重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうもこんにちわ。
中国語の通訳の資格について知りたいのですが、どいうテストがあるのか教えていただけませんか?
また中国語のレベルを確かめるテストなどもあったら是非是非教えてください、お願いします。

A 回答 (4件)

再び1です。


専門の資格というと通訳案内業くらいしか聞いたことないです。

実際、通訳されている方を見ると、通訳養成学校を出ていたり、通訳派遺会社に登録してたりしてまして、そしてやはり人脈があるのです。
ですから通訳の資格ってあってないような気がしています。
それにやはり通訳だけでは収入が不安定というのはあるようですよ。

通訳といってもいろんな道がありまして、企業で海外派遺になったりすると通訳するケースってもちろん出てきますし、技術通訳とかの道もあります。

どういう方面を希望されているのかはわかりませんが、実力あれば通訳に近いようなことならばいくらでもできるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

中国語の通訳試験は、今のところ「通訳案内業(ガイド)試験」だけです。


○通訳案内業(ガイド)試験
http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusik …

観光ガイド以外の通訳試験は、「通訳技能検定試験」と「ボランティア通訳検定試験」がありますが、言語は英語のみです。
○通検・V通検
http://www.jipta.net/

中国語の検定試験は、ほかの方が紹介されている通りです。

参考URL:http://www.jipta.net/,http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusik …
    • good
    • 0

こんにちは。



>中国語の通訳の資格

日-中通訳資格でしょうか?
通訳案内業試験(通称:ガイド試験)というものがありますが、おっしゃっているJTFはこのことでしょうか。
ガイド試験の主催は国際観光振興機構です。念のためURLを乗せておきます。語学以外にも日本社会や政治などの科目があります。

翻訳技能検定というのもあります。
英-日、日-中の能力検定です。
http://www.jta-net.or.jp/

なお蛇足ですが、これらの資格を持っていなくても、中国語実務に携わっている人はけっこう沢山、いや星の数ほどいます。
日本の「サイマルアカデミー」や「インタースクール」で、通訳養成コースを修了したりすると、資格なしでもそれ相応の実力ありと見なされる場合もあります。
ご参考までに。

参考URL:http://www.jnto.go.jp/info/htmls/05_03tsuyakusik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。僕もそのJTFをみてみたのですが、地理など色々はいっていて、本当にガイドさん用で、ちょっと違うなぁと思ってたんです。色々ウェブみてましたが、やはりこれらの資格ってツアーガイドさんようみたいですね。ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/12 15:29

こんにちは。


具体的には下記のURLをごらんください。

「中国語のレベル」を見るための検定であれば
1.HSK
2.中国語検定
3・TECC(中国語コミュニケーション検定)

が3大検定です。

参考URL:http://www.mahooshanghai.com/all/shanghai/lang/

この回答への補足

いえ、中国語のレベルを調べる検定試験は中国で安くで受けられるのでいいんですが、日本語と中国語の間での翻訳試験みたいなのを探しています。JTFをみてみましたが、観光用なので、、、他にご存知ありませんでしょうか?

補足日時:2004/06/11 18:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!