
AHUの冷水コイルの制御弁は「何を」計測した結果動作しているのですか?
当ビルはAHUで吹き出し口はVAVで、送風機はINV制御で運用しております。
熱源はターボ式を増段し、1次ポンプ(INV)、2次ポンプ(INV)があります。末端差圧制御もしているそうです。
私は冷温水コイルの流量調整は還気温度を計測し、還気設定温度を目標に制御弁の開閉をして
いるのかなと考えておりました。
しかし、その考えが以下の事を先輩に言われて揺らぎました。
・冬場、熱負荷がないため温度差(←行き返りの水の温度差か??)がとれない。
・設計での温度差である10度差がとれない。(←温度差がとれなくてもいいのでは??室内の設定温度になっているから熱交換しないだけでは??温度差をつけたければ制御弁を締めて流量を少なくすれば少ない水が熱を奪うから水温があがるのでは??)
・要求熱量(ヘッダーの二次側の事?)でポンプ(1次ポンプか??)もしくは冷凍機が増段する。熱量=水量×温度差で、温度差がないから水量をあげる方向になりポンプが増段してしまう。(直感的には熱負荷かないならポンプや冷凍機は動かさない方向にもっていくものではと考えてしまう。)
そもそも熱負荷が少ない=要求熱量が少ないのだから、なぜ増段する?
つらつらと書きましたが、最終的に理解したいことは「冬場、熱負荷が無く温度差がとれないとなぜ冷水1次ポンプは増段するのか?」です。
私の考えの何が間違っていて、何があっているのでしょうか?
汚い文章で申し訳ありませんが、お答えをいただけると大変助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 体温と同じ温度の水と空気では、なぜ感じ方が違うのか 4 2022/06/30 08:33
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 工学 熱交換器の問題が意味わかりません。 平成27年問3の問題です。高温側と低温側が同一流体で、比熱が一定 2 2023/07/11 11:41
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁接触器SRC3631-5-1復帰不良
-
リレー制御の警報のBL、BZって...
-
ワンループコントローラについ...
-
電気の配電盤の52番、27番は何...
-
遮断器に並列で付いている51G、...
-
リレー回路のシミュレーション...
-
【VBA】UI Automationコンボボ...
-
フルクローズドループとセミク...
-
生産設備について質問です。 10...
-
中途採用のMSCってなんの略なん...
-
switchbot の指ロボットで除湿...
-
【電気盤】電気盤の赤色の制御...
-
プロコンって何ですか?
-
FLネットとイーサネットの違い...
-
自動制御について質問です。 ス...
-
質問です。 送水圧力制御とはな...
-
発電所のガバナとは何のことで...
-
C/C,M/Cの意味
-
位置型PIDと速度型PIDの使い分...
-
産業用蓄電池について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の配電盤の52番、27番は何...
-
switchbot の指ロボットで除湿...
-
FLネットとイーサネットの違い...
-
リレー回路のシミュレーション...
-
C/C,M/Cの意味
-
遮断器に並列で付いている51G、...
-
フルクローズドループとセミク...
-
ワンループコントローラについ...
-
【VBA】UI Automationコンボボ...
-
プロコンって何ですか?
-
発電所のガバナとは何のことで...
-
位置型PIDと速度型PIDの使い分...
-
リレー制御の警報のBL、BZって...
-
空調機の動力盤、制御盤等 初...
-
インバータによるポンプ水圧力...
-
電磁接触器SRC3631-5-1復帰不良
-
インバーター、モータのPID制御...
-
受水槽の電極棒の異常が
-
USBシリアル変換でDTR/RTS或いは…
-
DMAとIOPの違い
おすすめ情報