
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
失礼して、少々好き勝手書きます。
臨時的任用とはいえ、あなたは教員なんでしょ?
この程度のことも判断出来ないようで、人を教える教員によくなれたものだと感心します。
教員の配置は年間計画でやっており、簡単に後任補充できませんから、校長はなんとか年度末まで引っ張りたいという思惑があるのでしょうが、もう二度と教員にならないのであれば、後足で砂をかけるようなことになっても、あなたには関係のないことではありませんか?
それとも校長とかに慰留されたくらいで、退職を思い止まれる程度の退職理由なのですか?
もし子供たちのことが心配で、周りにも迷惑をかけずに円満に退職したいと言うことなら、年度末まではしっかりと教員を全うし、そこで退職することです。
任期満了なら手続きは必要有りませんが、辞職するときの手続きは簡単です。
任命権者に対して、辞職願を出して受理して貰うだけです。
臨時で教員をしてきて、正規の教員がこんなにも
だらしないという現実を私の責任しようとされています。
管理職は、臨時だからどうせやめないだろうという思いで慰留を
簡単に口にしている気がしてます。
正規の教員は、生徒指導ができないからといって級外(特別支援学級)に配置されながら
さらに仕事をしないので、すべて私にしわよせなのです。
atomlookさんのおしゃることは、理解できます。ありがとうございました。
管理職も、事の重大性を理解できていなし、これ以上頼れない管理職と判断して
私は、辞職をきめました。
任命権のある、委員会へ退職願を受理してもらいに行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
入社して2週間足らずですが、...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
パート勤務ですが職業訓練を受...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
-
印鑑、署名のない解雇通知の有効性
-
離職票発行の時期について
-
「会社都合」にて退職した事が...
-
退職日を変更できるかどうか知...
-
退職日の身分
-
元職場から電話やメールが来ます
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職したいけどハードルあり 自...
-
退職願を郵送する際の添え文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
離職票発行の時期について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
入社10日…退職します。
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
おすすめ情報