます。
    • good
    • 0

 すみません。

NO.1回答者です。参考URL、おかしかった様です。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aging.htm

http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/corner2/a …

上記の2つです。すみません。
    • good
    • 0

 するのであれば、広い帯域でする方が良いと思います。


参考URLも参照されては如何でしょうか?

参考URL:http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/corner2/a …http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/aging.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!