A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
例 高い、低い
日本では富士山が一番高い、ゆえにたの山は低い(富士山から見れば)。
富士山の見えないところで、高い山といわれる山はたくさんあると思います。
まったく、同じ山でも、「低い」と表現されることもあれば「高い」と表現されることがあります。
No.4
- 回答日時:
明けましておめでとう。
「ある意味」は、よく使われます。
『原因』『要因』『真因』
この三つの言葉はある意味では共通性があり、ある意味独立した別個の言葉です。
例えばPC故障の状況について、原因を調べるとしたら主な症状から判定するのですが、一番一般的に考えられる故障原因を『要因』と呼ぶとします。でも、その要因以外にも考えられる原因は、多数存在するかも知れません。それらを枚挙する場合には、ある意味説明者の好みにも由ると思います。
『真因』は列挙された事例以外に有るのかも知れません。
そんな場合には「ある意味予測し得ない事態」と言い逃れも出来ます。
「ある意味」には、主要な意味と複合的な意味の中で、可能性の薄い説明が選択されていることを指すものかと考えます。
No.3
- 回答日時:
100%そうだと断言する自信がないので、「ほかの意味では、そうとも言い切れない」という逃げの
ニュアンスを持たせようとしています。
私も含めてですが、この言葉がよく使われるようになった背景には、自分で責任を取りたくないという
自己保身の人間が増えたという事実があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平家物語の読み方いろいろ
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
外国語の男言葉と女言葉
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
日本語の地域よって インド・ヨ...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「すね毛」って昔は「毛ずね」...
-
3週間後に大学入試を控えていま...
-
国語の文章の書き方について教...
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
「両者」は物と物にも使えますか?
-
1.「眠れる」の辞書形は何です...
-
我が子の躾に関して
-
国語の質問 手書きで書かれた読...
-
サウナ行ったけどそのあとラー...
-
「よっぽど自明のこと」って言...
-
自分の主張への賛同を他人に強...
-
〜月初めってよく使うと思うん...
-
ウーハイやゾーハイの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
富士山の次に登るべき山
-
富士山 8合目まで車で行けるの?
-
水面に移る像のことを何と言い...
-
そして と しかも
-
カトマンズ空港からエベレスト...
-
群馬県からは富士山が見えない...
-
登山道具を友人から「貸してほ...
-
石焼き芋の石ってなんでもいい...
-
中学生一人で富士登山は可能で...
-
埼玉県から見える他県の山について
-
措定文は「は」、指定(同定)...
-
山開きの対義語は何ですか?
-
「ふじさんにのぼりたい」か?...
-
結構前の子どもの遊びなんです...
-
外国人は軽装で登山をする、で...
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
冬期の富士山1人で登山できま...
-
女性と子供の富士登山は大丈夫...
おすすめ情報