アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は来年度から就職が決まりました。しかし、就職前に結婚の予定があり、できれば結婚後すぐにでも妊娠したいと思っております。相手も同じ考えです。
就職してすぐに妊娠、というのはやはり職場に迷惑でしょうか。もうすぐ30歳になりますが、年齢も考慮すると早めにしたいです。
どなたかご助言お願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

「迷惑かどうか?」は、考えるまでも無く、「明らかに迷惑」でしょうね。


ただ、そもそも「困る」とか「迷惑」なんて言うセリフは、「責任転嫁」ってコトなんですよ。

なぜなら、会社から「急に産休を言われても困る。迷惑だ!」なんて言われたとして。
従業員が「私は別に困りませんけど?」とでも言い返されたら、二の句は告げませんので。
すなわち、困る側の人が責任を持って、自分で解決すべきことなんです。

言い換えますと、たとえどんなに仕事が出来る人であろうと、その人が休んだり辞めたりして困ってしまう様な会社って、無責任な単なるダメ会社です。

休んだり辞めたりしても、全く困らない様な労働者も居て、そんな人なら「お好きにどうぞ!」で構わないし、むしろ「辞めてくれてラッキー!」と言う場合も多いです。

逆に、「辞められたら困る!」と思う様な社員なら、大事に扱わねばなりません。
「おめでとう。休まれるとホントは痛手なんだけど、その間は我々で頑張るから、なるべく早く職場復帰してね!」と、暖かく送り出すしかないでしょう。

中間くらいの社員でも、多少は困るでしょうけど。
多少のことなら、わざわざ「困る」「迷惑」などと口にする必要もないでしょ?

それにも関わらず、安直に「迷惑だ!」などと口にする様な会社であれば、労働者側は法律で認められる労働者の権利を利用しまくって、最後は縁を切っちゃえば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、もしもいつか妊娠してそのような態度を取られたなら、辞めるかもしれません。
まずは働いてみてからですね。周りの状況もみながら慎重に考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 13:40

はじめまして。


産休や子育ての可能性があることを
はやめに職場に伝えておくのがいいでしょう。

労働組合がしっかりしていたり、
福利厚生に積極的に取り組んでいる会社だったりすると
職場の人々も応援してくれるでしょう。

いわゆる古い考えを持った人が職場にいると
もしかしたら、心良く思われないこともあるでしょう。

採用面接の時に、産休などの実態を確認して
当面の意向も伝えていれば、
多少は不安が減ったかもしれませんね。
でも、本当のことを言うと不利に扱われることもあるので
あえて妊娠のことは言わないのはありだと思いますけど。

妊娠・子育ては長期休暇・時短勤務になりますので、
緊急な対応が必要な仕事や、まとまった大きな仕事を
任せにくいのは事実です。
ただそれを上手く調整するのが管理職の仕事ですので
それほど気にすることはないですし、当然の権利です。

ですので、上司に早いうちから
kri012さんの意向が伝わっている状態にすることが
職場の仕事がスムーズに回るのではないでしょうか。

就職1年目かどうかは、あまり関係ない気がします。
まだ戦力になる前の段階で、会社に慣れつつ子育てをするのも
悪くないと思います。
そのあとで、仕事に専念してもいいですし、また子育てでもいいですし。

産休や育児休暇がもっともっと当たり前の日本になって欲しいですけど、
会社がkri012さんに何を期待して採用したか次第ですかね。

社会人生活が、楽しいものになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
就職したら、新婚であるということ、いずれは子供が欲しいと思っていることを伝えておきたいと思います。
勤務態度に気をつけ、信頼関係が築けるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 13:39

何事もあせる必要ないです。

妊娠もそう簡単にできるわけでもないので、こうでなければならない!という固定観念は捨てた方がいいと思います。固定観念は生活に縛りを与えるのと同時にストレッサーになります。就職して、すぐに妊娠して上司同僚とうまく行う自信があれば、それでも良いと思います。ひとの人生色々ですので、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに私は焦っていたかもしれません。
最近考えなければいけないことがたくさんあったので、少しパニック状態だったのかもしれません。。
焦らずに考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 13:38

就職が決まり良かったですね。

妊娠はあなたの人生設計ですからご主人とも良く話し合って決めれば良いかと思います。就職直後の妊娠は会社側にとって采配が難しいのが現状かと思います。しかしながら、女性を雇用することは妊娠も考慮していると思います。いつ妊娠するかはわかりません。妊娠してから会社に相談されてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とくに女性が多い職業なので、少しは考慮してくれるかなと思います。
まずはしばらく働いてみたうえで、自分の目で現状を知りたいと思います。
人生後悔しないように、慎重に考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 13:37

就職から1年未満での出産には育児休業給付金が出ない(多分)。

ので、就職後1年未満での出産(妊娠じゃなくて出産)は避けたほうが良いかと。
妊娠するのは入社後半年くらいは待ったほうが無難です。

ただ、制度上がどうあれ、働いているのは人間なので、職場の環境というのも無視出来ません。
入社間もなくの妊娠ですと、どうしても反感を買いやすいと思います。

セクハラにマタハラ。直接辞めさせる事は出来なくても、遠回しに辞めさせようとする会社はごまんとあります。
出産後も長く働くつもりなら、下地作りは重要です。
こういう場合、女の敵は女ですので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親が全力でサポートしてくれるというので、育児休業については取れたとしても取るつもりはありません。
そうですよね、長く働こうと思うなら下地作りは大切ですよね。。
慎重に考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!