dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農業が儲からないという意見をよくお聞きしますが、なぜでしょうか?
こんなにも税金をばら撒いている産業も珍しいように思います。
機械を買う時は3割補助が当たり前、
新規就農した夫婦には230万円を5年間支給。
その他にも、環境保全や土壌改良、獣害対策なんかにも
補助がつきます。

そもそも、農業が儲からないのではなく、
儲ける気がないのでは?
もしくは、経営センスがない、または、原価計算をしていない。
安い安いという話も聞きますが、
単価が気に入らないなら、
他の出荷先を探すべきだと思います。
営業努力をせずに甘えているだけなのでは?
天候に影響されると言いますが、
どんな産業も何かには影響されるものです。
問題はリスク回避リスク分散のやり方では?
これだけ、機械が進歩して、重労働なわけがありません。
おまけに科学も大きく前進しました。
ほとんどのことがコントロール可能になったと思います。

農業が重労働で儲からない産業というのは
昔の話だと思うのは私だけでしょうか?
こんなにも将来性のある産業は無いと思いますが、
いかがでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

今問題なのは高齢化ですね。



平均年齢68歳ぐらいでしょうから、その年齢で年収1000万円は難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそれが一番問題です。

お礼日時:2014/12/31 19:09

ご自身が農業をされているのなら、あなたのご意見が一番リアルかと思います。

しかし、先進国はどこもある程度補助金などで農業を維持しないと、なり手がなくなりつつあり、現状の体制もある部分やむを得ないと思います。

しかし、このままで不自然な体制が無限に維持できるはずもないでしょう。日本の財政破綻も現実的に見えるところまできましたが、破綻すれば円は暴落しハイパーインフレが起こりますので、食料輸入が打撃を受けます。

そのとき、日本の農業は息を吹き返すと思われますが、あたなのような農家は、さらに強いですね。他人のことはいいじゃないですか。そのときに備えて、自分のビジネスを強くしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。そうですね、ハイパーインフレが近いうちに現実のものとなりそうですね。今のうちに、土地やモノに投資しておくべきかと思います。その時に、息を吹き返せば良いですが、あまりにも人材不足です。能力の高い方があまり就農しない傾向にあり、技術の進歩が遅く感じます。確かに他人のことは良いんですが、何故こんなにも農業のイメージが悪いのかとも思います私からすれば、どんな産業も同じです。農業を産業として復活させたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/31 12:24

農業と一括りにしているからそうなるのでしょう。



工業ならばトヨタ、パナソニックなどの大企業と町工場やその下請の家内工業、商業ならばセブンアンドアイ、ユニクロと駄菓子屋をまとめて論じているようなものですね。

農業でもある程度の規模とアイデアがあれば企業としての採算がとれるとしてもそれを全ての農家に適用することは出来ないし、さりとて零細な農家を切り捨てるのもいかがなものかとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。なるほど、確かに一括するのには無理がありました。農業のイメージが、あまり良くないので質問させていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/31 12:01

こんにちは。



>儲ける気がないのでは?

脱サラ農家は別として、基本的に農家(地主)の家業は農家であり、農業用地は実際に農業を営んでいないと一般人なら驚愕の数千万単位の税金がかかります、要は、税金対策の形だけ農家(そもそも資産家生活の根底には早起きな農家の生活を守ってきた先祖があり・・・)、というか、普通に不動産収入の方も、毎月直接現金が入るというビジネスを彼らは同時にしているわけです。まあ、なんてゆうか、畑のやり方は(頑固な)爺ちゃんに任せて、、みたいな世界じゃないでしょうか^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。農業をしていないと税金が高いという話は初耳です。なるほど、不動産との掛け持ちでしたか。ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/31 11:32

趣味でやるならともかく、利益を出そうとすれば相当の資金が必要で、労働時間も不定期、天候に左右されるなど、時給に換算すれば相当に低い人が大半でしょうね。

確かに儲からない産業で、経済面だけ考えたらやっていられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。なるほど、やはりそーゆうイメージはなかなか拭えないものなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/31 11:29

そう思うなら自分でやればいいでしょう。


毎日コメを食って、肉を食っているのに感謝の心はないのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。私は畜産も農業もやっています。感謝どうこうの質問ではなく、ビジネス的にどう見るかという質問のつもりでした。

お礼日時:2014/12/31 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!