
正社員でバックレで辞めようとしてます。
私は妻子もちです。(まだ子供は小さいです)
内容は去年の11月に転職をしました。契約ないようは2直勤務の工場です。3ヶ月間の見習い期間があり、それは今月いっぱいで見習いが終わります。
友達の紹介と言うのもあり、契約書や会社の決まり事なんど説明はいっさいありませんでした。
なぜ、バックレで辞めようと思っているのかは配属された班の人によるシカト罵声をあげられてり最近は胸ぐらを捕まれたり強い力で胸を殴られました。
この事は直属の上司に伝えてあります。
もともとは2月いっぱいで退職をさせて下さいと会社には伝えてあったのですが。
班の人に罵声や暴力やシカトがあって会社に行きたくありません。罵声は入社してからすぐにはじまりました。
1月いっぱいで辞めたいです。もう一週間しかありませんが。
次の就職先はすでに決まっています。(出戻りになります)
前に働いてた会社に戻ることになっています。
前の会社は2月からでも働いても大丈夫と言っていただいています。
ここで
質問なのですが。
1.残り一週間で退職はできますか?会社には退職届を出して辞めたいのですが。
2.退職出来たか分からないのに次の就職先で働けますか?
3.健康保険の解除にはどのくらい期間がかかりますか?(きっと普通なら退職日と同時に解除になるとおもうのですが、バックレ退職の場合がわかりません)
退職を正式にしないと次に入る会社の健康保険には加入出来ませんか?
社会人として親としてとても、非常識でしては行けない行為だとわかっているのですが、会社の上司の人達は何もしてくれません。
私に皆さんの意見を聞かせて下さいお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>法律上は14日ですが暴力をふるわれていますので話し合って早く退職する事も可能と言うことですよね?
NO.1です。これも交渉次第の話ですから。暴力を振るわれたからそのまま早く退職できるわけでもありません。暴力を訴えるならまず出るとこでないと。会社だけに訴えたって、それが日常的であれば、あなた一人が文句言ったって事務手続きに影響などありません。そのままルールに則ったことを進めるだけでしょう。あなたが労働局に相談するとか行動を起こさないと。ただそれを普通にやると当然時間もカネも手間もかかりますが、日常的な暴力なら警察にも相談できるし、管轄の労働局なら電話だけでも相談できます。まずは電話などで会社名を匿名にして相談し、その内容を会社に話し脅すわけではありませんけど、それなりの対策をしていると匂わし、早く手続きしてくれないならしかるべき手段を取るような話にもっていくことになるでしょう。
http://www.roudousha.net/tools/100_otasuke1.html
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiann …
またまた、ありがとうございます。
本当に会社の事を考えてるだけでも、吐き気とかがしてとても辛いです。
一回、電話してみて相談してみます!
No.1
- 回答日時:
1.法律上は無理です。
正社員の場合は民法上では14日前で、あとは会社次第です。会社と交渉する以外ありません。2、以前の会社にまた戻るということは、あなたのことを知っているので、嘘言ってもあなたを信用して書類上の手続きはあとにしてすぐ仕事をさせてくれるかもしれませんが、通常は保険の切り替えができず、多くの会社では副業も禁止されているので、本来は不可能です。再入社できてもあとで手続き出来ないなどと大問題になる可能性は高いでしょう。
3、会社によりますが、脱会の手続きを開始して資格喪失証明が発行されてあなたの手元に届くまでは、数日から1週間はかかるでしょう。退職後即日転職の場合は喪失証明が間に合わないことが多く、会社から退職証明書などを発行してもらって提出して、後日喪失証明を出すケースが多いかと思います。退職証明も要求しないとすぐもらえないことも多く、要は会社と相談しないと何も始まらないということです。
意見も何もすぐ転職したいなら、前職を全うして正式な手続きを踏んで退職しないと、後々あなたにとって不都合が生じるということです。バックれするのは勝手ですが、バックレたら相手も退職の手続きが出来ない、あなたの意思を確認するまでは手続きすらしないことも考えられます。しばらく仕事しないならそれでもいいかもしれませんけどね。どうすべきかはこれ以上言わなくておわかりでしょう。
ありがとうございます。
会社にはちゃんと説明して辞めます。
それも、出勤したくないのも伝えて退職まで休みをいただけるようにお願いしてきます。
法律上は14日ですが暴力をふるわれていますので話し合って早く退職する事も可能と言うことですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 退職・失業・リストラ いつもお世話になっております。 退職についてお伺いします。 転職先が決まり(8月1日入社)現職の上司 7 2022/06/17 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
リストラされるのですが会社の...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
不当解雇もしくは退職勧奨であ...
-
退職日の身分
-
既婚だからという理由でのリス...
-
坐骨神経痛が酷く歩けない、仕...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職日について
-
失業給付の受給資格ありますか?
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
退職日の身分
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
おすすめ情報