アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文です。

母がここ数年、ほぼ毎日お酒(ビール)を飲んでいます。
正確な本数は確かめられずにいますが、小さめの缶を三本以上はいつもあけているようです。
お酒を嗜むのは止めませんが、問題は性格というか気性がかなり荒くなってしまうところです。
ブツブツよりむしろ喋っている印象です。ひたすらキレて喋ります。大抵が父への文句です。
時折大声になり「まじっすか」等と言ったり、笑いだしたり、泣きだしたりと忙しないです。
CDをかけて歌を歌いだしたり、電話をしたりするときはまだいい方です。
お酒を飲んでいない時は、全てまったくしないことです。
気が大きくなるのか、父が近くに来ると声を大きくするようです。
全て夜のことで、機嫌が悪いと夕飯は食べないです。

扉をひとつ挟んだリビングでそれを耳にしているのですが、止めるかキレるかいつも悩んだ後、恥ずかしながら泣いてふて寝してしまいます。
父は我慢することが多いですが、あまりに母が煩い又は絡んでくるとぷっつんです。
イライラした父がコップ等を音を立てて置くと、母が「そうやって力があると脅してるのか」と言い出します。
勿論父も母も互いに暴力をふるわないし、私にも被害はありません。

私には猫撫で声で、何というかウザい態度をとってきます。
私が飲んだ母が嫌いなこと、夫婦喧嘩が嫌いなことが理由だと考えています。
そうした態度全て飲んだ母が嫌いなのか怖いのか、嫌で嫌で仕様がないです。
うざい、気持ち悪い、構わないでほしい・・・飲んでいない母にはほとんど思わないことばかりです。
こんなことを思ってはいけないとも考えられないです。そんな自分が嫌になります。

意味不明で脈絡のないことを言い、自分のことは棚上げ・・・
酔っぱらった母は全て自分が正しいと主張し、人の話に一切耳を傾けようとしなくなります。
普段は、やさしい普通のお母さんなのでど偉い差です。

母は自分が何を言っているのか、何をしているのか理解しているのでしょうか・・・。
翌朝は別人のようで、どういった態度をとればいいのか迷ってしまいます。
たまに苛立っている時もありますが、それは大抵父が昨晩を引きずった態度をとるからです。
無理もないですが。

今では飲んでいたかどうか、顔を見て判断できるようになりました。
ピリピリとした空気に自然と涙が溢れそうです。母がよく泣くので遺伝ですね。
私も飲んだらああなるのかと思うと恐くて仕様がないです。
最近ではうちに帰りたくないなぁとよく思うようになりました。

飲んだ人は皆こんなもんなのでしょうか。そうだとしたら空恐ろしいですね・・・
多分アルコール依存症なのだろうな、と考えていますが、何方か意見をお聞かせ願えればと思います。
今まで調べるのが嫌で、ほとんどアルコール依存症への知識はありません。
もしアルコール依存症のせいなのだとしたら、私はどうすればいいのでしょうか。
誰が悪いのでしょうか。何をしたらいいのでしょうか。
今の状態を周囲の人、友人や先生、カウンセラーなどに相談した方がいいのでしょうか。
おまけに、私は人間不信っぽいのですがこのことの影響があったりするのでしょうか。

長文をだらだらと申し訳ありません。書いている内にすっきりしてきました…!
質問としては、アルコール依存症なのかどうか、というより今の状況へのアドヴァイスをどうかお願いします。

A 回答 (6件)

カウンセラーなどに相談する時期を逃したかもしれませんね。



このままいけば、2型糖尿病まっしぐらです。

もう、治療をする段階になっています。専門医に相談することをお奨めします。
    • good
    • 0

お母さんが、酩酊し始めたら、こっそり、その様子を録音してみたらどうでしょうか?



そして、お酒を飲まない正常な時に聞かせるのです。

また、隠しカメラを設置して、お母さんが飲んで絡んでる様子を録画して

正常な時に、見せて見たらどうでしょうか?


何か、心に満足出来ない鬱積したことがあるのでしょうね。

ただ、誰しも、なんらかの悩みや、悲しみなどを抱えているものです。

が、皆が皆、お母さんみたいにはなりません。

酒乱を治す道場みたいのもあるそうですから、そこに入れたらどうでしょうか?

もっとも、これは、本人が「治したい」と思わないと効果はないでしょうが、、。

やはり、録音や録画が一番いいと思います。
    • good
    • 3

冒頭「ここ数年、ほぼ毎日お酒(ビール)を飲んでいます。

」を読んだだけで「アルコール依存症だ」と思いました。
質問全文を(読む気がしなかったので)読んでないのですが「アルコール依存症かどうかを知りたい」と最後にありますので「そうです」と述べておきます。
多分ではありません。確実にアルコール依存症、つまりアル中です。
母上に「私はアル中です」と認識させるように行動すべきです。
本人がなおす気にならないと、どうにもなりません。

アルコール依存症は精神疾患ですので、精神科にて治療を受けるべきです。

ところで、お母様は病気なのですから、誰が悪いかなど考えてもしょうがありません。
あなたが風邪をひいたときに「誰が悪いのか」などと考えないのと同じです。

私の親友の父親がいわゆるアル中でした。
そのため「アルコール依存症」について、私が研究というか学習をしてしまったのですが。
周りの人に迷惑をかける飲み方をする段階ですと、医師による治療が必要です。
お母様の程度でしたら入院治療が必要なのかもしれません。強制的にアルコールから隔離してしまうわけです。
周りの人に迷惑をかけない飲み方をするのなら良いと考えがちですが、実は毎日呑むというのはアル中なのです。

キーワードは「毎日」です。
たまに飲みたくなるとか、土曜日だけ呑むとかなら依存症ではないです。
車を運転することがわかってるのに酒を呑む人がいます。これもアル中です。
社会的犯罪者になるよりも「酒が呑みたい」のですから、もう病気なのです。


地域に「断酒会」というのがあるかどうか、調べてみると良いです。
アル中で精神科にて治療してる方などが、入会してお互いに禁酒継続に励むという会のようです。
私の住む地域には幸いにこれがありまして、友人の父は入会してアル中から脱出しました。
    • good
    • 0

アルコール依存症というととんでもない酒量を飲む人だと思われがちですが、量の問題ではないのです。


女性はアルコール耐性が弱いですから男性の倍もアルコール依存症になりやすいのです。

でも今は昼間から飲むとか朝から飲んだりはしてないのですね?
だったら改善回復の余地はありますよ。
お父様と相談してお母様を病院や相談所に連れて行くことをおすすめします。

私の友人はもともとお酒に強い方ではなかったのに30代の頃から毎晩ビールを飲むようになりました。
夜になって辺りが暗くなると飲まずにはいられないのだと言ってました。
どれくらい飲むの?と聞くと缶ビール1本か2本と言います。
10年以上そうして飲み続けていましたがそれ以上量が増えることはなかったと言います。
日頃は至って普通の主婦として子育て優先で活動的に生活していました。
それでも私は内心、依存症ではないかと心配していました。
少なくとも依存はしていたのに違いありません。

しかしここ数年、子供が大学進学という年齢を迎え、一人また一人と家を離れて行きました。
地方なのでそれは覚悟していたようで、これからは自分の楽しみを見つけないとといくつかの趣味に打ち込むようになりまいした。
その趣味というのがバドミントンや空手、ウォーキングやサイクリングといった体を動かすことでした。
長年のアルコール依存で体重、体脂肪率が極端に増えていたのでダイエット目的だったようです。
それが功を奏したのかだんだんにお酒を飲まなくなったのです。
今度は逆にお酒を飲むと体調が悪くなると言ってほとんど飲まなくなりました。

そもそも彼女は非常にお酒に弱い体質なんだと思います。
後から思えば軽い依存症だったと本人も認めています。
だからと言ってあなたのお母様のように性格が豹変するといったことはありませんでした。
お酒を飲むと人が変わるというのは、やはり酒乱と言うしかありません。

根本的には私の友人のように生活自体を変えるという事が必要なんだと思います。
彼女もいろいろと悩みが多かったようでストレスを抱えていましたが、子育てが終わったのをきっかけに変わることができたんだと思います。
今では趣味仲間もできて楽しんでいます。
とにかくまず本人の自覚なしには何も始まりません。
私は、あなたがお母様のお酒でそれだけ苦しんでるという事を伝えるのがまず一歩だと思いますよ。

学校の友人や先生に相談するのはまず控えておきましょう。
他人にはあまり力になれる事が少ないですし、お母様の恥にもなることですので慎重にしましょう。
依存症専門のカウンセラーが一番良いと思います。
    • good
    • 1

昼間も呑んでいるのですか?



もし夜だけなら、まず依存症はないかと思いますよ。

おそらくストレス発散なのではと思いますよ。
毎日の生活等で、ストレスを発散しているのかもです。

昼間も呑む様になったら、これは注意をしなければなりません。依存症の疑いがあります。
    • good
    • 2

他の回答も読みました。


昼間から飲んでないからアルコール依存症ではないとは言えません。
日本はお酒に対する認識が甘い国と言われています。

毎日決まった時間に飲む、愚痴っぽくなり攻撃的になる、飲酒によって家族に迷惑がかかっているという時点で、アルコール依存症の疑いあり、もしくは予備軍ではないでしょうか。
調べれば自己チェックはたくさん出てきます(参考:新久里浜式アルコール症スクリーニングテスト)。

治すにはアルコールを完全にたち、別のストレス発散法をみつけなくてはなりません。
ご本人がアルコールによる弊害を認識し、専門家への相談へと導かなくてはなりません。
まずはお父様へ相談してみてはいかがでしょうか。
そしてお母様に自覚させるために他の回答者様がおっしゃっているような録音、録画もよいかもしれません。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/guidebook …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!