重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは銀行口座はいくつありますか?
用途も教えてくれたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

銀行口座は全部で4つですね


其々の使い分けですが…

A銀行 今の会社に入社した際に、給料振込み口座として開設
B銀行1 住宅ローン返済の為の口座
B銀行2 現在の給料振込み口座
楽天銀行 通販支払い用口座

まずB銀行1ですが、住宅ローンの支払い口座は地元の銀行じゃないという縛りが有った為
(A銀行は本店は県外)作った口座ですが、それから数年後、会社が取引先銀行を
A銀行からB銀行へと変更した為、給料振込み口座として、B銀行2が出来ました
その時点でA銀行を止めようとしたのですが、すでに電気代などの
公共料金の支払い口座になっていた為、そのまま振込み専用の口座として残しました

尚、銀行以外にも、ゆうちょに二つの口座をもっています
一つ目が二人の息子に掛けた学資保険の為の口座
もう一つが、楽天銀行に入金する為だけに設けた口座です

これはどういう事かと言うと、イーバンクが楽天の傘下に入った際に
規約改正になり、それまでは規定回数内の入金は手数料無料だったのに対し
規約改正後は、回数に関係なく3万円未満の入金全てに
手数料を取ると言う様になりました

正直、手数料を支払うのが馬鹿らしいので、ゆうちょに口座を作り
そこからオンラインで楽天の口座に入金しています
(ゆうちょからのオンライン入金は金額に関係なく手数料無料の為)

ですので、ゆうちょの口座は入金した後、即座に楽天の口座へと入金になり
右から左へと、自転車操業的な口座となっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/20 17:43

4つです。


・地方銀行=主口座、給料振込、カード決済、定期預金用
・農協=定期預金用
・ゆうちょ銀行=定額貯金用(長期預入)
・ネットバンク=定期預金用(金利がいい)、他行への振込用(いつでも自分で振込できる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/20 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!