重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 東京工業品取引所へお礼状を送るのですが、このような非営利特別法人にも「貴社 御社」という言葉を使うのは正しいでしょうか。
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「貴所」がよろしいでしょう。



なお、、一般的には「御社」は会話で使い、文書では使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こちらからはお礼状、あちらさまからは電話を頂くことになっており、そのことで頭がいっぱいだったようです^^

 貴所、電話を頂いたら御所で対応したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 09:47

おー、たしかに言われてみれば、という感じです。


調べてみました。
某大手企業が使っているビジネスマナーの本に、ばっちり書いてありました。

団体・会社が宛先の場合は
貴社 貴店 貴行 貴所

広辞苑で「貴所」を引いてみたら、「貴方様の住んでいる場所」の意味のようなんですが。

なお、「御社(おんしゃ)」は、営業マンの方言だと思っています。
文書で見たことは、ほとんどありません。
口で発音したときに、「きしゃ」よりも「おんしゃ」の方がやわらかく聞こえるからでしょう、おそらく。

「御所」とすると、皇族が住んでいる場所みたいですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そういえば、証券取引所は貴所でしたね、といっても最近は非営利ではなく完全な株式会社へと流れていますが。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!