dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 厳しいことを言われることは承知の上ですが、ご相談させてください。
私は23歳、結婚一年目ですが、職場の先輩とW不倫をして妊娠しました。
不倫相手には子どもは居らず、夫婦生活はうまくいっていないと聞いていました。
主人に不倫・妊娠を告白し、気持ちの整理と主人との話し合いは一段落しています。
主人は「不倫は許すし、子どももお前もきちんと養うから戻ってこい。お前がそばにいて、笑ってくれているのが一番の幸せだと」と言ってくれています。
本当に私を心から愛してくれて、優しく頼れる人だと思い、これまでの自分の行いをとても後悔しています。
私の行いはひどい裏切りであり、非難されるべきことですが、このことがあったことで主人とは以前よりも良い関係を築いて行けるだろうと、主人と私はお互いにそう感じています。
最初は色んな罪悪感から離婚することを考えていた私の気持ちも、謝罪して主人とよりを戻す方向に傾いています。

しかし、私は不倫相手の子を妊娠しています。
主人と今後も婚姻関係を続けていく場合、法律的には主人の子となりますが、血のつながりはありません。
こんなにも愛してくれる主人に裏切った証の子を育ててもらうことに躊躇しています。
不倫相手は、奥様と離婚して私と一緒になりたいと言っています。子どものことも喜んでくれています。
しかし、不倫相手と生活することにも不安を覚えていることは確かです。

主人とよりを戻せば、子どもの問題があります。
不倫相手と一緒になれば、慰謝料等お金の問題があります。

どちらを選ぶにしろ、私は選んだ人を一生一番大切にしますし、何があっても幸せにしようと精一杯と努力を惜しまないつもりです。
それがこれから私ができることだし、そうやって人生を歩むとと生き方を決めました。
けれど、どちらの人を選ぶのか決められません。
こんな私が悩んでいいことではないでしょうし、本当はもうすでに私の気持ちは主人だと決まっているのだと思うのですが、子どもの存在がその決断を下す邪魔をしています。

中絶も脳裏をよぎる時があります。
不倫の末妊娠し、出産した方や似たような話をしっている方、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
他の方のお言葉を聞き、自分の気持ちを整理したいと思っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (34件中11~20件)

あなたの不倫は残念な行動でダメですが。


でも絶対に妊娠してはいけなかった。
そにに尽きますね。

でも旦那様が良い人過ぎて涙が出ます。
彼の為に離婚してあげて
    • good
    • 2

不倫相手の子供が一人のうちはまだ良いでけど、旦那さんとの子供ができたら、旦那さんは、どんな時でも平等に接することできるでしょうか? 私はむずかしいと思います。



また、旦那さんが平等にしているつもりでも、兄弟げんかの時など、どうしても上を強く叱ってしまいと思いますので、そんな時貴女から見て旦那さんが差別しているように見えてしまうこともあると思います。

旦那さんも今は貴女に戻って欲しくて、子供も育てると言っていますが、旦那のもとに戻るなら不倫相手との子はかわいそうだけど中絶し、旦那さんとの子を生むべきだと思います。
    • good
    • 0

馬鹿としか言いようがない。


どっちを選ぶにしろ誰かが傷つく。
    • good
    • 0

> しかし、私は不倫相手の子を妊娠しています。


> 主人と今後も婚姻関係を続けていく場合、法律的には主人の子となりますが、血のつながりはありません。
> こんなにも愛してくれる主人に裏切った証の子を育ててもらうことに躊躇しています。

旦那はそれでもいいっつってるんだから、子供を立派に親孝行できて金も稼げて親に楽させてくれる子に育てればいいでしょう。
旦那は後から心変わりして子供とあなたを嫌いになるかもしれませんが、そん時は潔く別れてシングルマザーやったらいいでしょう。
旦那の心変わりも文句も受け止めてやるのが愛情というものです。

心変わりするのは旦那が悪いというわけでもありません。
彼自身の心の耐久力がそこまでだったというだけの話です。
あなたの子育ての仕方がアホだった、というのもあるかもしれません。
あなたと浮気相手の遺伝子がクソでいい子に育たなかったのかもしれません。
でもとりあえず旦那はいけるとこまでチャレンジしたいといってるのだからやらせてやればいい。
旦那の限界が来たらシングルマザーやればいいでしょ。

その時のためにあなたも自分自身で金を稼げるようになっておいた方がいいね。
世の中甘くはないんで。
さすがに不倫相手の子の養育費をくれとは別れた旦那には言えないでしょ。
自分で金を稼げるようになるのと、子供を可愛く育てるのと、旦那を幸せにするのと、やること盛りだくさんですね。
人生やりがいがありますね。
    • good
    • 0

他人の子供を愛せる訳がない。

絶対に何かの際に、ご主人の不満が子供に向かいますよ。
ご主人が愛しているのは、あなたであって、血の繋がらない子供は抱き合わせ商品です。
あなたを引き留める為に子供を許すのであって、他人の子供に愛情を持てる訳がない。
逆に不倫相手を選んだ場合も、
不倫相手がすんなり離婚できる可能性は低いし、慰謝料や精神的不安も続きます。
不安な気持ちが続けば、絶対に愛は色褪せてくる。
残された方法は一つ。堕胎しかないでしょう。そして一からご主人とやり直して、ご主人との子供を作る。それが一番幸福になれる可能性が高い道ですね。
いまさらですが、不倫は結局は破たんするんですよ。不倫するならピルを飲んで、妊娠だけは避けないと駄目です。
5,6回子供を堕胎しても全然気にしない女の子もいれば、一回の堕胎で人生に失望してしまう女の子もいます。
過ぎたことは変えられないので、前だけ向いて、幸福を求めていいですよ。
後悔はしてもしょうがないです。一つずつ現状をクリアしていって、ご主人とやり直してください。頑張って。
    • good
    • 0

40代 女性です



選べる居場所が2つ有る、甘えるんじゃありませんよ!

自分の事しか考えてない方でしょ

命は大切ですが...

23歳にもなり、望まぬ妊娠、避妊も出来ない、だらしない身勝手な母親、育てられた子供は幸せと感じるでしょうか?

浮気相手も同類、だらしない方、だから釣り合いが取れ、付き合えたんでしょうね

子供を産み、ご主人と育てたとし、ご主人と離婚となった場合でも、貴女様1人で子供をきちんと社会人まで育てられる、守れる覚悟と自信、収入はありますか?

いい加減で、だらしない貴女様には無理

施設に入れられてしまうか、ネグレクトになる事でしょう

友人の姉がそんな方です

婚姻中に不倫相手の子を妊娠、2人の乳飲み子を旦那に押し付け離婚

不倫相手と再婚し、2人子供を産みました

そしてまた不倫 また旦那に幼い子を押し付け離婚

浮気癖は病気ですよ! 貴女様もね!

結婚を何だと考えてるのでしょうか? 貴女様みたいな方は、結婚せずにフリーで男遊びした方が良いと思う

子供が犠牲者になります
    • good
    • 0

>私は選んだ人を一生一番大切にします



いやいやいやいや、だから出来てないよね。
これからそうしますってったって、誰も信じないし。
旦那や不倫相手を大事にするとか幸せにするとか、

もう「男本意で考えることは出来ない」とわかってないの?

だからあんたは駄目女なんだよ。
これからは子供を中心に考えなきゃいけないんだよ。

旦那と別れてお前と子供と二人で生きて行けよ。

それくらいの覚悟も無いなら、子供を産もうなんて考えるな。
    • good
    • 0

ご主人は器が大きいのか、それとも諦めているのか、単なるヘタレなのか。

いずれにしても気の毒です。

日本は少子高齢化が進んでいるけど、その理由の1つが分かった気がしますね。
こういうことをする女性がいるから世の中の男性の信用を失って結婚したがらない男が増えるってことが。

なんにせよ、裏切った人の言い訳にしか聞こえません。

まず、離婚する。子供は産むか産まないかは自由だが、産んだ場合はシングルマザーで生きていくことを覚悟する。それしかない。



最後にご主人に一言、ここまでコケにされて黙っているのは情けなくないか?そこまで固執しなければならないほどの価値のある女性と思っているならおかしいぞ。世の中まともな女性は必ずいるはずだからね。
    • good
    • 0

似たような経験はありませんが、様々な形での恋愛経験他は豊富な方だと思います。



もし自分が御主人の立場なら、と考えると、同じことを言うと思います。子供も自分の子供として育てます。連れ子だと思えば良いことなので、何の問題もありません。ただし、僕の性格は、あまりに現実的で、とにかく問題を解決しようという方向で物事を考えますし、一度決めたことは、後から後悔することはありません。なので、皆さんが書かれているように、自分の場合は、気変わりすることは絶対無いと確信していますが、御主人の場合はどうでしょうか。それは、ここの回答者は誰もわからないことです。一番近くにいる質問者でもわからないかもしれませんが、もし、今から気変わりするだろうと予想できるのであれば、御主人と子供のどちらをとるかの選択になるのではないでしょうか。中絶して御主人のところに戻るか、ご主人と別れて子供を産むか。後者の場合、もはら、不倫相手とどうするかは、あまり問題にならないでしょう。

もし、御主人の言葉が信じられるのであれば、御主人のところに戻って、2人で育てれば良いのでは、と思います。将来予測できないことが起きたら、またその時に考えれば良いこと。そもそも、明日何が起きるかなんて、誰にもわかりません。そして、過去に起きてしまったことは、取り返しがつきません。その償いで、未来を棒に振る必要なんてないですよ。今、反省されているようなので、それで十分だと思います。一番後悔しているのは、あなた自身だと思います。二度と繰り返さなければ良いだけの話です。今、御主人にとっても、あなたが戻る方が良いと思っているのなら、2人にとっては問題のない解決だと思います。子供を育てるどこかの段階で、子供さんには打ち明ける必要があるでしょうね。そのとき、子供さんが理解できるような、心の広いお子さんに育ててください。一時的に反発はしても、必ず理解してくれる賢いお子さんを育ててください。

どのような解決になっても、あなたの幸せを心からお祈りしています。
    • good
    • 0

なんで、自分にはまだ幸せになる道がある、と思えるんだろう。



結婚一年の新婚時代に、ご主人を裏切って不倫して妊娠して、その身篭った子供さえ今後の幸せには邪魔な存在だから殺そう、と考える。
あなたは人間ですか??
自分が幸せになる為なら、結婚という誓いも、我が身に宿った命も、アッサリと破り棄てる貴女に、どんな贖罪も出来ないですよ。
贖罪とは、自分の人生、生命を賭けてすることです。
そこに貴女の幸せはない。
貴女の犠牲の上に、ご主人なり、子供なりの幸せが築かれる事です。
貴女はご主人を幸せには出来ない。
そんな能力はない。
ご主人の言葉が、渡りに船だったから乗っかろうとしてるだけ。
まだ23歳だから、若いから、まだまだ幸せになる道があると思いたいのでしょうが、取り返しのつかない事があるのですよ。
貴女が選ぶべきは、子供です。
どちらの男性でもない。
貴女の幸せは、子供に注がれねばならない。
貴女の罪の証し。そして、贖罪の証しです。
選んだ人を一番に幸せにする、精一杯努力する。
貴女に選ぶ権利などない。既に、お腹の子供が貴女を、母親に選んだのですから。
選ばれた者として、母親の役目を全うして下さい。
貴女が本当に贖罪し、赦しを請いたいのなら、それが道だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!