プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
妊娠中も赤ちゃんが欲しいとか楽しみだとか思えず、
悩んでいました。
夫や両親は子供が欲しくて楽しみにしてくれていました。
今も可愛がってくれています。

夫にも自分の正直な気持ちはずっと伝えています。
夫は私の気持ちを変えようと努力してくれていますが
全然変わりません。

以前から周囲の人に相談していて、
「子供が生まれて顔見たら
そんな気持ちは吹っ飛ぶよ、大丈夫」
とみなさんに言われて、期待していたのですが
変わることができないでいます。

これからこんな気持ちで生きていくのは
子供にも悪いし
自分自身、妊娠してからうつ病になってしまい
本当に苦しいです。

赤ちゃんが欲しくなかったなら
どうして避妊しなかったんだとお叱りを受けることは
重々承知しています。

でも出来てしまい、赤ちゃんを育てていかなければいけない今はそのような回答ではなく
アドバイスをお願いしたいです。

欲しくもなかった子供の面倒を24時間見て、
愛情も注がなければと焦っていますが
どうしても偽善になってしまいます。
私は人間としておかしいのでしょうか。
お子さんがいらっしゃる方々は
やはりみんながそのことが幸せで、
お子さんを心から可愛いと
思っているものなのでしょうか。
もちろん責任も感じています。
本当に苦しいです。
毎日赤ちゃんと二人っきりで向き合っていますが
あやすはずの私が泣いてばかりいて本当にどうしたらいいかわかりません。

どうしたらよいのでしょうか。
なにか良いアドバイスがありましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

子供が大~好きな人だって、毎日赤ちゃんと二人きりで向き合って


たらノイローゼになる人だっているんだから、子供がもともと好き
でないmiwako1333さんはなおさらじゃないですか?
私は子供が欲しくて授かりましたが、4才児と1才児と向き合ってると、
プチっ!って線切れる寸前までいきますよ。
子供好きな母親、子供嫌いな母親、どんな母親にだって息抜き=子供と
離れる時間は絶対必要だと思う。離れられる時間があって初めて、我に帰れると
ゆうか。
miwako1333さんの住んでらっしゃる場所により、保育園に入所できる
月齢が違うと思いますが、私が住んでる市は2ヶ月~入所できます。
保育園に入所できるなら、いっそのこと保育園に預けて働きに出るとか?とにかく、赤ちゃんと離れる時間をできるだけ作ったほうがいいと
思いますよ。

愛情が持てないってことに罪悪感は持たなくていいんじゃないでしょうか。
赤ちゃんが笑い出して初めて「かわいい」って思うかもしれないし、
ハイハイする姿見て初めて「かわいい」って思うかもしれないし、
よちよち歩き出して初めて「かわいい」って思うかもしれないし、
ランドセル背負うようになって初めて「愛しい」って思うかもしれないし、
いつ愛情が湧くか、いつまで経っても湧かないかはまだまだ
わからないんじゃないですか。

極端な話、虐待さえしなければいいんですって。
今精一杯義務感だけでもいいから赤ちゃんを「育てて」あげて下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が欲しかった方でもそんなふうに思うときがあるのですね。子供好きな方は何があってもきちんと子供100%な気持ちなのかと思い、それに比べて自分は・・と思っていたので・・。
>赤ちゃんが笑い出して初めて~
からの文を読んで、そうか、気長に構えてみようと
前向きになりました。いつかきっと愛情が湧くからそのときを待ってみればいいんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 12:44

心療内科は、先生が決め手です。


ちょっとでも、「性格的に合わないなぁ~」と感じるようであればマイナス効果です。
話をじっくりと聞いてくださって、自分の味方になってくれる優しい先生は必ずいらっしゃいます。
焦らず、頑張らず、のんびり、ゆっくり治療しましょうね。
抗うつ剤を飲めば、明るく生活できるようになりますよ。
大丈夫!!
育児も、「手抜き上手」で乗り切りましょう。
無理することはありません。

この回答への補足

すみません、momokat5さんへの補足ではなくて
締め切る前に、答えてくださったみなさん宛てに
どうしても書きたくて補足欄を使わせていただきます。

昨日の深夜、娘が40度の熱を出しました。
今は病院に入院していて、今日も付きっきりで
看病していました。

みなさんから頂いた回答を読んで、
子供を可愛いと思えないことについてや
原因の一つであるうつ病について、など
たくさんのご意見や励ましを参考に
いろいろ考えながら気持ちが前進していたのですが
そんな矢先の急な発熱でした。
まだ熱は全然下がっていません。

みなさんの意見を読んで気持ちが変わってきていて
そこで熱が出た今、娘に対して
私は今までとは違った感情を
持ちました。

少しずつ親になっていくというのは
こういうことなのか・・と今日実感しました。

私がよくないことばかり考えているから
バチが当たったんだとも思っています。。

ここでみなさんに相談することができて
本当によかったと心から思っています。
もし相談していなかったら
今回の出来事も今感じているような受け止め方は
できていなかったように思います。

親身になって答えてくださったみなさん
本当にありがとうございました。

補足日時:2006/02/16 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、性格が合うかは大切なんですね。
合う先生にめぐりあえるまで、諦めないで探してみます。

人間らしい喜びや楽しみの感情を失ったまま
この先も生きていくのかな、と暗くなっていましたが
薬に期待してみようと思います。

きちんとやらなければと思うから
追い詰められてしまうのかもしれません。
手抜き上手になっていけるよう
考えを変えていくことも大切なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 23:08

私も娘が生後2カ月の頃は、手がかかるばっかりでちっとも可愛いなんて思えませんでした。


「産むんじゃなかった」と考えることもしばしばあり、それを泣きながら旦那に話したこともありました。
今思えば、慣れない子育てに疲れていたのだと思います。
私の場合、同級生が2人、同じくらいの時期に赤ちゃんを産んでいたのですが、
その同級生と会ったりする度に愚痴ってストレス解消したりしました。
その時、子育てにうんざりし後悔ばかりしていた私が、
友達の子供を見て「あ、うちの子が一番可愛い」なんて思ったりすることもありましたよ(笑)
周りの人をうまく巻き込むことで、あなたのストレスも緩和されると思います。
そのためには、積極的に外に出て、あなたと赤ちゃんの世界を少しずつ広げていくことが大切だと思います。
泣くか眠るかウンチをするかだけのの子供のお世話、本当に大変ですよね、分かります、分かります!
そのうち子供が笑うようになり、ママーなんて言うようになったら、もう可愛すぎて泣くようになります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じような心境だったのですね。

家にこもってばっかりいるより、外に出たほうが
気分転換になるし、他人との接触の中で気づくことも
あるんだなと思いました。
温かい日が増えてきたし、もっと積極的に人に会ったり散歩したりしてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 22:56

きっと今は ママの体も気分も大変なのでないですか? 初めての経験ばかりで 戸惑うことばかり… なんじゃないですか?私は専門化ではありませんが 産後はホルモンのバランスも妊婦からママへ そして女性へと体も変化していきます。

 私はなぜか夕方になると 悲しくなりないていました。 それも自然と治まりました。
出産ぎりぎりまで仕事をし、産後は専業主婦となりましたが、 ほしいと思い不妊治療をし やっと授かったわが子なのに、、、泣いてばかり
 何しても どうしても もうどうしろって言うのよ!って感じな日が
どれほどあったか。なぜか私の存在が なくなってしまい、○○ちゃんのママと 奥さんとかばかりで 私だけが 頑張っているのに、認めてもらえない、時間がない、 もういや~ と悪循環に。
ちゃんとしなくちゃ、時間がない、 うまく予定をこなせない、思いとおりにならない そんなことばかり考えていませんか?
いいんですよ、気持ちの上で 悩んだり あせったり、かわいいと思えなくても、 まだ苦しいと責任を感じる気持ちを もてるんだから。って私は 思います。 だってほんとに 世話もやかず、どこかのゲーセンのトイレに産み落としたまま なんてニュースがあるじゃにですか。
今は ママの体もまだまだ産後の大変な時期なんですよ。 赤ちゃんが眠れば横で一緒に眠り、眠たくなければおやつタイムをしたり、ビデオをみたり、疲れていなければ自分の時間を過ごされたらどうでしょうか? 今は時間を気にせずに その日を過ごすでいいじゃないですか?
全然質問の主旨とは ずれているかもしれませんが ママも初めて、赤ちゃんも初めてです。 はじめての二人が すぐに合うとは 思わず、言葉もコミュニケーションもこれからよ! と思われたらどうでしょう? これから赤ちゃんも表情がでだし、 ママしか駄目って事が できてくるし そのうちに二人のタイミングが バッチリあって、楽しくなりって思うことも 出てきますよ。
また、うつ病と診断を受けられているとの事。 不妊治療をしているときに、もう何十件と病院を変えました。 治療的には似たような感じで
 後は医師との相性?みたいな物で、ほんとこれは大事です。病は気から…と言う言葉がありますが、投薬は大事ですが、まずあなたの状況や
 話をきちんと理解してくれること、気持ちをわかってもらえるのが すごく大事だと 思うんです。まずは保健婦さんに相談し、その保健婦さんが 心配なら市の広報などで 相談窓口を探してみてください。
 ママが楽になり 気分転換ができ、その延長で子供との関係が上手くいくようになるなら いろんなものを利用してみましょう。 ご主人も 含めてね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、私も赤ちゃんも初めて同士なんですよね。これからですよね。
ママしか駄目ってことがこれから出てくるという文に勇気づけられました。まだ実感は何もないですが
そういうことがでてきたら、この子には私が必要なんだと思えてきますよね。
色々利用しながら乗り切っていけるよう工夫してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 22:50

焦らなくていいんじゃないでしょうか?


似たような感じで私も子供嫌いでした。自分の子が産まれて周りはわが子を可愛い可愛いと育ててましたが私はこう、もっとドライというか…。2か月あたりだと外にも思うように出れないし息詰まりますよね。寝かし付けもイライラしたり、泣いてる時はほったらかしたりしたり、今考えるとひどい母親だなあ。
子育てはどんどん大変になります。あと2か月もすれば離乳食スタート。ミルクだけで過ごしてくれた日々がどんなに楽だったかと思い知ります。寝返りがうてるようになればいろんな物に手を出すし目を離せなくなります。そのうち寝る時間も短くなって起きている時はあっちこっちで悪戯。毎日戦争です。でもそうやってあっという間に一年経って、息子の誕生日にビデオを見てみました。産まれたばかりの頃、全然可愛く思えなかった息子がなんと可愛いこと!寝返りを初めてうった息子のなんとけなげな事!こんなに可愛かったのかーと思いましたよ。
思い返してみれば自分の時間など殆ど無く、毎日必死に過ごしてきてでも1歳になる頃には可愛くなってました。今でも愛情ベッタリな母親では無いし、息子に怒ったりするし私はダメな奴ですがあなたの今の悩みはきっと必死に子育てに奮闘しているからこそだと思います。焦らなくても可愛く思える時が来るし、今そう思えなくても大丈夫です。はっきり言って、今は大変さが増して可愛く思えるのは一日のうちに少しの時間ですが、その少しの為に毎日格闘しているようなもんです。みんながみんな最初から可愛いと思えるわけでは無いと思います。赤ちゃんもお母さんも少しずつ成長していくのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りの方たちも、わが子って心から可愛い!と育てているのでよけいに自分が情けなくなっています。
初めは事務的になっていてもあとで振り返ってみたらいい思い出になったりするんですね。私もこの精神状態から抜け出せてそう思える日がくるんだと考えてお世話していこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 13:58

うつ病での子育ては大変だと思います・・・



子育てを助けてくださる方は、いらっしゃいますか?

自分の子供を可愛いと思えないのは「うつ病」のせいだと思いますよ。

「うつ病」が治れば子供が可愛いと感じられるはずです。

ぜひ、心療内科の受診をおすすめします。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家の母がたまに助けてくれています(ちょっと家が遠いのでいつもというわけにもいかないですが)。
やはりうつ病が治ればかなり気分が明るくなるものなのでしょうか。今は未来が真っ暗に感じていて、私はこのままこうしてこの子の世話をするだけで人生終わってしまうんだなとか考えてしまうので、そう考えなくなるだけでも生きていく希望がまた持てるようになると思います。
心療内科なのですが、なかなかいい先生のところに当たらなくて・・(このあいだ行ったところでも、まだ問診もしていないのに診察室に入って座るなり「話を聞いてほしいの?それとも薬が欲しくて来たの?」と質問され困ってしまいました。)。また他の病院を探して行ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 13:23

事務的に世話したらいいのですよ。

それが今のあなたの状況ですよ。だって睡眠不足だし手もかかるしフラフラじゃないですか???
私は「なーんか事務的」で可愛いとは思わないで育ててましたよ。
でも話し始めると可愛くなるのです。
そんなものではないのでしょうか。
まずは1歳まで頑張って、それから悩んではいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに睡眠不足でフラフラです。事務的だと思って育てても話し始めると可愛くなるものなのですね。今の状況だと自分が疲れているせいもあってそうなってしまう部分もあるのかもしれないですよね。
1歳まで頑張ってみたらそのときにはかなり違った状態になっていて考えも変わっているかもしれないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 13:09

こんばんは。

今日は暖かいですね。
今、1歳一ヶ月になる女の子のママです。
赤ちゃんが可愛いと思えないのは、多分まだ赤ちゃんが2ヶ月だからだと思います。
2ヶ月ってまだホントに宇宙人みたいですよね。ニコニコ笑ったり、甘えたりできないじゃないですか?どちらかといえば泣いているか寝ているかで子育ての喜びを感じるにはまだ早い時期だと思うんです。
根っからの子供好きなら別ですが、私も最初は、戸惑うばかりでしたよ。
でも4ヶ月、5ヶ月とたっていくうちに人らしいリアクションをしてくるので、可愛いなあ、楽しいなあと思えるようになりましたよ。
自分の気持ちが変化しないことに焦らずもう少しのんびりしててもいいんじゃないかなと思います。こうやって心配されて書かれていることも愛情のひとつだと思いますし。
私は、今ではうちのこ命ですが、他人の子は今ひとつです^^;)
お互い頑張りましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに宇宙人みたいです。そういえば、そのうち人らしいリアクションが出てくるのですよね。赤ちゃんの成長とともに、きっと気持ちにも変化がでてきますよね。のんびりと成長を見ながら過ごしていくことも大事ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 13:05

「母性は赤ちゃんが産まれてすぐに芽生えるものではない。

お世話をしている間に自然と生まれてくるもの」
――私の行った母親学級で、先生がそう言っていました。私も、それを実感した一人です。
自分がお腹を痛めて産んだはずの赤ちゃんも、突然どこかから連れて来られた子のように眺めたことも度々でした。
そんな気持ちのまま、24時間、とにかくお世話をしました。とても事務的だったような気がします。
ある日、近所の人に「自分の子は可愛いでしょう?」と尋ねられたので、冗談めかして「泣くばっかりで憎たらしいわ~」と答えたのですが、「それが親というものだ」と即答されました。
この先、母性が芽生えて可愛い、と思えるようになったとしても、時として可愛くないと思えるのも親ならではであり、自然なことなのかな、と思います。
幸い、理解のある旦那様もいらっしゃるようなので、どんどんご自分の気持ちをぶつけてみられるといいですよ。ただ、旦那様には、質問者様の気持ちを変えようとするのではなくて、少しでも赤ちゃんと離れられる時間を作ってもらったり、一言でもいいから労いの言葉をかけてもらったりすることの方が大切かな、と思います。

義務的でも、お世話をしているうちに、赤ちゃんの方から愛情表現をしてくるようになってきますよ。
良い方向へ向かうといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、自分が産んだはずなのに突然どこかから連れて来られた子のように眺めてしまうことがよくあります。ある日の近所の方との「それが親というものだ」というやりとりも心強く感じました。
それに、赤ちゃんからの愛情表現がされてきたら少し変わってくるのかもしれないですよね。今は一方的なお世話なのでそういうことも忘れてしまっていました。 ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 13:01

私は子供は好きだったのですが、自分の子が生まれてからは変わりました。


育てるのに必死で可愛いだなんて思えませんでした。
でも、それが笑うようになり、自分(私のこと)をわかるように、ママというようになり、ママを探すようになり、カタコトで話が出来るようになり、そして話し相手になって・・・
だんだんと可愛くなって来ました。
現在1人目が5歳ですが、1歳くらいで話し始めそのときはただ、可愛いだったのが2歳くらいになると、可愛いというよりも、私の友達のような気持ち。いとおしいとかそういう感じではなく、私にとっては無くてはならない存在になりました。
逆に2人目は最初から可愛い。あぁ。子供って、自分の子供ってこんなにかわいいんだぁって初めて知りました。
1人目は育児に大変で可愛いなんて思えなくて当たり前だと私は思っています。また、無理やりそのような気持ちを持とうとしてもそれは無理かな?って思います。
子供と一緒にいて徐々に、愛着というか、愛情というか存在が大きくなっていくものだと私は思います。
だから今、このようなご質問をされて悩んでいると言うことは、もうすでに赤ちゃんの存在を認めそして、大切に思っているから、質問されているんだと思いますよ。自分で気づいていないだけで充分愛情があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだんと可愛くなってきたのですね。無理やりかわいいと思うようにしてもやはり無理なんですよね。
徐々に愛情が大きくなっていくと思って日々接していこうと思います。
友達のような気持ちというところを読んで、そういう感情の持ち方でも構わないんだなと違った切り口で考えることもできました。自分の子供とはいっても別の個人ですものね。関係も様々ですよね!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/15 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!