
お世話になります。
ロールバックソフトのCOMODO TIME MACHINEを使用しています。
復元スケジュールを「起動時」に設定しているのですが、電源をオンした場合にはCOMODO TIME MACHINEが起動せず、いきなりWindowsが起動します。
再起動するとCOMODO TIME MACHINEが起動します。
電源をオンした場合でもCOMODO TIME MACHINEが起動するようにするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか。
Windowsは8.1です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS フォーマットされてしまったTime Machine 1 2022/08/24 01:01
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- モニター・ディスプレイ ひとつご教示下さい。 iMacを使っておりますが、パソコンというものは、365日24時間、電源を入れ 3 2023/03/03 12:57
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
NEC製 セーフモードができない。
-
OSが起動しなくなりました‥誰か...
-
F1キーを押さないとwinが起...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
Excelの強制終了ができません
-
BIOSアップデート失敗からの復...
-
グラフィックドライバの更新前...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
アプリケーション"IJEPWAgent"...
-
PCが重かったので思いつきで常...
-
Symeventのアンインストール後P...
-
mac初心者 OS Catalina10.15.7...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
コマンドプロンプトが重い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Excelの強制終了ができません
-
outlookの設定について教えて下...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
セーフモードでデータをコピー...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Mac起動時に前回使用時のアプリ...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
CPU換装で不具合が発生してしま...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
コンソールの切り替えについて...
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報