プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外(タイ、インドなど)で僧籍を取得することは可能でしょうか。

仏教に関心があります。今は特定の宗教を信仰する者ではありませんが、仏教的視点や世界観は他の世界宗教に比べると自分に合っているように感じます。遅まきながら、また浅学ながら仏教の勉強を進めたいと考えているところです。
しかし、仏教には多くの宗派があり、どれが最適解なのかは私には判断がつきません。また、日本の仏教界は様々な問題を抱えていると聞いており、真に幼稚なレベルでしょうが私なりに不満や批判を持っております。他方で、釈尊の獲得した悟りの本質に近いものに、夾雑物を排して接してみたいと考えるようになりました。 それも日本仏教界の序列や階層から自由な立場からの接近はできぬものかと。 できることなら、それを通じて宗教的な資格、極言すればある種の「権威」を獲得して、将来的には私なりに活動の域を広げ、識見を深め、それを人々に伝えていければと夢想しております。 決して、その「権威」から金銭的な利益を得ようと希求しているのではありませんが、何らかの肩書き、それも「仏教研究家や仏教評論家」を超えた迫力が伴わないものであれば、人々の耳目を集めるのは難しいと思うのです。
私見ではありますが、仏教では、単なる帰依ではなく、悟りを目指した理知的な態度や行動が求められるでしょう。「念仏」を超えた何かの日常的な実践が求められる筈です。だからと言って、出家信者のような修行はとても一般の在家信者には実行不可能です。また、世間や公権力、現世利益との距離の保ち方など、あれこれと未消化の課題もあるように思います。

そこで、ここからは発想が更に安直になりますが、こんな私ですが、日本の仏教界とは無縁の地点で僧籍や宗教的資格を得ることは可能でしょうか? それが日本では全く効力を有してなくても構いません。 語学については英語が少々といった程度です。何とかなりませんでしょうか(笑)。 出来れば、将来的にはその資格を生かして、世の人々(日本に限らず)に問いかけたいとも考えてますので、「洞窟の中で40年の修行」と言った極端な方法も避けたいと考えています。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

日本人でも


タイやインドの寺院で、修行して、受戒して、僧籍を得ることは、可能です。
もちろん、現地の言語を用い、戒律守り。修行しないといけませんが\(^^;)..

ただし、
インドには八百万人ほど仏教徒いますが、
バラモン教がヒンズー教に変わり復興したり、
イスラム教徒の弾圧で、元来の釈尊以来の仏教徒はインドを脱し、
現在のインド仏教の主流は、
インド独立の英雄アンベートカル一派がヒンズーから集団改宗したもので、
輪廻転生があることを釈尊は否定してるなどと特異な教学多いです

タイは、いわゆる小乗、上座部仏教の国で、僧侶は社会の師表と重んじられてます。
真摯な僧侶が大半ですが、かっての日本同様、権力者の一翼になろうとしたりするものも
多く、国民の評価も分かれてます。

それは、ともかく、インド仏教やタイ仏教で僧籍得たいなら
まず、日本でできるだけ学び修行されてからでも、遅くないし、
また、確実な教示得られると思います。
タイでは、大半の男性が、結婚する前に、数か月から数年、
初めから修行終了後は還俗する前提で、剃髪出家し僧侶になる
習慣を実行してます。
(上座部仏教では、女性は、男性に転生してからでないと出家成仏できない)
例えばタイのタンマガーイ寺は、日本に別院を置き、
布教してますが、タイの男性信徒と同じように日本人男性信徒も修行できるように
日本の別院だと10日ほど、
タイの本山だと40日ほど、日本語の指導で出家修行うけられます、
僧籍得て、布教するには、(インドやタイでは)パーリ語で、お経読み、
現地語で修行しないといけませんが。

http://www.dhammakaya.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!