dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜に申し訳有りません。
先程電気ポットでお湯を沸かしてコーヒーを飲もうとした所、電気ポットの蓋が外れて熱湯が左手の甲にかかり、火傷をしました。
左手の甲全体に水膨れが出来て居ます。
すぐに救急センターに連絡し、診察して貰えそうな救急病院を何件か教えて頂いたのですが、何れの病院も「急患が多く対応出来ない」と断られました。
水膨れは今にも剥がれそうで非常に痛いです。
恐らく朝になれば診察して貰える病院が出て来るかも知れませんが、それまでの応急手当の方法を知りたく思います。
左手の甲全体に水膨れが出来ていますが、水膨れの上から水をかけて冷やしても良いものなのでしょうか。
応急手当を御存知の方がいらっしゃいましたら何卒アドバイスをお願い申し上げます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

水ぶくれを壊さないように水で冷やします。


例えば洗面器に水をはって、そこに手を入れて冷やします。
水は流しておいた方がいいかもしれません。ただ、直接蛇口からの水に水ぶくれを当てると水ぶくれが壊れてしまうかもしれませんから、あくまで水ぶくれは壊さないように気を付けてください。

20-30分水につけたら、落ち着いてこんな↓サイトを読んでみてください。
http://yakedocare.client.jp/emergency.html#%E5%8 …
http://merckmanuals.jp/home/%E5%A4%96%E5%82%B7%E …

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座居ます。
今、お教え頂いたサイトを拝見させて頂いてから洗面器に水を溜め、水膨れを破らないように蛇口の水は少しだけ出して居るのですが、お教え頂いたサイトを拝見するとII度の火傷に相当します。
最初に救急センターに連絡した時、病院は自分で探して下さい、祝日に救急車なんか呼ばれると困りますと遠回しに言われたのですが、思ったより火傷が深いので、もう一度火傷が深い事を救急センターにお話して救急車を呼んでいいかどうか確認してみます。
分かり易いサイトをお教え頂きまして有難う御座いました。

お礼日時:2014/12/23 05:21

 救急車を呼んだら?


 自宅でできる応急手当は水で冷やす位しかない。火傷は早い処置が大事だよん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座居ます。
実は最初は意外に火傷が深かった為、救急センターで救急車を呼んでもいいか聞いてみたのですが、こんな時間じゃ診て貰える病院はなかなか無いですよ、いくつか救急病院をお教えしますからご自身で電話をして診て貰えるか探して下さいと言われたのです。
仰る通り、火傷は早く処置をしないと後が大変ですが、遠回しに祝日に救急車を呼ぶなと言われて自力で病院に連絡したら断られた次第です。
確かに水で冷やす位しか方法は有りません。
もう一度救急センターに連絡し、思ったより火傷が深い事を知らせて救急車を呼んでいいか確認してみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2014/12/23 05:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!