
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
動くのが好きな赤ちゃんで、まだそれぐらいしか動けないのでは
3か月か4か月に健診があると思うので
脳性まひなどの可能性はその時にチェックしてもらえると思います。
手首をよく動かすのは、この時期は
ハンドリガードじゃないですか?
自分の手を見て、動かして、ああ、手だ、これは自分が動かすんだってことに
気づいているという時期。
舌をぺろぺろするのは赤ちゃんならよくあると思います。
舌も自分で動かせることに気づいて楽しんでいるのでは。
脳性まひだとどちらかというと、突っ張るような動きのほうが気になると思います。
手をリズミカルにトントントンとしてあげたりすると
笑うかもしれませんよ。
そろそろ刺激を求めて楽しんでいると思いますので
声をかけてあげたり、あやしたり少しずつ始めるといいと思います。
娘は、産声を上げながら指先をうねるように動かしていました
変わった子だなと思いました。
今はピアノを弾くのが大好きな小学生です。
No.1
- 回答日時:
赤ちゃんはきっと筋トレしているんだと思うよ。
自分で一生懸命大きくなろうとしているのです。
あなたができるのは動きやすい環境を作る、
栄養のあるものを食べてもらうことだけですよ。
たぶん正常な動きだと思います、
不安なら出産した病院に聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんを産まない作らない人...
-
赤ちゃん 車置き去り ダメかな...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
独身は〇供を作らないという社...
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
いわゆる托卵
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
子ども1人いる方に質問です。 ...
-
授乳が2時間弱かかります、やめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリーの設置場所
-
赤ちゃんの握力はどのくらいで...
-
赤ちゃんの舌・指・手首などの...
-
赤ちゃんの側頭部の抜け毛が片...
-
女の子の赤ちゃんの性器の割れ目
-
自分の赤ちゃんなのに可愛いと...
-
小学1年生のお姉ちゃんにプレ...
-
クーラーが効いてる部屋での赤...
-
育児で「泣き」で困っています。
-
障碍?生後10日ですがいつも口...
-
娘(今年9歳)の赤ちゃん返り?に...
-
新生児の突然死について
-
赤ちゃんはむちむちで美味しそ...
-
今妊娠9ヶ月で、かなり腰が痛い...
-
赤ちゃんに興味のない旦那!!!
-
新生児の首
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
おすすめ情報